剣道

剣道

稽古34回目 〜部内戦〜

さあ、本日の稽古は前期の締めといことで、指導員も含めた大人の会員全員による個人戦です。指導員含め、、、といっても5段以下、ということで6段、7段の先生は審判です^^ここのところ、私が勝手にライバル視し、勝ちたいと思っているAさんとは決勝で対...
剣道

稽古33回目

昨夜の話ですが、稽古会に参加。若い感じの方の多い稽古会に行ってきました^_^20代、30代がほとんどです。会社の垂れネームつけてる方も多く、強い方が多いです。試合前の調整としてもってこい、、、ということで参加してきました。結論から言うと、し...
剣道

稽古32回目

とにかく稽古したい、、、ということで昨夜調べてたら今日、区の稽古会があることを発見してたので、いそいそと仕事の調整をしてレッツゴー。まあ夜の時間なのでそんなに無理なく、若干の遅刻で行けた。今日は、若手の8段先生がいらっしゃったので、ちょっと...
剣道

ビデオに撮って見返すって大事

ギターでも剣道でも、おそらく他のなんでも、スポーツだけでなくスピーチとかでも、ビデオで自分がそれをやってるところを撮影して、あとでレビューするのって非常に学習効率が高い、と思うわけです。まあ今回は剣道の話なのですが。今週末に試合を控え、なん...
剣道

稽古31回目

稽古31回目です。今日は前期の締めということで、子供たちの稽古の成果のお披露目会的な性格の稽古でした。面をつけてない子は素振りや打ち込みを、面をつけている子は切り替えし&打ち込みに加えて、試合もやりました^^それにしても園児や小学校低学年の...
剣道

稽古30回目

夜に、区の稽古会に参加。連休の最後の日の夜だからか、人数は少なめでした^^;そのおかげで、普段は先生にかかるばかりですが、今回は参加者同士の自由稽古中心になり、初めての手合わせが多く楽しかったです。さて、どうもバランスを乱してる、、と前回の...
剣道

稽古29回目と昇級審査

昨日は、稽古29回目に行ってまいりました。・・・が、やってもうた。結構車が混んでたので焦ったが時間に間に合うようについて、準備したら、・・・小手がない。あああ〜〜、そういえば、ああしてこうしたので、、、とにかく家に置き忘れた。というわけで、...
剣道

攻略法をつらつら考える

さて、今月末は前期の〆ということで、所属道場内の個人戦があります。半年前は、優勝することができました。前回は自信もありました。が、しかし今回はそうはいかない。危うい。。。この半年で、・強い人が続々入会・既存の人も強くなってるということで、今...
剣道

稽古28回目

今朝は剣道稽古。小雨がぱらついていましたね。湿気はありましたが、暑さはなく、稽古しやすい感じでした。さて、今日も小学生数名が体験にきていました。はいってくれるといいなあ。小学生がちょっと少なめなので、もっとたくさん入って欲しい^^大人も、2...
剣道

稽古27回目

昨日は、仕事早めに終わったこともあり、息子を迎えに行きがてら後半から稽古に参加。後半の自由稽古のみでした。先生は多かったものの、小学生も大人も参加者が少なかったこともあり、ほぼ休むことなく、連続で先生との稽古となり、疲れた^^;まあでもその...
剣道

稽古26回目

さて、本日は稽古26回目。ちょっと身体がだるい感じでしたが、いざ、整列して黙想して稽古がはじまるとピリッとしてきます^^今日は、前半のほうは、小学生の元立ちにたちましたが、切り返し+かかり稽古というメニューで、このかかり稽古が1分半くらいな...
剣道

稽古25回目

2週連続で、土日2日連続で稽古。いやー、やっぱり2日連続で稽古すると、身体が疲れるwでもダイエットにも良く、先週の2日連続稽古が良かったのか、久しぶりに体脂肪が16%前半まで落ちた。さて、今日は昨日とうってかわっていい天気でしたね。8:30...
剣道

稽古24回目

雨の中行ってきました^^今朝は、家族が「アベンジャーズの新しいの観に行こうよ」といってて行きたかったのですが、どうも時間が稽古とかぶる。映画も行きたいが稽古も行きたいというわけであれこれ粘ったのですが、、、結局、稽古をとったw雨の中行って、...
剣道

圧力はどこから感じるのか

先日の稽古ではダメなところがいっぱい出た、と書いたのですが、どうしてそうなるかについて、あれからつらつら考えてますw自分の方が地力に勝る場合、いろんなことに余裕があるため、おそらく打突フォームもちゃんとしたもの(今の自分なりに)になっている...
剣道

稽古23回目

今日は区の稽古会に参加。うーーーん。。。今日はもう反省しかない^^;7段の先生がずらっと並ぶわけですが、もう、悪いところを浮き彫りにして晒された感がありますorz結局、今日言われたのを総合すると、・竹刀の手の振りに対して下半身が付いていって...
剣道

稽古22回目

今朝は所属道場の稽古。なんかどうも昨日から右肩が痛いですね。。。若干、竹刀操作時にも気になるっちゃなる。さて、今日の稽古では、剣友の後輩がきてくれました。20代前半で、ほぼブランクなく剣道されてたそうです。しかも上段!おお、いいですね。ぜひ...
剣道

稽古21回目と楽器屋さんに電話

昨夜は、かなり久しぶりな昔の仲間と一緒に飲んでたんですが、楽しかった^^がしかし、結構酔っ払いまして、今日の朝の稽古には、、、起きられなかったorz今朝は試合稽古をするということで、やる気になってたのですが、それには間に合わず、第二部の方か...
剣道

稽古20回目

出稽古に行ってまいりました^^いやー、、、楽しかった^^20代、30代が多い感じの稽古会で、なんというかガチ勢とでもいうのでしょうか。身体強い感じの方が多いです。踏み込みの音が、こう、破裂音というかちょっと違いますね。やってきた人の中でもひ...
剣道

稽古18回目

結局、区の稽古会にいきました^^初めての場所で迷う。駐車場が近隣になく、ようやく止めたと思ったら目的地に行けない。正しい道を行かないととんでもない回り道をさせられるという、現代のリアルダンジョンのようなところだったw公園の中に体育館があるの...
剣道

試合に出たい。。。

さて、居住区の剣道大会が6月にあります。だいたい春と秋の2回あって、まあ、どこかで負けるのでそれが悔しくて励みになっていたのですが、会場となる体育館がオリンピックのなんかで使用するとかで改装工事に入っています。で、昨秋の大会から、代替の体育...
スポンサーリンク