練習 【動画】アドリブの練習をとった 名古屋から戻って今日はまっすぐ帰宅したので、わりと時間がありました。なぜか唐突にアドリブの練習でもしてみるかと思い、Logicでオケを作ってみる。ドラムパターンは、Addictive Drumというのに付いているMIDIパターンをはりつけて... 2014.06.12 練習
練習 千葉のスタジオでみっちり練習してきました 昨日は、AKIBASMITHのVoさんに、「コーラスがヤバいから練習つきあって」とお願いしまして、千葉方面のスタジオに行ってきました。・・・すごい雨でしたwすごい雨でしたが、フルセット機材を持ち込むことに成功w超ぴんぼけwちゃんと人と合わせ... 2014.06.08 練習
練習 練習して録音して聞き込む 来週、ほぼ1週間、中国に出張です。ギター弾けないじゃないか。。。なにがつらいって、それがつらい。もうちょっと定期的に出張行くようになったら、ホテルよりもアパート借りようと思ってるのですが、そうしたらギター一本くらい持っていこう。ともかく明日... 2014.06.01 練習
練習 派手って慣れる キラキラとド派手なPRSなので、光をあてて、さらにキラキラさせてみました。キラキラすぎて、ライブとかだと恥ずかしいなあ、とか最初は思ってましたが、もうなんとも思わない身体になってきましたw慣れって恐ろしいです。以前は「ド派手」と思っていまし... 2014.05.31 練習
練習 本人が弾いてみた【ジュディマリ Overdrive】がすごい ジュディマリは大好きなバンドです^^普段は「曲」を聞いてるだけで、ギターがどうかなんてそんな意識してないわけですが、ジュディマリに関しては、最初から「なんかギターがえらいことになっている」のは気づいていました^^独特な変態ギターというか、す... 2014.05.29 練習
練習 3Dにみえるのに2Dなかっこいいランプ Kickstarterという世界最大のクラウドファンディングのサイトがあります。ざっくりいうと、いろんなサービスや製品を作りたいけど、資金がないという起業家がKickstarterにプロジェクトを登録。それを見たユーザーが面白そうだと思えば... 2014.05.25 練習
練習 ライブまであと1ヶ月! また改めて告知させていただきますが、6月28日ライブやります!同日に2バンドで出るので、リハが大変です。。。1つ目は、何度もかかせていただいているエアロスミスのコピーバンド。秋葉原で練習してるので、その名も、、、AKIBASMITHwww時... 2014.05.24 練習
練習 個人練習@スタジオ ここのところ仕事が忙しくて、どうもまとまった練習ができてないです。昨夜は、仕事関係の飲みがあったのですが、相手の人が、胃に穴があいて今日から入院しました、という連絡が夕方頃きました。ラッ... じゃなくて大変そうです。。。しばらく入院のよう... 2014.05.22 練習
練習 練習には録音が効きますよね^^ 先日の個人練習、Q2HDで録画しっぱなしだったので、それを、・PRSで練習してたもの(練習の前半)・レスポールで練習してたもの(練習の後半)に分けて、iPhoneにいれて通勤途中とかに聞いています。やはり練習は録音するといろいろわかっていい... 2014.05.20 練習
練習 危うく大惨事&想像つかないお店 バンドのリハ中、あわや大惨事になるところでした。そもそもスタジオは秋葉原だったにもかかわらず、なぜか高田馬場に到着した私。間違いに気づいて急いで向かったものの、15分程度遅刻してしまいました。おそらくそれで動揺してたのでしょうかwいろいろセ... 2014.05.18 練習
練習 再び耳コピ ライブに向けて自分のギターの精度を高める事をまずはファーストプライオリティに置こう、ということで、これまで適当にやってたところを見直す事に。エアロは全体を通せばギター難しくないので、つい練習をおざなりにしてしまうのですが、ところどころ弾きに... 2014.05.18 練習
練習 オープンGからAへ スライドが楽しいよ、ってことでいくつかの曲を練習中です。チューニングはいわゆるオープンGを使ってました。だって、練習曲のtabにオープンGと書いてあったから。オープンGとは、1、5、6弦を1音下げでチューニングする事で、なにも考えずにジャラ... 2014.05.15 練習
練習 個人練習@スタジオ 6末のエアロバンドのライブが近づいていく中、自分の練習が足りてないのが気にかかる今日この頃。最近、仕事が忙しくて^^;隙あらばスタジオで個人練習しようと思ってたのですが、今日、夜の会議の予定が続けざまにリスケになったので、これ幸いと急遽スタ... 2014.05.13 練習
練習 役立ったと思う練習 これまで、「この練習やって効果あったな~」というのがいくつかあります。例えば、これなんか非常に「やってよかった感」が強い練習です。→ 4音進行の記事4音進行以前に、普通のCメジャースケールを6弦から1弦まで行ったり来たり、ポジション変えたり... 2014.05.02 練習
練習 この数日間 自宅で使っている分には、エクスタシーのブルーチャンネルにスイートハニーちゃんを足すと良い感じになります。歪みはさほど深くなくとも、粘り感みたいなのが出てきて、弾きやすくなります^^さて、この数日ですが、再び大連に出張してました。この分だとし... 2014.04.27 練習
練習 再び一人スタジオ 先日、エアロバンドのリハ時にエクスタシー101Bを上の写真のようにして持ち込みました。スタジオに入るときには雨は降ってなかったのですが、帰りに降るといやなので、車の中にあったバスタオルをとりあえずカバーにしました。案の定、練習帰りは霧雨的な... 2014.04.23 練習
練習 バインディングの違い レスポールのバインディング。見慣れています。プラスチック的なものでバインディングされています。PRSのバインディング。PRSの場合、トップのメイプルに塗装をしないナチュラルの部分を残すことで、バインディングっぽく見せています。これがきれいに... 2014.04.17 練習
練習 リハ終了。いい感じ! リハ2発終了。写真は、、、どちらとも撮り忘れました^^;夕方からスタートのリハは、ライブに向けての初回リハにも関わらず、かなりいい出来に感じました!キーボードで参加ですが、今回はちょっとリハ前の個人練習が足りず、やばいかな、、、と思っていま... 2014.04.12 練習
練習 リハ2発! 今日は、リハ。アニソンバンドは月1回しか無いので、かなり前から予定が組まれるます。午後に、デタラメ野郎の初回リハが入り、ちょうど良い^^デタラメ野郎リハは今日の課題曲4曲分の音色選びをなんとか終えました。一部奇妙なSE系がまだですが、リハに... 2014.04.12 練習