ギターレスポールのボリューム絞ったクリーン シュリンク・ペグのパーツをつけて気分一新のレスポールでDTM遊びしました。 JPと呼んでいるこのレスポール。エアロスミスのJoe Perryモデルです。コレクターズチョイスとも違って、Inspired byという名前?がついていましたね。こ...2021.09.21ギター
アンプ全般フリードマンアンプの魅力を語りたい エレキギターを良いサウンドで鳴らしたい・・・!これは全ギタリストの望みですよね。 サウンドの要素は無数にありますが、自分は大きくこう捉えています。ここでは機材面のみに着目し、ギターサウンドの最重要にして決定的要因である「演奏技術」は除きます...2021.05.13アンプ全般
アンプ全般フリードマンが30Wソリッドステートアンプを発売しそう BE-MINI フリードマンから新型ミニアンプが出るという話を聞いた直後にこんな記事を発見! 30Wのフリードマンで、なんと真空管ではなくソリッドステート! マーシャルのソリッドステートのラインナップをちと思い出しました^^ ソリッドステートということで音...2021.04.26アンプ全般
エフェクターフリードマンFuzz FiendとJan Rayで音作り遊び 最近、昔買って使いこなせず放置していたペダルを引っ張り出しては、おお、これすごく良い、という今更な感じを繰り返しています。 フリードマンのファズ、Fuzz Fiendもそうです。 もともとファズがあんまり使いこなせないし、そんなに好きってわ...2021.04.25エフェクター
練習【2020年ラスト】レスポールでシンプルロック・バッキング+ワウのリード 自分で作ったフレーズが自分で弾けない、という記事を書きましたが、そこそこ弾けるようになったので、きりよく2020年ラスト動画にすることができました。 短い動画なので見ていただけたら嬉しいです^^ 2020年の練習の成果は、こういう短いちょっ...2020.12.31練習
エフェクターFriedman Gold 72 ワウペダル 部屋移動のごたごたで行方不明になっていたワウペダル。フリードマンのGold72です。片付けがすすんだので発見した。 これまでワウはCry Baby 535Qというのを長年使っていたのですが、長年不満でした。 不満ポイントは2つ。 ペダルの踏...2020.12.26エフェクター
エフェクターBJFE Honey Bee OverdriveとSHOD/Jan Rayを比べた BJFEのペダルの記事をここのところ書いてますが、今度は最も有名なペダルと言っても良いであろう、Honey Beeについて。 久しぶりに弾いて思った感想と、Heney Beeの後継機、Sweet Honey ODと系統違いのローゲインODで...2020.10.11エフェクター
エフェクターペダルを断捨離する前に弾く 〜BJFE Model D〜 エフェクターを断捨離しようかと思っています。で、さくさくとフリマ等に出品でもしようかと思ったのですが、よくよく考えたらブログに一回も書いてないものもたくさんある気がします。 特に一時期ハマりまくったBJFEのペダルはHBEとDRDくらいしか...2020.08.23エフェクター
エフェクターFriedman Buxom BettyといろんなペダルとPRS SilverSky この土日は、マーラさんにお借りしているFriedman Buxom Bettyと、ゆーすけさんに借りているPRS Silverskyをずっと弾かせてもらっていました。 Buxom Bettyは超クリーンアンプで、だいぶ前ですが、こんなアンプ...2020.08.16エフェクター
エフェクターCeriatone Centuraと本物ケンタウロスを比較【結論まで追記】 気になってたセリアトーンのケンタウロスを借りました 昨日借りたもの第二弾。 左のペダルですね。セリアトーンのケントゥーラ(って読むのかなあ??)です。 見た目からしてそう、ケンタウロスのコピーペダルですが、筐体までコピーしてます! 裏のシー...2020.08.01エフェクター
練習PRS 594でIm7-VI add9-III-VII練習(Bマイナー) B min7 - G maj add9 - D maj - A maj という進行で小練習曲を作りました。 先日、Scaler2を立ち上げて、EDM4というソングプリセットのコードの響きが良かったので、ギターでそのコードを弾き、最近よくやっ...2020.07.02練習
練習ライブ前最終リハ 昨夜は仕事帰りにライブ前最終リハ。 落下したフリードマンは問題なく動作。 確実に無事。良かった。。。 グリーンバックにゆるいマーシャルの2発キャビの組み合わせは、ミドルが強く、音の輪郭がギザギザしていて、どっかクリーミーなニュアンスもあ...2019.10.18練習
剣道【悲報】アンプ落下事故。からの稽古49回目 今日はバンド練。 アンプ+キャビ+ボードというとんでもない荷物量でリハスタに向かう。 ちょっと道が凸凹していて、自分自身もちょっと横着した。 その時、 道の凹凸で荷台がつっかかる。 つっかかった反動で・・・ ・・・荷台の上のキャビの上のアン...2019.10.14剣道
練習キャビを久々に持ち出した さて、10月のライブでは久々にキャビ持ち込みで行こうと思ってます。 今夜はバンド練なのですが、そういう意味でそろそろ一回練習にも持ち込んでおく必要があります。ということで積み込んだ。 2発のキャビですが、ヴィンテージのグリーンバック2発が搭...2019.09.27練習
ギター本体先日のスタジオ遊び 新しくゲットしたSV-20を全開で鳴らしてきました^^ うん、やはりかっこいい音しますね、これ。 個人的には全開よりも、Loudnessを下げならが、アタックがパツン!とするあたりを探していくといい感じかなと思いました^^ やはり低音もプレ...2019.08.29ギター本体
練習アンプ色々弾いてきた 調整のため預けていたシロスケを取り行くついでに、アンプいろいろ試奏。 フリードマンのJJ Jr.、マーシャルのSV20H、ボグナーのヘリオス・エクリプスの3台です! いやあ、テンション上がりますね。 フリードマンのJJ Jr.は素晴らしい出...2019.08.03練習
アンプ全般お買い得!!!!! これはマジでお買い得。全身全霊でおすすめです!!!!!マーシャル好きでクラシックなロック好きなら絶対後悔しないと思います!!!!ややモダン寄りのバーサタイルなアンプならBE100。ややビンテージテイストなロックサウンドならこのダーティーシャ...2019.07.03アンプ全般
アンプ全般フリードマン ダーティーシャーリーは猛烈に良いアンプだという話 このところあまり出番のなかったダーティーシャーリーなのですが、このアンプは本当に好きで、もっとライブなどで使いたいところです。 JTM45+JCM800みたいなノリのアンプで、でもマーシャルのプレゼンスの甲高く痛いところとかは抑制されており...2019.06.03アンプ全般
エフェクター買い物・第一弾 Friedman Gold 72 No More Tears 正確には、昨年のうちに注文だけしておいて、まったく取りに行かなかったものです。。。 じゃん。 フリードマンのワウペダルでした。 もともと、ワウ動作時にLEDが付いてくれるワウが欲しかったのです。 そんなのいっぱいあるわけですが、フリードマン...2019.03.19エフェクター
アンプ全般ハイゲインモンスター降臨 Friedman Butterslax 発表当時から、うおお!これはすげえ!と思ってたアンプを試奏する機会がありました^^ Friedman Butterslaxです!! 3チャンネル仕様。 3チャンネルもありながら全部歪みチャンネルという、漢のアンプですww まあこういう感じ。...2018.04.08アンプ全般