日記 爛柯(らんか)という別名がかっこいい 爛柯(らんか)というのは、囲碁の別名らしい。昔、きこりが山に入って仙人の碁を見ていたら面白くなって夢中で見続けたら、気づいたらきこりの斧の柄が朽ちるほど時が経っていた、という中国の故事からきてるそうです。で、転じて、そうまで時を忘れて夢中に... 2019.04.17 日記
練習 地味練の成果 たまに全然練習できない日がありますが、地味練を開始して約2週間。いま、とある教材の言いなり、という言い方は変かw まあ従ってやってるのですが、地味にきついクロマチックを4種類*10分というのが毎日のウォームアップ練となっています。これはウォ... 2019.04.16 練習
F1・格闘技 いろんな意味で完成度高いメルセデス 終わってみたら開幕からメルセデス3連勝ということで、フェラーリファンとしては頭が痛いです^^;メルセデスは車だけじゃなくてチーム戦略とかピットワークも含めて、隙のない完成度が改めて証明されたように思います。ちくしょう、強え。もしフェラーリが... 2019.04.16 F1・格闘技
剣道 稽古15回目 深夜バンド練からあけて、朝は剣道稽古。しかし前日のカフェイン過多により、全然寝付かれず、朝起きた時点ではわりと身体にダメージを残したままでした。そして稽古後は、車を運転して日本舞踊の発表会を見るという、眠さに対するこれ以上ない挑戦を受けるこ... 2019.04.15 剣道
練習 深夜バンド連でユースケ・マルチタスク誕生からの早朝剣道稽古から日本舞踊の発表会そしてF1中国GP 昨夜は、組んでいるバンド「ぱちもん」のバンド練習。5月のライブにむけて初めて全員集合です。さて、普段はギタリストでありながらぱちもんでは、キーボードを担当してもらっているゆうすけさん(リンクはゆうすけさんブロク)ですが、昨夜はすごかった。S... 2019.04.14 練習
日記 iPadお絵かきがめちゃ楽しかった 仕事の検証もあって、iPadが必要になったので、一番でかいやつを少し前に準備しました。で、仕事の用事は一段落したので、昨日から個人的にためしてみたかったApple Pencilを買っていじって遊んでみたんですが、Apple Pencilすげ... 2019.04.13 日記
日記 イタリアのビールは瓶もかわいい 昨日いったバーにありました。たっぷり750ml。このバーは、すごく素敵なところで女性を連れて行っても、男同士で行っても良い感じなのですが、決定的な弱点がありました。それは、、、酒がまずいwwwwジントニックみたいなスタンダードなカクテルです... 2019.04.12 日記
日記 ついにブラックホールの撮影に成功したらしい 今朝のニュースででてましたね。存在が予言されてから100年。漫画にも映画にもいろいろ出てきてるので、てっきり「もう見た」つもりでいたのですが、視覚的な証拠は、これが、人類史上初!だそうです^^5500万光年先のM87銀河の中心だそうで、この... 2019.04.11 日記
練習 朝練 夜練 今日は雨も降ってて寒いですね^^;さて、急にやる気がみなぎったため、(できる日は)朝練もし、(できる日は)夜練もしているのですが、おかげでだいぶ、指筋が鍛えられてきた気がします。小指ー人差し指ー薬指ー小指ー薬指ー人指し指みたいな運指をピッキ... 2019.04.10 練習
日記 会員制の肉屋さんだって 昔どっかで名前だけは聞いたことのある、低温調理の会員制お肉屋に連れて行ってもらいました。うまかった^_^そしてコースもたっぷりなのにかなり安い。ワインのペアリングではなく、日本酒のペアリングなのですが、どれも一風変わっててよかった^_^中で... 2019.04.09 日記
日記 この爪磨き。おそるべきツルツル感 ちょっと前の記事で、アコギの場合、ちょっと爪が伸びてる方が音がブライトで好きなので、右手のほうはちょっと爪を伸ばし気味だよ、という記事を書きました。その話をリアル友達にしたら、こんなのをくれた。5セカンズ・シャインという爪磨きです。これを使... 2019.04.09 日記
練習 薬指と小指が弱いよね ライブが近づきつつありますが、曲練習よりも基本練習に熱が入ってる昨今。剣道で言えば、ひたすら素振りと足さばきと基本の技練習してるようなものか^^幸い、次回ライブの私担当パートは難しくないので、曲の練習ばっかりやるよりも、今はこの基本の練習が... 2019.04.08 練習
剣道 稽古14回目 調子良かったが、強い人の強さがすごい 行ってきました。この稽古会は、地稽古中心ですので、日頃所属している剣友会で不足しがちな実戦練習が多くできるのが魅力です^^概ね、地稽古の後1本勝負というのをやります。審判は自己審判です^^その対戦成績でいうと、今日は7勝1敗と調子良かった。... 2019.04.07 剣道
日記 桜と東名の事故渋滞からの剣道稽古 桜ってなんでこう写真にするの難しいんでしょうね。うわー、すげーー!と思って写真にしてもあんまりこう、その感動が伝わらないwこれは数日前ですね^^六本木ヒルズの裏あたりでした。今朝は、神奈川方面に用事があって向かってたのですが、ナビも入れずに... 2019.04.07 日記
日記 忠臣蔵の旧跡および銀座にライオン現るについて 今日は下の子の友達が大勢家にやってきていました。すると妻が、上の子を連れてどこかにいけば、と言う。うーん、どっかってもな。。。上の子も歌舞伎とかが好きだったりするので、なんかそういうの、、、と思って探したら、こんなのがあった。忠臣蔵の吉良上... 2019.04.06 日記
剣道 面がほしい 前に何度か書いてるのですが、面の内輪のサイズが合わなくなってきた(だいぶ痩せたから)のと、もう一つの理由で、面が欲しい欲が若干たかまりつつある。 内輪は調整可能な気もするのですが、その間どうするのか、というのがあるのでもう一つ必要。 で、通... 2019.04.06 剣道
エフェクター エレハモのプログラマブルスイッチャー こんなのが出てるらしい。これ、ざっと見る限りかなり高性能ですね。きちんと比較したわけではないですが、今使ってるFree The ToneのARC-3よりもさらに細かいところが改善されている感じです。ステレオのSEND/RETURNがあるあた... 2019.04.05 エフェクター
練習 メトロノームその後 壊れたからってすぐ買い換えるのもなんだなあ、、、と思うし、ウルトラアナログ機械なので、直せるんじゃないか、という気もしてきて、再度バラしにかかりました。お。とれそう。いけるか。ここが引っかかってどうしても取れない。この頭の部分を取らないとど... 2019.04.05 練習
練習 メトロノームがはちきれた 最近、メトロノームをつかって、筋トレのようにクロマチック等の指強化練習をしています。が、そんな私の猛練習にメトロノームが耐えきれなかったようだ。今は もう 動かない。そのメトロノーム。どうやらゼンマイのバネがブチ切れた様子。一応中を開けてみ... 2019.04.05 練習
ギター本体 鳥(PRS)が増殖中 いつの間にか、今春、鳥が増えつつある。。。いや、自分の話じゃないです^^どうも周辺で鳥が増えている気配がする。私は一番好きなギターはレスポール、、、と言い続けてますが、これ以上レスポールが欲しいとはあんまり思わないんですね。楽器屋さんにいっ... 2019.04.05 ギター本体