時計・万年筆 ミュージックニブを初めて買ったが、、、 ふとした衝動なんですが、万年筆の「ミュージックニブ」というやつを買ってしまいました。セーラーのやつで3000円ちょっとくらいでした。ヤングプロフィット ブラック ミュージックというやつです。横線が太く縦線が細くなりやすいんだっけな?カリグラ... 2020.05.04 時計・万年筆
日記 米バークシャー・ハサウェイ 5兆円の赤字って・・・ ソフトバンクが1兆3500億円の赤字ということで、そんなに赤字が出せること自体が凄すぎると思ったものですが、かのウォーレン・バフェット率いるバークシャー・ハサウェイはさらに凄かった。なんと5兆円の赤字wwwそんなに赤字でなんで会社が存続する... 2020.05.03 日記
剣道 朝、素振り 剣道稽古がなくなり、ジムも休止、、、ということで運動不足すぎますね。というわけで、ちょっと前から、息子二人連れて朝、素振りに行ってます。まあ、でもちょっとだけ。正面素振り50本*2、左右面50本*2、速素振り20回*2なので、ほんのウォーミ... 2020.05.02 剣道
練習 耳コピDAY Youtube見てたら、マテウス・アサトさんのLet It BEを弾いてる動画を見つけた。くそかっこええ。。。なんじゃあこりゃあ。。。ということで、今日はがんばって耳コピデー。半分くらいはなんとかとれました。音はとれたんだけど、弾くのがむず... 2020.04.29 練習
ビジネス・投資 株価上がったら売る、下がったら買うというのは素人にはほぼ無理っぽい 含み益だけでは腹は膨れない割安になった優良株を買う。まあそれは良いでしょう。しかしですね、例えば100万円でA社株を買って5年で3倍になったとしましょう。めでたい。しかし、含み益である200万円は手元にはないものです。ですので、200万儲か... 2020.04.29 ビジネス・投資
ビジネス・投資 2020年3月 個別銘柄の株式投資再開 2020年3月は世界的なコロナ禍で、非常に厳しい状況になりました。私の仕事のほうも多少時間差があるのですが、おそらく夏くらいから大きなダメージを受けるものと思われます。そんな中、株式市場も大きく落ち込んでましたので、この機に改めて個別銘柄を... 2020.04.29 ビジネス・投資
日記 P90のギターが欲しくなる動画 ジュリアンラージが弾いてるのが関連動画に出てきたので、ぽちっと。いやー、、、いい。ハムほど強く鋭くなく、ストラトのシングルよりは厚みがある感じ。P90ならなるべくスイートな音がするピックアップを選びたいです^^レスポール シェイプは既に3つ... 2020.04.27 日記
日記 毎日映画見てるせいでギター練が圧迫されている この1ヶ月くらい、特に緊急事態宣言出てからなんですが、私もほぼ自宅作業となってます。で、子供たちも暇なので、夜に、往年の名映画を見る会というのをやっていて、主にジャッキーチェンを観せてましたwwジャッキー以外ももちろんあって、バック・トゥー... 2020.04.21 日記
F1・格闘技 実現したらいいな。朝倉未来vsパトリシオ・ピットブル 前にもどっかで書きましたが、RIZINデビュー以来、朝倉未来選手のファンです^^試合はもちろんYoutubeもちょいちょい見てます^^4月の試合はキャンセルになってしまって残念でした。そんな中、RIZINの社長が、夏にメガイベントできたらい... 2020.04.20 F1・格闘技
練習 ジャズ風(あくまで風)になって面白い 今日の午前中の練習は、ダイアトニックコード(4音)をとにかくいろんなキーで作ってみる、ということばっかりやってたのですが、だいぶ理屈がわかってきた。そこで1−6−2−5進行とかにすると、ジャズっぽい雰囲気がでて、なんというか気分が良い。コー... 2020.04.19 練習
練習 NetDuetto試してみるも、、、 バンド練習もできないので、ネット越しにセッションできるというNetDuettoを試してみました。これ、存在自体は相当前から知ってたのですが、やってみるのは初めて。マーラさんとゆーすけさんとトライしてみました。結論から言うと、ちょっと厳しかっ... 2020.04.18 練習
ギター本体 黒ペリー近況 そろそろ弦交換の時期ということで、久しぶりに黒ペリーを張り替え、しばらくメインの練習の友としたいとおもいます。 めっちゃ塗装が劣化してきてる。いいぞ・・・!96年製なので、24年経過。こっちはちとわかりにくいですが、スパイダー状のクラックと... 2020.04.15 ギター本体
日記 恐竜の化石ロマン 去年の9月くらいにクラウドファンディングで見つけて買ったものが本日届きました。なんじゃこれ?という感じだと思いますが、これ、恐竜の化石セット。Mini Museum というプロジェクトです。なんか立派なページになってる。。。Kickstar... 2020.04.13 日記
DAW・作曲・ミックス Luna起動した!見た目はすごくかっこいい 起動したーーー!Lunaが悪いわけではなく、私がもってたプラグインがめちゃくちゃ古くてそれが起動の際にエラーになってたっぽい。一旦外したら起動しました。新しいDAWだけあって、非常に洗練されている印象。わかりにくいと思いますが、とてもかっこ... 2020.04.09 DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックス UAのLunaがダウンロード開始!だが起動できなかったorz おお!ついにLUNAがダウンロード可能に!ピアノ音源やMoogシムなどがすごい楽しみですね。起動するとまずログインを求められます。これはUAのアカウントなので問題なし。次にiLokのアカウントがあるかどうか聞かれます。あるので入れる。・・・... 2020.04.08 DAW・作曲・ミックス
日記 F1公式がやってるバーチャルグランプリが面白い 本当に世の中大変なことになっていて、自分自身も仕事に影響でてきたし、なかなか大変な時期になってきました^^;F1も当然開催などできないのですが、その代わりに面白い試みをしています。本物のレースの代わりに、eSportsでバーチャルレースを開... 2020.04.07 日記
練習 64パッドってギターに近いことに気づいた【PUSH2|LaunchPad】 最近、ちょっとした録音撮って自分で確認するのに、Logicではなくて、Liveを起動することが増えてきました。ルーパー的な作りになっているので、今の自分の練習方法にマッチするんですよね。そこで、PUSH2の出番も増えてるのです。今日も朝、練... 2020.04.04 練習
日記 数学者に対する憧れ これも前にどっかで書いた記憶はあるのですが、サイモン・シン著の「フェルマーの最終定理」という本が好きで、自分でも読み返し、人にも薦めまくっております。1960年代のアマチュア数学者フェルマーさんが、本の余白に、ある式を書き込み。「この数式の... 2020.04.04 日記
日記 WWE好きだったなーの話 tedyndさんの記事を拝見して、久しぶりに思い出した!今からかれこれ15、6年くらい前になるのかなあ。WWEというアメリカのプロレスに夫婦揃ってハマっていたのを思い出しましたww個人的に好きだったのが、このトリプルHというレスラー、、、じ... 2020.04.03 日記
練習 ペンタトニック見直し マイナーペンタトニックを、そこそこ弾きやすい「ブロック」にわけるとだいたい5ブロックくらいあり、それはほぼ身についています。ちょっと間違いやすいのが2つほどあるけどw ただその覚え方というのは、若干応用が効きにくいとも思っていました。 例え... 2020.04.02 練習