ギター

エフェクター

API TranZformer GTの感想

そういえば書いてませんでした。ギターペダル界に降臨されたプロフェッショナル・レコーディング業界の貴族API様による巨大ペダルなのですが、ちょいちょいいじってみた感想を書いてみたいと思います。最近(2021年)また使い始めていて最新の感想や音...
ギター本体

PRSのピックアップ

最近まとまった練習というのはできてないのですが、録画した海外ドラマみながらの「ながらギター」はしています。「HOMELAND」と「アウトランダー」が終わったので自分的には過渡期というか大物が少ない時期な感じです。そんな中、最近見始めた「アメ...
練習

前の話の続きで輸入 API TranZformer GT

この記事の続きです。そう、どうしても興味に負けて外国から注文。今日届きました。そう。。API様のEQ+コンプペダルです。ミキシングコンソールをはじめとするレコーディングギアのトップブランドの1つたるAPIがギターペダルとなると好奇心的にどう...
練習

Marshall Astria弾いてみた

昨夜、バンド練習がありました。そこで、事前にマーラさんから「良い」と聞いていたMarshall Astoriaがレンタルできるということなので、スタジオ予約と一緒に借りてもらっていました。なかなか見た目もかっこいい。良い質感でした。演奏の1...
ギター本体

レモンドロップか、タバコサンバーストか

最初にレスポールが欲しいと思った時はチェリーが憧れ。しかしすぐにレモンドロップ派に転向。ながらくレモンドロップ党に属しておりました。しかしJP以来、タバコサンバースト派にも属しました。タバコサンバーストはめっちゃかっこいい。しかしJPがある...
エフェクター

【うっとりセット動画】Vibe Machine + エコプレ + Mark V

昨日、LaudauさんからiPhone7のビデオで音撮るとどうか、という話があったのでやってみました。その前に、昨日ゲットしたニューギアを。SESSIONで試して以来、ずっとモヤモヤしておりましたが、思い切って購入。Dry Bellはクロア...
ギター本体

シロスケ、iPhone7、なんとあのAPIのギターペダル

シロスケ愛が衰えることなく増量中。手持ちのギターで一番ルックスも含めて気に入ってるのが、断固としてJP(Joe Perry 1959 Les Paul)なのですが、この白いストラト・テレネックへの愛着が高まり続けております。サイドの塗装剥が...
練習

バンド練習

昨夜はバンド練習でした。前回以降、あまり練習できず1曲しか追加できませんでした。メンバーの皆様すいません。。。今回はボードがアップグレード。ベルクロが弱り蓋を開けるたびにぐちゃぐちゃになっている私のボードを見た楽器店の店長さんが見かねて「良...
ギター本体

JP弦交換

ライブ以来、弦を変えてないというていたらくだったので、今日変えて、久々に課題曲練習^^5〜6弦間の汚れが取れてるのはなんでしょう?6弦側(下側)がつるっとしてるのは、手が触れてるからだと思います。フロント側。JPはハナからこういう汚れ加工が...
練習

今週末バンド練に向けて練習

週末にバンド練習が久々にあるのですが、4曲やってこいという中で、2曲しかできていません。ここのところ平日はまったく練習できないので今日、午後から練習。・・・なんとかできた・・・かな?ちょっと覚えにくいフレーズが多くて、バンド練のころには忘れ...
エフェクター

TSは偉大だなとまた思った

ちょっと前に友人たちとスタジオに入った時の話。最近、超お気に入りの59 Pre Ampのなんと、赤バージョン!!!かっくいい。いいなあ。さて、これをJCにつないでいたのですが、これまた友人所有のTSでプッシュ。うむむ!JCの硬さみたいなのが...
練習

これぞまさに癒しの音楽

昨日のランチしたお店でかかっていた曲。・・・ん?あれ?これってもしかして、ハイウェイスター??爆笑。なにこれ、爆笑。いったい誰の演奏なんだ?!検索するとすぐにでてきた。PVをみてまた爆笑。ぜひみなさん見てください!!!こちらもまた、素晴らし...
練習

音と見た目の関係

”音”と”見た目”の関係について、誰かにずっと喋っている夢を見ましたww内容は覚えてませんwwそうそう。某魔人様とだいぶ前に話した時に、StrymonのEl Capistanは相当良い。エコープレックスじゃなくてエルキャピでいいんじゃないか...
ギター本体

久しぶりのご対面!

何ヶ月ぶりか忘れましたが、ギターが帰って来た!Cusom24こと”ワシノスリ”。久しぶりに見ると、、、派手だなあwしばらく手元にあるとそんなこと忘れるのですが、久々に見るとド派手ですな。久しぶりに見ると弾きたくなりますが、しばらくはモカ月間...
練習

久々に練習&スタジオ遊び

今日は家族もいないこともあり、午前中ちょっと仕事して、午後は久しぶりに集中してギター練習できました^^練習の友はモカたん。アンプはKemperで、BE-100のプロファイル(自分のではない)を使ってみました。ちなみに剣道は夏休みになっていて...
エフェクター

急にスイッチ入った

なんかこう、、、興味とか物欲ってある日突然湧いてくる。いやもちろん前兆はあります。無から生じるわけではないです。ふとしたきっかけで、自分でも気づかないうちに蓄積されたエネルギーが、ある日、突然形をとる。まるでなにもないかのように見える真空に...
ギター本体

大自然のPRS パート2

長野に来ています。ここに来るとまずやるのがこれ。大自然とPRS。モダンイーグルです。一眼レフを持ってこなかったのが悔やまれるが、iPhoneでも綺麗!!以前のはこれ。このモカは、モダンイーグルなので、塗装がつや消しなのです。ここにもう一本あ...
練習

久しぶりにギター練習

このところ仕事が忙しくてギター練習できていません^^;昨夜は久しぶりに少し練習できました。仕事といえば、SESSIONでは、最近、大阪のギタ友の皆さんにご利用いただきまして誠にありがとうございます。^^それ以外にも、特に今週は全国いろんなユ...
練習

古代オリエント & 弦交換した

昨日見つけた。このウシ?すごい気になる。なにやら美しいじゃないですか。実物みてみたい。そうそう。モカ用に09-42の弦を買ってみました。モダンイーグルの”モカ”は、ゴッッッッ!という塊感、パワー感が魅力。強烈に低音が出るギターで、同じアンプ...
練習

弦が・・・ないっ!

しばらく出番のなかったモカ。久しぶりに弾こう、、、と思ったら当然弦が死んでて、弾いてると指を切りそうなかんじですorz弦交換、、、と思ったら替えの弦がなくなっていたorz2016年、これまで最も弾いていないのがこのモカであることにふと気づき...
スポンサーリンク