DAW・作曲・ミックス

Waldorf blofeld シンセサイザー!

・・・かっこいい。ミニマリズムなデザインがかっこいいこのシンセサイザーは、Waldorfのblofeldという製品です。よっしーさんからちょっと借りております^^プリセットが山ほどあるのですが、とりあえずBank Aの128音色をざっと流し...
日記

マセラティ ギブリ

マセラティギブリのお披露目会みたいなところに呼んでいただきました。なかなかカッコイイ^_^nicoさんのSimplogを見る-----
日記

最近スタジオ混んでる気がする

21時くらいから練習しようかといつもいってるスタジオに電話したら「23時からならあいてます」と言われ、萎えて帰ってきましたwなんか最近スタジオ混んでる気がする。前回といい今回といい。若者、、、というか同年代以上を良く見かけるし、あれですかね...
ギター本体

これがパーツ樹海か、、、ノブをDMCに交換

どんピ~さんの貴重なDMC在庫を分けていただいたので、悩んだ末にJoe Perry1959に取り付けることに。ノブを交換する方法を、昨日練習後にminamiさん、どんピ~さんに伺う。思いっきり引っこ抜くと、シャフトごと抜けたという怖い事例を...
練習

ライブ告知!12月8日@川崎

きちんと告知をしていなかったので、今更ですが改めて!minamiさん、どんピ~さんと私の3人でやっている「Club R9」12月8日に初ライブでございます!日程:12月8日(日)時間:14時開場、14時30分スタート場所:ラゾーナ川崎4F ...
練習

6時間リハ

昨日は、minamiさん、どんピ~さんと計6時間のリハ。6時間スタジオに入るのって初めてですw巨大複合施設内のスタジオなのですが、屋上の駐車場にとめないと荷物の運搬が大変です。ただ、到着時は激混みだったので、2Fの駐車場にまわされた。という...
DAW・作曲・ミックス

音作り楽しい

なんかカランコロンする音が必要になったので、作り方を考える。シンセサイザーでの作り方は全く想像もつかないので、なんかいい方法がないかな、と考えてました。この音、何で作れるんだろう。。。と何回も想像しているうちにわかった。これはビールの空き瓶...
日記

スタジオ満杯&次回ぷち作曲について

今日は夜になにも予定が入ってなかったし、仕事終わったら個人練習でも行こうかと思ってたのですが、あいにくスタジオが満杯。23時からなら、、、と言われるが、なんか仕事忙しくて疲れたので、まあ今日はいいや、と先ほど帰ってきました。直近でギター関連...
練習

最近スタジオ個人練習してないなあ。

なんだか最近忙しくて家に帰るのも割と遅い。いろんなライブや練習が近づいてきてるのに、自分の練習がたりなくてもどかしいです。数ヶ月前は、何かというと個人練習でスタジオにこもっていたのですが、最近、行ってない。今日は久しぶりに行ってみようかな~...
練習

ベリー・ローからローへ

ライブも近いってことで、最近、練習時に立って弾いてみることに。う~ん、やっぱり今の長さだと、右手のパームミュートがやりにくくて、なんかだらしない音がする。ギターを下げると、左手より右手が先につらくなります。ピックのあたる角度が悪くなり、音の...
ギター本体

パーツあれこれ

そういえば、私もDMCのパーツ一つ持ってました。ピックアップカバーです。99レモンのピックアップを自分でハンダ付けして交換したことがあるのですが、そのときに、元のカバーがどうしても取り外せなかったので、やむなくカバーを買いました。そのときに...
練習

効果音係のリハ終了!MainStage3使ってみた!

某バンドのリハに初参加してきました。効果音係として、役に立つかどうか、、、ドキドキ。とりあえず機材減らした方がトラブル少なかろう、ということで、Mac Book Airだけもってスタジオに行きました。私は用事があって、後半から参加。スタジオ...
練習

ノートパソコンだけもってスタジオに向かう

今日はこれからいくつか所用をすませ、その後に、PCだけもって某バンドのリハへ行く予定。PCだけもってスタジオに入るのは初めてだwwこれは某バンドのヘルプで、私は楽器は弾かない。今回の役割は、こうかおんがかり、です。英語でいうとマニピュレータ...
練習

耳コピ

今日は、ギター練習できる日!ってことで、課題曲の一つをやるが、スコアと原曲が結構違う。スコアのほうはイントロが短いですよ。というわけで、耳コピに挑戦。ちょっと前までは耳コピなんて全然できなかったのに、なんとなくできた。耳コピもあれですね。指...
日記

なんか当選したっぽい

仕事から帰ると、何やら届いている。キョーリツコーポレーションさんから、なんか手触りが柔らかいものが届いた。なんだろう。おお!すでに真空管をプレゼントされていたのに、その後の懸賞にも当選したらしい!!メサ・ブギーTシャツ。これはきたる12月8...
練習

20th Anniversary 1959 Les Paul

→ Gibson公式サイト100本限定で、特徴は・初めてトム・マーフィーとエドウィン・ウィルソンが連携とってトップ材を選んだよ。・トム・マーフィーが、93年のヒスコレ開始時のように1本ずつ塗装やるよ。とあります。ともかく、杢目がすごそうな1...
日記

どんピ〜さんと飲み&セッションバー!!

どんピ~さんと飲み&セッションバー!!今夜はどんピ~さんと飲み、そして最近気になってるバーに付き合ってもらいました!風邪治ったばかりのせいか、今日はずいぶん酔いました。今も頭痛いですwセッションバーはカラオケの歌リストみたいなのがあって、そ...
練習

真空管アンプのマルチ化? GrandMeister36

読者登録させていただいている方のブログで発見して、調べてみました^^ヒュース&ケトナーのTubemeisterシリーズの最新機種の「Grand Meister36」だそうです。詳しい機能はこちらからどうぞ。→ 島村楽器の特集ページこのアンプ...
練習

バンド練習&おいしい中華

今日は珍しく午前中からのバンド練習。楽しかった。前回くらいから演奏のまとまりがずいぶん良くなってきた気がする。加入した当時は、結構ぐちゃぐちゃだった記憶も記録もあるのですが(笑)、だんだんいい感じに。自分も、今年の3月に比べると進歩した感じ...
練習

バンドの準備あれこれ

明日は月1バンド練習。前回が月の中旬で、今回は月初なので、あまり間をあかずに練習ということで、なんもやってないwwアヴリル・ラヴィーンのComplicatedをやろうか、ということなんですが、なんもやってないので、今夜一夜漬けでコード進行く...
スポンサーリンク