DAW・作曲・ミックスこれで完璧!SSL UF1爆誕 プロ用機材メーカーとして確固たる地位を固めているSSL。そのSSLは最近、天上界のみならずハイアマチュア界、あるいは私のようなただのオタク界のレベルまでご降臨くださっています。同社のUF-8はこれまでの自分のフィジコン歴で最強であり最も使用...2023.05.31DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックスVer1.3でSSL UF8が完全体に【トランスポートモード搭載】 自分的最強フィジコンSSL UF-8。ですが、一つ明確な弱点がありました。そう、それはトランスポート(再生・停止・録音等のボタン)がないこと。早送り・巻き戻しはジョグダイアルがあるのでまあいいとして、再生とか停止とか録音とかよく使うトランス...2022.04.29DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックスManley Massive Passive実機とプラグインを同じセッティングにしてみて比較 先日、コリングスのアコギをひさびさに弦交換しまして、ついでに簡単なフィンガーピッキングのフレーズを練習していました。せっかくなのでこれを録音して、かねてよりやろうと思っていたアウトボードとプラグイン比較の素材にしようかなと思いました。アコギ...2022.03.30DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックス深夜の2時間DTMに復帰 100曲作ると言う目標を掲げながらも、長期間放置していた深夜の2時間DTM企画。超絶久しぶりに復帰して3曲ほど追加しました。チョコを渡すシーンがお題ということで、可愛い感じで。これはギターは使ってなくて、DAW上のソフトウェアシンセのみ使用...2022.02.28DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックスUAD2 API VISION Channel Stripを$19でアップデート 使用頻度の高いAPI VISION CHANNEL STRIP。アップデートされていたのは知ってました。特にEQが550Lと560Lが選択可能になるという素晴らしい機能がありまして、気になっていました。560Lってギターの音かっこよくするの...2021.12.25DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックスSSL BiG SiX登場! ちょっと前に噂に上がっていたSSLのミキサーが登場しましたね!SSL SiXの兄貴分、SSL "BiG” SiXです!SSLのアナログミキサーは、X-DESKというのがあったと思いますが、サイズ感的にはそれくらいですね。X-DESKが16チ...2021.12.08DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックス自転車修理中で入院中だし、週末は雨っぽいのでギターとDTMやる! 愛車オルトレXR3のリアブレーキが故障してしまいまして、入院中です。。。今日も雨だし仕事だし乗れないのですが、バイクがないというだけでなんか寂しい。。。明日から週末ですがどうも雨のようですね。多分バイクには乗れない。。。不幸中の幸いか。でも...2021.09.03DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックス久々にDTMした(24曲目) 先日、入山峠にロードバイクで登ってきました。で、そのヒルクライムとダウンヒルの動画を編集しようかな、という気分になったので、自動的にBGMも作ることになります。ロードバイク熱が高まりすぎて、ギターとDTMが脇に追いやられすぎ、、、なのですが...2021.09.02DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックスSSL SiX 2年使ってみてのレビュー SSLが2019年3月に発表したコンパクトミキサーSix。コンパクトでありながらSSLのコンソールでありコンプにEQになんとGシリーズバスコンプまでついています。もうDTMにおけるミキサーの決定版といってもいいようなキラーマシーンです。もう...2021.08.07DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックス雨の週末のギターとDTM この週末は雨。。。ということでギターとDTMできるなーと思ってました。土曜日は午後雨が上がってきたので夕方ちょっと走りに行きましたが、この週末はDTM遊びしてました。AudioStockの売り上げがじわじわあがりつつあって嬉しい深夜の2時間...2021.07.04DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックスDTMとアウトボードのワークフロー/接続方法(2021年6月版) 最近のブログのGoogle Analyticsをみていたら、本記事が安定的に検索されてることに気づきました。ちょっと内容的に物足りないところもあったのでリライトして見ました。物理的な接続方法まず全体の物理的な結線をどうやっているかまとめて見...2021.06.27DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックスAudiostockの審査に落ちて、修正後にOKもらった件 Twitterの#深夜の2時間DTMで作った曲を、そのままAudioStockにも登録しています。順調に登録されていったのですが、ある時、審査に落ちました(泣)そこで、何が悪かったか見直して、その点を修正して再度アップしたらOKがでたよ、と...2021.04.29DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックスバスコンプ比較!SSL Six Gバスコンプ vs. Dual Vandergraph vs. Mastering Compressor(プラグイン) 今週は寒い日が結構ありましたね。どうも服装を2回ほど間違えて、めちゃくちゃ身体を冷やしてしまったようです。バスも窓空いてるからめちゃくちゃ寒かったんですよね。それがたたったか、なんか体調不良な予感。頭痛いです。若干風邪っぽい感じがします。こ...2021.04.16DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックススピーカーセッティングしたら音がぐっと変わった この1ヶ月くらい、左のスピーカーの音が聴きにくいかも?と思っていました。多分、スピーカーの位置が悪いんだろうなあ、とぼんやりと思っていましたが、特に何もしてませんでした。しかし、下の動画を見て早速真似することに。同じやり方を見様見真似でやっ...2021.03.20DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックスAIめろうを試した AI歌声合成ソフトNEUTRINOのライブラリになにやら追加されたようです。「めろう」というAIシンガーが追加されているようなので試してみました。AIきりたんもなんもしなくても、それっぽく歌ってくれて驚愕なのですが、めろうさんはどうでしょう...2021.03.04DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックスSSL UF8 実機レビュー。これまでの自分フィジコン歴で最強 以前の記事の申告通り、UF8導入。これまでに調べによると不安要素もかなりあったのですが、喜んで人柱となりました^^ UF8についての過去記事はこちら。さて、予約してしばらくしてから、サウンドハウスから3月10日くらいに入荷、とあったのですが...2021.02.28DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックスEQについて重要な気づきを得た(気がする) ここ数日、EQをぐりぐりいじって、「ほお、、」とか「ほほお」とか「ふーむ」「なるほど」とかやってます。少し前のミックスの記事同様、ちょっとやってる人からすれば「そんなこと今更気づいたの?」と失笑ものかもしれませんが、自分的にはなんかこう、お...2021.02.25DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックスお題がなければ絶対作らない系の曲 猫って可愛いですねー。うちの実家は犬派だったのですが、数年前から妻が猫を飼い始め、最近、家の近くで生まれたばっかりの赤ちゃん猫を保護して、二匹体制となってます。犬とは違う可愛さがありますね^^さて、深夜の2時間DTMのお題は、「上の写真をイ...2021.02.23DAW・作曲・ミックス日記
DAW・作曲・ミックス弦交換そしてまたDTM遊びへ。。。 このギターはまあやっぱりそんなに弾かないわけなんですが、やはりそれではいかんだろう、と思い直し、弦交換。ポールさんもなんかのドラゴンの動画で弾いて欲しい的なこと言ってたし。日常の練習にはなかなか使いにくいとおもっていたのですが、そんなこと言...2021.02.21DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックスミックスが良くなった4つのこと【個人的なやつ】 ミックスって難しいです。素材によって処方も違うわけで、いわゆる何にでも適用できるレシピというものが作りにくいですね。コンプでXXdB叩いて、、EQで300hzあたりをああしてこうして、、、なんて処方箋的な話もでてくるのですが、そんなの実際は...2021.02.19DAW・作曲・ミックス