日記 来年はスキー靴買おう 昨年は大学時代から使ってたスキー靴がぶっ壊れました。足の脛から足首にかけて、プラスチックがべりっと割れました。まあ20年近く使ってればしょうがないですね。今年は買おうかと思いつつ、書い損ねたので父が使ってたやつを引っ張り出す。ぎりぎり許容範... 2016.12.30 日記
日記 冬休み開始 今日から長野に来ています。一昨年は豪雪で難儀、昨年は雪が全くなかった。今年はというと、雪は少なめでやや風情に欠ける、くらいかな。やはり寒いのでさっそく暖炉をつける。薪が燃えてる様子ってずっと眺めてられますねえ。これもよく燃えそうですが。。。... 2016.12.29 日記
アンプ全般 BE-100の魂をKemperで吸いとった 昨日の夜。頑張って一式をスタジオへ運搬。謹んでBE-100の吸魂の儀式(=プロファイリング)を執り行いました。スタジオやライブでめっさ使っているBE-100ですが、まだKemperで吸魂してなかったのです。Kemper使うときよく使うのは、... 2016.12.27 アンプ全般
日記 「エアロフォース・ワン」から「エアフォース・ワン」、そして黒いギター スティーブン・タイラーとジョー・ペリーがオバマ大統領に会ったようです。といっても10月くらいの話のようですが。大統領のエアフォース・ワンが空港に降り立ち、航空管制がかかっていたようですが、その際にオバマ大統領が二人がいることを知り、Air ... 2016.12.26 日記
ライブ 1月14日ライブ 年明け、1月14日にライブを久々にやれることになりました^^今回はマーラさんリーダーです。当然、彼が主役となります。と、嫌がらせ的にアピールしてみます。まあ今回、マーラさんはなんといっても、パート的にも八面六臂の大活躍ですし、加えて、テスト... 2016.12.25 ライブ
日記 最近の出来事 乾燥の話さすがに冬は乾燥ということで、36%。アコギ購入とともに湿度計を導入して見たものの、数字を見て何かをするということはない。ですので、湿度が70%だろうが20%だろうが、我が家のギターの待遇が変わるわけではない。「ああ、68%か」「あ... 2016.12.17 日記
練習 昨夜はバンド練習 (ご連絡)アメブロの方からKemperについてメッセージいただきました。返信しようとしたところ「メッセージを受け取らない設定」になってるそうで返信できませんでした^^; お心当たりある方はお手数ですが設定変えていただく等、再度ご連絡いただけ... 2016.12.03 練習
日記 2017年のF1も終わってしまった 過去最多のレースということもあって長いシーズンでしたがとうとう終わってしまった。これから3月まで今ひとつ物足りない気分に毎年なりますw最終戦のアブダビは、チャンピオン決定戦ということで、緊張感のあるスタートでしたが、チャンピオン争いやレース... 2016.11.29 日記
剣道 2週間ぶりに剣道稽古 昨日は2週間ぶりに剣道の稽古。最後、元立ちに次々にかかっていく、「打ち込み」という名のかかり稽古があったのですが、これがもうしんどい。息が上がるというのももちろんなんですが、足がついていかないなあ、、、打って素早く抜けたいのですが、3人目く... 2016.11.28 剣道
日記 村上春樹風にエフェクター試奏を語る 村上春樹さんの小説を読むと、独自のワールドに連れてかれるような感覚があって好きです。独特の文体のため、しばしばネタにもなりますよね。そしてそのネタも好きなわけですw最新(?)のでいうと、PPAPを村上春樹風にしたこれは秀逸。知らない方は是非... 2016.11.27 日記
エフェクター API TranZformer GTの感想 そういえば書いてませんでした。ギターペダル界に降臨されたプロフェッショナル・レコーディング業界の貴族API様による巨大ペダルなのですが、ちょいちょいいじってみた感想を書いてみたいと思います。最近(2021年)また使い始めていて最新の感想や音... 2016.11.26 エフェクター
日記 友人ライブを見に行った 今日は「ぱちもん」はじめ、いろんなバンドで一緒させてもらっているキーボードOKP氏と、アニソンバンドで一緒だったドラムのアニキが、それぞれ別バンドでありながら同一ライブハウスでライブということで見に行ってきました。下の子がいたので、「友達の... 2016.11.26 日記
ギター本体 PRSのピックアップ 最近まとまった練習というのはできてないのですが、録画した海外ドラマみながらの「ながらギター」はしています。「HOMELAND」と「アウトランダー」が終わったので自分的には過渡期というか大物が少ない時期な感じです。そんな中、最近見始めた「アメ... 2016.11.03 ギター本体
練習 前の話の続きで輸入 API TranZformer GT この記事の続きです。そう、どうしても興味に負けて外国から注文。今日届きました。そう。。API様のEQ+コンプペダルです。ミキシングコンソールをはじめとするレコーディングギアのトップブランドの1つたるAPIがギターペダルとなると好奇心的にどう... 2016.10.22 練習
練習 Marshall Astria弾いてみた 昨夜、バンド練習がありました。そこで、事前にマーラさんから「良い」と聞いていたMarshall Astoriaがレンタルできるということなので、スタジオ予約と一緒に借りてもらっていました。なかなか見た目もかっこいい。良い質感でした。演奏の1... 2016.10.15 練習
ギター本体 レモンドロップか、タバコサンバーストか 最初にレスポールが欲しいと思った時はチェリーが憧れ。しかしすぐにレモンドロップ派に転向。ながらくレモンドロップ党に属しておりました。しかしJP以来、タバコサンバースト派にも属しました。タバコサンバーストはめっちゃかっこいい。しかしJPがある... 2016.10.13 ギター本体
エフェクター 【うっとりセット動画】Vibe Machine + エコプレ + Mark V 昨日、LaudauさんからiPhone7のビデオで音撮るとどうか、という話があったのでやってみました。その前に、昨日ゲットしたニューギアを。SESSIONで試して以来、ずっとモヤモヤしておりましたが、思い切って購入。Dry Bellはクロア... 2016.10.09 エフェクター
ギター本体 シロスケ、iPhone7、なんとあのAPIのギターペダル シロスケ愛が衰えることなく増量中。手持ちのギターで一番ルックスも含めて気に入ってるのが、断固としてJP(Joe Perry 1959 Les Paul)なのですが、この白いストラト・テレネックへの愛着が高まり続けております。サイドの塗装剥が... 2016.10.08 ギター本体日記
剣道 18歳以来のことをして、当然忘れてるという話 りシンガポール行ったりと9月は休みがちだった剣道。今日は行ってきました。11月が段審査なのですが、先生方から当然のように、今回4段受けるでしょ?みたいな言われます。基本的に挑発や挑戦に弱い私は、全く準備できてないにもかかわらず、「ええ、その... 2016.10.02 剣道
練習 バンド練習 昨夜はバンド練習でした。前回以降、あまり練習できず1曲しか追加できませんでした。メンバーの皆様すいません。。。今回はボードがアップグレード。ベルクロが弱り蓋を開けるたびにぐちゃぐちゃになっている私のボードを見た楽器店の店長さんが見かねて「良... 2016.10.01 練習