エフェクター eventide H9 の接続順を変える eventideのマルチなエフェクター、H9。私場合、コーラス用途が一番多いですが、アニソンバンドのライブではワウ、それからピッチシフターとしても活躍してくれました。Club R9のライブでは、あまり聞こえなかったと思いますが、シマーという... 2015.01.21 エフェクター
練習 ギターは男?それとも女の子? 前記事により、無事に命名された向井モカ、ことモダンイーグル。明らかに女子っぽい名前です。そういえば、世の中的にギターって男なんですかね?女の子なんでしょうか?調べたら、フランス語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語などラテン語圏では、ギターは... 2015.01.20 練習
ギター本体 JP(レスポール)とモカ(モダンイーグル) 自宅ですが、初めてJP(レスポール Joe Perry 1959)とモカ(モダンイーグル)を弾き比べてみました。もちろんワシノスリ(Custom24)も。今の印象をマッピングするとこんな感じかな、と。Mark VのCh2クランチでの感想です... 2015.01.18 ギター本体
練習 新バンド結成!ライブは4月目標! ギタ友さんのライブを拝見して、ライブやりたい熱が高まってきた私。特にイエモンやりたいです、と言ってたら、ギタ友のマーラさんがやりましょうよ!と誘ってくれました。さっそく飛び乗る私。すぐに他のメンバー集めのため、メール、LINE、FACEBO... 2015.01.18 練習
練習 ハード・カラオケとモダンイーグル@バンド練習 アニソンバンドの新年第一回練習+新年会カラオケに行ってきました^^いやー、楽しかった。モカたんを構えるボーカルM。Mつながり。うーむ。似合うなあ。女の子でギター持ってるのってイイですよね? wどうやらボーカルM。エレキギターでどうしても弾き... 2015.01.17 練習
ギター本体 ネック、指板、ボディ厚の違い Custom24 と Modern Eagle。あまりにも音が違います。マホガニー・バックにメイプルトップ。ネックと指板がローズウッド。基本材質の構成が一緒なので、なんとなく似た感じになっちゃうかな、、、困ったな、、、と思ってたのですが、全... 2015.01.17 ギター本体
練習 バンド練習トゥディ ささやかなお気に入りポイント。それがこのバードインレイ。黒いブラックオニキスにパールで縁取りされています。この指板のインレイをどうするかはしばらく考えてました。そんなにキラキラ系にするつもりはなかったのですが、地味すぎてももったいないかな、... 2015.01.17 練習
ギター本体 【動画】音色比較 Custom24 vs Modern Eagle 妻の用事があり、お留守番約束の日なので、早めに帰ってこれました^^ということで、昨日iPhoneをそこらに転がして録音したものをアップしてみます。音質は悪いですw高音が基本的に消えてますが、まあ雰囲気ってことで。最初がCustom24(ワシ... 2015.01.16 ギター本体
ギター本体 モカたん(仮)の音の特徴 モダンイーグルのモカたん。(仮称)の音の特徴についてです。・・・実は、昨日引き取った後、耐えきれず、早々に会社を出てスタジオ行ってしまいました。なんとなく恥ずかしくて、それについては昨日書けなかったのですwwまずお店で引き取り時にモダンイー... 2015.01.16 ギター本体
ギター本体 Private Stock Modern Eagle ~Mocha Burst~ 前回記事の続きです。「マイシグネチャー」として計画し、お店で自分でオーダーしたPrivate Stockがこのギターです!モダンイーグル!!オーダーするならモダンイーグルと決めてました。モダンイーグルと言えば、このつや消し塗装。薄いラッカー... 2015.01.15 ギター本体
ギター本体 【速報】マイシグ計画 完了報告 どんなに早くても今年の6月7月、実際は今年の年末くらいかな、、、と思っていたマイシグギター。マイシグというのは、マイ・シグネチャーという意味で、、、よっしーさん造語ですが、要はギターをオーダーしたわけです。ちなみに、、、上の写真は関係ないで... 2015.01.15 ギター本体
練習 アンプの壁 〜エアロスミス編〜 やっぱロックギタリストとしては、アンプが壁みたいになってるのにちょっと憧れがあるじゃないですか。・・・断定的に書いてみましたw実際にそこまでやりたいかと言われるとそんなでもないのですが。誰か運んでセッティングしてくれる人がいるならいいですけ... 2015.01.15 練習
アンプ全般 最近使ってる音 最近、自宅で練習したり、動画アップしているときに使っている音についてです。3連休の昼間はアンプから音出せましたが、夕方~夜になるとKemperです。その時使っている音色は、ここ最近、90%以上、マーラさんお持ちのMetro Friedman... 2015.01.14 アンプ全般
練習 自分で自分がわかってないの巻 昨日、minamiさんが原則としてビブラートを下(1弦側)にかけているという事実を知り、本当に驚いた私。まさかビブラートを下からだなんて。てやんでい、ビブラートってのは上から行くもんでい、と勝手に決めつけていました。さて、自宅に帰ってギター... 2015.01.14 練習
練習 ※動画追加※【ビブラート】上からはじめますか。下からはじめますか。 ※もっとわかりやすい動画を貼る許可いただきましたので追加^^たくさんの方に人差し指ビブラートについてコメントいただき、ありがとうございます^^人差し指ビブラートは多くの人の課題なんだとわかり、勇気づけられましたwさて、それについて先ほどmi... 2015.01.13 練習
練習 人差し指のビブラートが苦手 昨夜、録音した「球根」の動画を見直していて改めて思いました。人差し指のビブラートが苦手、、、というかできてないorzなんか一生懸命動かしている風を装ってますが、あまり効果的に揺れてないし、ぎこちないなあ、と自分で思います。minamiさんな... 2015.01.13 練習
弾いてみた 【弾いてみた】球根【イエモン】 昔の記事にも書きましたが、一回コピバンやってみたいのがイエローモンキーです。で、この「球根」という曲が結構好きなんですが、夜、LINEでマーラさんとイエモンについて話してたら盛り上がり、簡単そうだしすぐできそう!とか思い、そこから練習して動... 2015.01.13 弾いてみた
練習 練習/ワウの話 この3連休は練習できたなー。大分満足です。忙しかったり体調不良だったりで、思うように練習できなかったフラストレーションが完全に解消できた気がします^^うーん、ギター楽しい。なぜ7年もブランクを作ってしまったのか。。。その間、今ぐらいの熱意で... 2015.01.12 練習
練習 練習中の曲の練習中動画 少し前に書いた練習曲ですが、ガンズのSweet Child O' Mineをやっています。ハードロックの名曲ですね^^イントロも綺麗に弾くのがそれなりに難しく、油断すると「かしゅっ」となってしまいますw今の問題はメインソロです。前半はゆっく... 2015.01.11 練習
練習 練習&ギタ友ライブ いやー、今日は練習した。朝から6時間くらいはやった。今回は指先は痛くならずに、左の手首が痛くなるという新しい症状がwさて、その後夕方からよっしーさん、ゆうすけさん、アニソンバンドでもご一緒させてもらってるOさん、他デタラメ野郎でご一緒させて... 2015.01.10 練習