練習

練習

最近の練習セット

これ。フェンダー・プリンストンリバーブに、ルーパーにフリードマンのBE-OD。久々にBE-OD取り出してみたんですが。いや、これいいなあ。ハイゲイン系といってもメタル的硬質な歪みではなく、強オーバードライブというか。タイトつまみを左にしてい...
練習

成田空港からのバンド練

30日土曜日夕方に成田空港に着き、そのままバンド練へ。。。帰りの飛行機はまあまあすいていて、隣の席の人らはどっか別の空いてるところに移動したので、私の隣3席が全て空いた。というわけで、がっと横になって寝れた時間もあったので、比較的、大丈夫で...
練習

594のネックプロファイル

ここ数日、若干忙しくしてて、昨日はまったくギターさわれませんでしたorzさて、最近の練習の友はこのセット。プリンストンリバーブ、いい。そんなに重くなく取り回しのいいコンボアンプっていいですね^^電源入れるだけで音でるし。さて、594のネック...
練習

バンド練 〜ほぼ毎日練習してるのに退化した〜

週末バンド練がありました。12月に向けてのバンド練なんですが、ちょっと時間がたりない感がある。10月のアジカンコピーの際は、自分なりには最後までちゃんと練習してたおかげで、自分歴史的にはもっとも安定して弾けたとおもってるのです。ですから、今...
練習

稽古53回目〜27年ぶりに母校訪問〜

高校卒業して以来、2度と剣道はやらんだろうと思ったものの、3年前に復活。そして高校卒業以来、特に用事はなかったので訪れることのなかった母校なんですが、この度OB会の稽古に参加することになって27年ぶりに訪問!重たい防具袋かついで、高校3年間...
練習

Fender Princeton Reveb + RC-10R + PRS 594

早速やってみました。最近、ルーパーにはまっており、アドリブは下手ではあるもののなんとなくできつつあるので、これで音色紹介的なのとかすれば一石二鳥でいいや、という感じで早速やってみました。で、DAWの録音スタートしてiPhoneのビデオ回しっ...
練習

スイッチャーのバンクという機能

私の使ってるARC-3というプログラマブル・スイッチャーには、こう無数の「バンク」機能があります。「7つのプリセット」をひとまとめにした「バンク」ということになっていて、このバンクがたくさん記憶できるようになってるので、活用方法としては、・...
練習

99レモン弦交換

そろそろJPの弦が交換時期な感じなので、今回はJPではなく99レモンの交換をして練習の友とすることにしました^^なんかレモンオイルとかって実はよくない、、、みたいな話を小耳に挟んでざわざわする今日この頃。レモンオイルじゃなくて、なんとかって...
練習

12月ライブに向けてのバンド練2

昨夜は、バンド練。12月7日に向けての練習ですが、今回はちょっと準備期間短めで、ちゃんとあわせきれるかすごく心配。。。なのです。実は。自分も先週は忙しくて全曲さらうことができるか微妙だったのですが、なんとかなった。他のメンバーも全曲やってき...
練習

「地獄の〜」進捗(フレーズ9)

ライブの前後、いつもの基礎運指練習をさぼってました。で、再開したんですが、かなり劣化してた。やっぱり毎日やらないとなー、、、とおもった2日目。いきなり戻った感じがありました。サボった分落ちてるんでしょうけど、再開初日より2日目のほうが全然戻...
練習

リハ終了

いい感じにリハ終了!やや自分のギターの音がモニターしづらいのでまた本番前にいっとこ。-----
練習

ケンタッキーうまい

ライブ当日です!雨もまあ、最初のうちの予報よりマシな感じなので良かった^^ギターは今回このJP1本。さて、なんかUber Eatsのナニかがアレで安くなるだなかんか、、、みたいなことを妻が言っていて、今日のお昼はケンタッキーでした。久しぶり...
練習

ライブ前最終リハ

昨夜は仕事帰りにライブ前最終リハ。 落下したフリードマンは問題なく動作。 確実に無事。良かった。。。   グリーンバックにゆるいマーシャルの2発キャビの組み合わせは、ミドルが強く、音の輪郭がギザギザしていて、どっかクリーミーなニュアンスもあ...
練習

コードの押さえ方も流れによって変えるとさらに良い感じになるっぽい

昨夜は帰宅後、こういうカッティングフレーズを練習してました。「適当に弾く練習・・・楽しい^^」 という1〜2日前の記事の中の西尾さんのバッキングフレーズなんですが、こういうおしゃれな響きっぽいバッキングかこいいので、練習してたのです。で、下...
練習

適当に弾く練習・・・楽しい^^

関東では、台風一過。我が家や近しい人たちは特に問題なく、ほっと一安心です。皆さんも特に被害がなければ良かったのですが。さて、昨日は1日家に籠ってましたから、ギター練もできました。ライブに向けての曲練もやりましたが、この動画をみて、ふとアドリ...
練習

台風で練習日程も振り回されまくり

もともと土曜日の夜に、ライブ前リハを入れていたのですが、さすがに明日の夜はどうなのか、、、というのがあり、急遽、今夜に変更していました。が、どうなんでしょうね。。。ということもあり、再度リスケ。まあ自分もリスケ派だったのですが、本当は練習し...
練習

フレンチ&包帯ギター

湿疹ですが、飲み薬、塗り薬が効いて、着実に腕がゾンビから人へ復帰しつつあります!これならライブの時には綺麗に治ってるでしょう、多分^^まだ当然包帯でギター練習してるんですが、包帯ギターで一番やばいのはパームミュート。なんか変な音程になるwと...
練習

包帯だらけギター

包帯巻いたままギター弾いてみましたが、ちょっと手にヒラ方向で微妙に布にあたってノイズ出やすい感じは気持ちしますが、それ以外は特に大丈夫かな。自分で巻いてるので見栄えが悪い、という以外は特に問題はない。ライブまであと2週間弱だけど治るだろうか...
練習

ピック変更しようかな

ピックは大体写真の格好のオーソドックスなやつで、Mを使ってきました。が、硬いHに変えようかな、、、と考え中。あと、もうちょっと小さい形状のもいいかもしれない、とここ最近思ってます。バンド練でダウンピッキング連続する曲があるんですが、それはM...
練習

10月ライブの目標

10月19日に六本木EDGEにて、KKGというバンド名でライブします^^今回は個人的な目標みたいなものがありまして、それは、「ちゃんと弾く」ということでありますwビブラートとかチョーキングとかリズムとか1音1音の発音とかそういうものを、もっ...
スポンサーリンク