ギター本体手持ちギターの重さを次々測るマン【Gibson|PRS|Suhr|Fender】 デジタル測り、、、みたいなものを買いました。 1500円前後くらいのものが多いです。 もともとは、自分のロードバイクがライトとかさまざまな装備込みで重量どれくらいあるのか知りたかったので買ったのですが、こうなる...2021.07.28ギター本体
エフェクターフリードマンFuzz FiendとJan Rayで音作り遊び 最近、昔買って使いこなせず放置していたペダルを引っ張り出しては、おお、これすごく良い、という今更な感じを繰り返しています。 フリードマンのファズ、Fuzz Fiendもそうです。 もともとファズがあんま...2021.04.25エフェクター
ギター本体練習の友をワシノスリ(Custom24)にチェンジ そろそろ弦交換のタイミングになってきたので、練習メインギターをチェンジ。 久しぶりにCustom24にしたいと思います。弦交換する。 確認しましたが、ネックの状態はバッチリですね。このギターは、自分の初めてのP...2021.04.18ギター本体
日記昔買った教則本が今、役に立つ 昔はやたらに買ってました、教則本。 一回部屋を片付けた際に、あまりにも多すぎる、、、のでだいぶブックオフ行きになったのですが、まあまだ残ってます。 その中の一つに、音楽のジャンル別のバッキングネタ帳みたいな本がありまして、それ...2021.01.14日記
ギター本体PRS Custom24 Retroトップとノーマルトップの違い 先日の記事「594見ながら雑感」にいただいたコメントで「レトロトップとノーマルトップは厚みが違うのか」という話がありまして、気になったので比較してみました。 30th DragonがRetro topなので、ノー...2020.12.19ギター本体
ギター本体レスポールとPRSの弦高を調べた レスポール、特にこのジョー・ペリー(JP)は弦高を低めにしています。 弦高低めのほうが、テンションも緩くなるような気もするし、弦を押さえやすいかんじがあります。 一方で、PRSは普通、、、なんですかね。JPの低め弦高に...2020.10.30ギター本体
ギター本体Custom24とマッカーティ594の違い 別の記事にコメントをいただきまして、マッカーティと594は同じマッカーティモデルといえ、結構違うというお話を伺いました。 いやー、興味深い。。。 さて、モデルごとの違いで言えば、Custom24とマッカーティの違いはも...2020.09.30ギター本体
ギター本体Custom24も帰還。およそ半年ぶり? 多分、今年の3月くらいのスタジオ遊びの際に、minamiさん家にお泊まり会に行ったワシノスリことCustom24。 半年くらい手元になかったのですが、先日帰還^^ いやー、久しぶりです。 久しぶりなのでガ...2020.09.06ギター本体
ギター本体練習の友 ワシノスリ 最近、594をminami師匠に弾き鍛えてくださいってことで、借りてもらってます。なので最近もっぱら練習の友はワシノスリことCustom24。ネックも細めで極めて弾きやすいギターです。素晴らしいキルト。しかし照明の反射の仕方が随分マイルドに...2019.05.28ギター本体
ギター本体モカ近況 最近あんまり書いてないし、写真でも登場してない気もしてきました。 Modern Eagleこと向井モカの近況でいうと、写真の通り、、 ・・・PUカバーが薄汚れてきた! このギターの名前が向井モカでさえなければ、「...2015.09.02ギター本体
ギター本体まったくチューニング狂わない精密なワシノスリ 練習する前ってかならずチューニング確認すると思うんです。まあちょっとずれてることが多いですよね。うちのレスポールはちょっと高い音になってます。弦が伸びて緩んだりして低くなるのは、直感的にわかるのですが、高くなるというのはどういうこと??まあ...2015.06.16ギター本体
ギター本体【動画追加】ギタ−5本、生音比較 ※動画を貼り忘れていたので追加しました^^; モカ(モダンイーグル)の生音がばーんと張り出す感じがすごいなー、といつも思うので、この際なので録音して違いが出るかどうかやってみました。 結論から言うと、生音の段階で音色全...2015.05.29ギター本体
ギター本体スーパーゴージャスギター会 その1 前記事で書いたように、minamiさんにModern Eagleを弾いてもらおうと、スタジオを予約しました。 4月ライブ目標でこれから一緒に練習するマーラさんもお誘いしました。 minamiさんがご友人を、またマーラさんが4o...2015.01.24ギター本体
ギター本体ネック、指板、ボディ厚の違い Custom24 と Modern Eagle。 あまりにも音が違います。 マホガニー・バックにメイプルトップ。ネックと指板がローズウッド。 基本材質の構成が一緒なので、なんとなく似た感じになっちゃうかな、、、困ったな、...2015.01.17ギター本体
ギター本体【動画】音色比較 Custom24 vs Modern Eagle 妻の用事があり、お留守番約束の日なので、早めに帰ってこれました^^ ということで、昨日iPhoneをそこらに転がして録音したものをアップしてみます。 音質は悪いですw 高音が基本的に消えてますが、まあ雰囲気ってこ...2015.01.16ギター本体
日記PRSのコイルタップの音作り 8末のライブ向けに音作りなどを徐々に進めています。これまで、アニソンバンドではレスポール、あるいはPRSのハムでがつっと歪んでる音で弾いていました。まあ大分適当に弾くようになったり忘れてるところがあるので、これを機にタブとか見直したり、原曲...2014.08.15日記
ギター本体PRS Private Stock Custom24 Aquamarine それでは詳細についてご紹介させてください! Custom24のプライベートストックです。綺麗です。 キルトトップ。 全面にびっちりとすごいキルトトップです!! 色はアクアマリン。 なんですが、...2014.02.11ギター本体