時計・万年筆購入後6ヶ月経過したのでランゲ&ゾーネ「オデュッセウス」の使用感についてレビューを書く 最近、検索エンジンの評価が上がったのか、この記事へのアクセスが増えてきました。購入しておおよそ半年経ち、夏も越しました。そこで改めて使用感について感想を書こうと思います。ブレスレットが抜群にいい発表当初はそのデザインに批判が集中したブレスレ...2020.10.24時計・万年筆
時計・万年筆Papyrus Biblionノートと万年筆 しばらく前に買ってみたのですが、なかなか良い感じ。パピルスノートと言って、Pen Houseのオリジナルノートですね。もともと上のリンクのようなA6の小さくて分厚いノートだったのですが、このBiblionのほうは聖書サイズというのでしょうか...2020.06.23時計・万年筆
時計・万年筆新品と使い込んだ時計。クロノアーマーで効果があるのはどちらかやってみた 噂のクリスタルガード クロノアーマーを試したところ、ブログ記事の写真では微妙とはいえ、実際に目で見ると良い効果がでていました。これは新品の時計に施したら、さぞやピカピカになり、かつスリ傷も防いでくれて最強なんじゃないか、、、と思いましてや...2020.06.03時計・万年筆
時計・万年筆A.ランゲ&ゾーネ「オデュッセウス」納品&レビュー 昨年、電撃的に発表された「オデュッセウス」ですが、インスタで画像見て、公式サイトで情報を集めたらもうベタ惚れ。予想より早かったのですが、めでたく購入・納品となりました。A.Lange & Sohne (ランゲ&ゾーネ)とは機械式時計といえば...2020.06.01時計・万年筆
時計・万年筆時計がピカピカになるというCrystal Guard クロノアーマーを試してみた インスタかなんかで、どなたかがご自身の時計をなんたらガードした、みたいな投稿をみました。ものすごいピカピカになっていて、気になっていたのですが、しばらくそのままにしてしまってました。が、先日、多分これかな?というのを見つけ、レビューなどを読...2020.05.27時計・万年筆
時計・万年筆ミュージックニブを初めて買ったが、、、 ふとした衝動なんですが、万年筆の「ミュージックニブ」というやつを買ってしまいました。セーラーのやつで3000円ちょっとくらいでした。ヤングプロフィット ブラック ミュージックというやつです。横線が太く縦線が細くなりやすいんだっけな?カリグラ...2020.05.04時計・万年筆
時計・万年筆Seven Wonders of the Wolrd ペリカンめ、なぜ俺の弱点をしってるんだの巻 昨夜の記事の続きです。かっこいいインクをゲットしてご満悦だった私は、その後、店内をふらつく。ふーん、なるほど。こういうのもかっこいいねー、素敵だねー。でも自分の茶縞かっこいいわ〜、とか割と余裕で閲覧している最中、とんでもないものを見つけた。...2017.07.13時計・万年筆
時計・万年筆【デンジャラスゾーン】itoyaにいった 午前中、銀座に用事があり、終わった後ふらっとitoyaへ。 万年筆のインクをそろそろ補充しようと思ったのです。 久しぶりにいろんな万年筆を見ると、、、 ざわざわしますねw いや、あくまで目的はインク。 なんか素敵な色...2017.07.12時計・万年筆
時計・万年筆ペリカン スーベレーンM800 茶縞 ー入部しました その2ー 前回の続きです。前回は、昔使ってたのを発掘した話。次は今、メインで使ってる万年筆の話です。じゃん。ペリカンのスーベレーンM800というモデルです。実はこれ、、、部長(よっしーさん)の真似ですwwwもともと、この万年筆を知ったのは、Club ...2014.03.19時計・万年筆
時計・万年筆カルティエ モデル名はわからないし調べてない。。。-入部しましたー 部長のブログにも書いていただいたことだし、そろそろカミングアウトするとします。→ 部長のブログ万年筆倶楽部に入部しましたww正確には再入部です。一度、練習についていけずにやめたのですが、もう一回がんばろう、と思って。ここでやめたら、何にもな...2014.03.19時計・万年筆