ギター本体ジャズマスの調子があがってきた! 今日は夜の予定が入ってないので練習! 先日の最終リハでは、PUスイッチ周りの接触不良が見られたジャズマス。コンディションに一抹の不安があったものの、その独特な音はやはり面白い。。。 ということで、明後日のライブのメインギターで使おうと思って...2022.07.07ギター本体
ライブ2022年バンドでライブ復活か?!【Pachimon Vaccinated】 いつもお世話になっておりますAmazing Monkeyさんから来年の春くらいにライブ復活どうですか?という打診を受ける。 来年三月くらいというのはなかなかちょうどよい頃かな〜なんて思いますね。私はもちろんOK。バンドメンバーもみなさんそれ...2021.10.19ライブ
ギター本体手持ちギターの重さを次々測るマン【Gibson|PRS|Suhr|Fender】 デジタル測り、、、みたいなものを買いました。 1500円前後くらいのものが多いです。 もともとは、自分のロードバイクがライトとかさまざまな装備込みで重量どれくらいあるのか知りたかったので買ったのですが、こうなると色々測りたくなる。 レスポー...2021.07.28ギター本体
ギター本体ヴィンテージ・ジャズマスターのリフレット完了 30th Dragonのリフレットにつづいて65年製ジャズマスターのリフレットを行いました。 このギターの詳細は上の記事に書いてあります^^ さて、このギター。最高のルックスに音なのですが、いかんせんフレットが低い。ショップの方によると、「...2021.06.22ギター本体
ギター本体ジャズマスをリフレットするか このところ忙しくて、ギターもDTMもあんまりできてない。。。 剣道も以前ほど詰めてやれてないので、たまに稽古いくと疲れちゃってどうもだめですね。深夜の2時間DTMも面白そうなお題なのですが、手がつけられず^^; それにしてもこのジャズマス...2021.04.06ギター本体
ギター本体【検証】ギターによるサスティーンの違い比べた 少し前の記事にいただいたコメントで、サスティーンの違いの話がありました。 というわけで、手持ちギターによるサスティーン選手権を開催してみました。 録音してどのギターのサスティーンが長いのか検証 ギターからオーディオインターフェースに直結して...2021.01.20ギター本体
ギター本体ネックがうごくシロスケ(ストラト) Suhrのネックが順反りになったという記事を書きましたが、他のもチェックしてみたところ、このシロスケも順反りしてました。 うーん、どうもこのギターはネックが動くなあ。 実はこれまでの所有ギターはネックはどれも安定していました。このシロスケは...2021.01.12ギター本体
DAW・作曲・ミックス“rainy day” ループ作成練習(Jazzmaster) 結局この週末は、前回記事で書いたことを一つもやらなかったw 正確には、やろうとしたら違うことに変化していった。 土曜日はやや雨が降っていて、なんとなくしっとりした雰囲気がありました。そこで、シンセ遊びしてるうちに、天気に影響されてか、どんど...2020.12.06DAW・作曲・ミックス
エフェクターJazzmasterとHBODとDRD 上のリンク記事中の動画はYoutubeに上げてるのですが、この記事の動画になんとコメントをいただきまして、HBODの購入を検討してるのでJazzmasterで弾いて欲しいということでした。 今までこういう感じのコメントいただいたことがなかっ...2020.10.22エフェクター
日記フェンダーのプリンストンリバーブをゲット フェンダーのアンプってスタジオにあってもあんまり使ったことないです。 なんですが、友人のデラリバとかを割合頻繁に使う機会があって、ああ、やっぱいいな、とまあこう思っていたわけです。 ただ、でかいし重い。 フェンダーのアンプをもし買うなら、も...2019.11.13日記
ギター本体シロスケ、プロに調整されて帰還 預けておいシロスケをようやくESPテクニカルハウスに引き取りに行けました。金曜日のことです。アンプいっぱい試奏した日に受けだしてきました。現象的には、15だか17フレットのチョーキングすると音が詰まるというやつで、ネックやらフレットすり合わ...2019.08.04ギター本体
日記フェンダーからゲームオブスローンギターだと・・・? 多くのフェンダーファン、特にヴィンテージを愛する方々にとってはあまりにもどうでもいいギター、あるいは冒涜的ですらあるかもしれないギターが発表されましたww ちなみにわざわざ記事を書くくらいなので私は好きです、ということ^^ 昨夜minami...2019.04.18日記
ギター本体シロスケ、弦交換 久々に弦交換。 これからしばらくシロスケ月間にしようかと。 ちょうど今取り組んでる曲がシロスケが良さそうだなあ、というのと、次回ライブの使用ギターはシロスケでお願いしますと、ベースのOMR氏に言われたのもあり、自分でもそう思ってたのもあり。...2019.01.12ギター本体
ギター本体ストラト ルックスが気に入っているシロスケ。 音も初のメイプル指板で、ぱきゅん!という感じに色っぽさがありますね。いいですね^^ クランチくらいでかっこいいフレーズを弾けるようになりたいところ。 ちょっと変わったアングルで^^ ジャンボフレットな指板...2017.08.12ギター本体
練習ストラトとPRS Custom24比較 練習中のDudeのソロ。 ストラトが音色的にはあってると思いますが、同じアームが付いていて、一応コイルタップでシングル風にもなるPRSがあるので、どんな違いがでるかしら、ということで弾いて見ました。 セッティングは全く同じ。 ただ、動画的に...2017.02.19練習
ギター本体シロスケ、iPhone7、なんとあのAPIのギターペダル シロスケ愛が衰えることなく増量中。 手持ちのギターで一番ルックスも含めて気に入ってるのが、断固としてJP(Joe Perry 1959 Les Paul)なのですが、この白いストラト・テレネックへの愛着が高まり続けております。 サイドの塗装...2016.10.08ギター本体日記
ギター本体よく鳴ってるシロスケ&アコギ勉強その1 シロスケ、、、でもういい気になってきてるのですが、とにかくこのテレヘッド・ストラトを最近は練習の友にしています。 昨日の夜寝る前に、ちょっとコードストロークみたいなのを弾いてて思ったのですが、結構ボディが鳴ってる気がする。 生音でかっと思い...2016.04.28ギター本体
ギター本体“Mischief Maker” by Fender Custom Shop 自分の中ではおおよそ1年くらい、じっくり、やんわり、なんとなーく探し続けていたストラトですが、急遽、一目惚れにより、探索クエスト終了。 その一目惚れな一本がこれです。 正式名称は、 Limited Heavy Relic®︎ Mischie...2016.04.03ギター本体
ギター本体鹿をたおした!鹿は宝箱を落とした! 午前中は奈良の東大寺にいたわけですが、そこで売ってる「しかのせんべい」というアイテムを150ゴールドで買うと、周りの鹿たちが急に凶暴になり、しかも襲ってくる数も増えるという恐るべきトラップにかかり、苦戦しました。 しかしついに、、、 nic...2016.04.02ギター本体
ギター本体ありがとう、ストラト 前回記事で書いたように、豆と交換した牛肉、、、もとい愛用してたストラト。 ストラトの詳細はこちら。→ ストラトの記事 ドナドナしてしまいました。。。 金曜日にふらっと入った楽器屋さんでPRSを試奏して、その日にドナドナを決めてしまいました。...2014.02.10ギター本体