攻略法をつらつら考える

さて、今月末は前期の〆ということで、所属道場内の個人戦があります。

 

半年前は、優勝することができました。前回は自信もありました。

 

 

が、しかし今回はそうはいかない。危うい。。。

 

 

この半年で、

 

・強い人が続々入会

・既存の人も強くなってる

 

 

ということで、今回はなかなか難しい感じです。

 

特に、やばいのがつい最近入会したAさん、、としておきましょう。彼が強い。

地力はあきらかにAさんが一回り上です。おまけに7つも若い。

 

しかし一本も取れないかというとそんなこともなく、そういう意味では試合での勝敗はわからないといえます。彼が優勢だけども、私に勝ち目が全くないというほどではない。

 

なんとか彼に勝つイメージをつくらねばなりません。

 

Aさんは、結構、「間合い近い系」だとおもいます。勝手に名付けた「系」ですが(笑)、ぐいぐい間合い入ってきます。相手の手元を上げさせようとする圧力が強く、逆に、自分の手元は容易には上がらない。

 

相手が居着いたとみると、非常に鋭い踏み込みで飛び込み面を打ってきますが、おそらく得意は、近間に入って相手を動かしてからの変化だと感じました。

 

合面は非常に強く、今の私だと合い面勝負は分が悪い感じです。

 

遠間で勝負したいところですが、これまで2回稽古したところのイメージでいうと、地力は相手が上なので、なかなかそこでは崩せそうもないです。

 

相手がぐいぐい入ったところを逆にこちらも一歩入ると一瞬、こちらの出方を見るような感じになるので、1つ目はそこが勝負かなあ、、、となんとなく思っています。

 

相手が攻め入ってきたところを、圧に負けずこちらも頑張って一歩入ると、そんなに強引には打って来ずにさらにこちらを崩そうと溜める感じがあるので、そこで突きが打てるんじゃないかと感じています。

 

もう一つは面返し胴。

どうやっても攻め合いは相手が強い。動かして上に乗っかるというのは狙いはするものの、ちょっと分が悪いので、打たせて返したらどうかと思っています。

 

ただ、面も速いし、こちらの攻めが効いて打たせている、、、ところまで行かないことが多いと思うので、返す余裕はないかもしれません。

 

こちらが動かされて面に行くようなフリで思いきって抜き胴、、、はひょっとしたらあるかもしれない。

前回の稽古では面のスピードによって十分に返せなかったのですが、胴は打てると思ったのもので。

 

 

いやー、、、稽古したい。。。稽古が足りませんわ。。。

でも地力が勝る相手に勝つには、ある程度、狙い所を絞らないとダメそうです。

 

 

 

もう一人の強敵はYさん。

 

Yさんは、最も苦手とする相手で、とにかくなんか惑わされる。

担ぐような感じにまんまと引っかかるし、担ぐ時に、足さばきで微妙に横に移動されるのがまたやりにくい。

緩急があって、とにかくタイミングを外されます。

 

しかし、スピードは私の方が上であり、落ち着いてやれれば勝てるはず、、、なのに落ち着かせてくれない、というのがミソです。実業団でも剣道されている剣道歴の長さからくる引き出しの多さがあり、正直攻略法はよくわからない。

 

フィジカルな面において自分が優勢だと思うので、そういう意味では、Aさんほどの怖さはないので、とにかくまあ一生懸命やるしかないかな。。。集中力勝負。

 

あまり竹刀を見ずに足元でもみてようか、という気にもなる。

 

 

もう一人。Tさん。

 

Tさんは3段以下の部で区大会優勝経験ふくめ、出場すると高確率で入賞という戦歴を持っている実力者なのですが、如何せん仕事が忙しくてあんまり稽古してないのが付け目w

 

このところ部内戦では私が2連勝していますが、最近やった稽古では、なんか気合が違うのかまたすごく強くなっておりまして、怖い。

 

とくに、下からの攻めが強い。そこから思い切って飛んでくる面が速く鋭い。この下からの攻めを捌ければあとはそう問題ないとは思うのですが、これを封じるのがなかなか難儀です。

 

 

 

 

最近、会員が増えて、30名弱のトーナメントとなるので、部内戦とはいえ、それなりにちゃんとした試合っぽい感じになります^^

 

やはり試合はドキドキする。

負けると結構長い期間、悔しくて悶々とするし。。。なんともいえず嫌な気持ちなんですよね、あれ。。。

 

でも勝っても負けても、やはり試合はいい。

密度が濃いせいか、試合の後ってやっぱり力がつく気がするんですよね。

 

 

 

—–

コメント