日記 α6600とEOS 5D(初代)とiPhone10の写真 今日も薄暗いので、EOS 5D圧倒的不利なコンディションですが、写真を撮ってみました。モデルはやはりもっとも美麗なギターであるドラゴンが良いでしょう^^3機種のそれぞれオートで撮ってみるEOS 5D(ISO H: Pモード)α6600(IS... 2020.07.11 日記
日記 サポート期間の過ぎた初代EOS 5D このCanonのEOS 5Dというカメラをかれこれ16年くらい使っております。息子が誕生がきっかけだと思うのですが、綺麗に撮影したいと思ったのか、今ではちゃんとしたきっかけは覚えてないのですが、一時期、カメラに興味持って頑張ってこれを買った... 2020.07.10 日記
アンプ全般 最近気になるアンプ 最近、VOXのチャイミーなハイエンドの感じが好きになってます。その流れは加速してまして、VOXだけでなく、これまでノーマークのマッチレスも気になり、流れ流れて、今気になるのが、Bad Cat。シングルのギターで弾いてるクリーンよりのブレイク... 2020.07.08 アンプ全般
剣道 剣道稽古復活に向けて・・・ 区の稽古会が7月から再開しているようです。対人稽古はまだのようですが、そろそろ、、、という感じらしいと剣友に聞きました。というわけで、調達しましたよ。面シールドを。写真では剣道マスクとありますが、これはいわゆるシールドと言われてるやつで、全... 2020.07.07 剣道
F1・格闘技 終盤盛り上がったオーストリアGP【F1開幕戦】 昨夜のF1開幕戦は、メルセデス強すぎでなんのドラマもなくつまらん、、、と諦めかけてましたが、後半盛り上がりましたねーーー。トラブルでペースをあげられないメルセデス2台にニュータイヤを装着した若手が挑みかかり、表彰台をかけた戦いが熱かったです... 2020.07.06 F1・格闘技
エフェクター 【半神半人+神獣+凡人】ケンタウロスFAX ONLYとPRS Dragon 2015 ケンタウロスのFAX ONLYというものすごい貴重なペダルが数年ぶりに目の前にあるので、いろいろ試しておきたいなとおもっています。さて、ケンタといえば、デジマのこの動画が音の違いもわかりやすく、すごく参考になるなあと思っています。この中で、... 2020.07.05 エフェクター
F1・格闘技 ストレートで0.4秒遅い?フェラーリ苦戦 ついに2020年のF1が開幕しました!無観客だし、いろいろ制限かかってますが、ともかく開幕。F1のビジュアル的には無観客であることは他のスポーツに比べれば気にならないですね。もっともイタリアグランプリ(9月6日予定)なんかは観客がすごいこと... 2020.07.05 F1・格闘技
エフェクター お気に入り歪みモノ、そしてギター界のレジェントペダル 最近、あんまりエフェクター使ってなかったのですが、なんか久しぶりにいろいろつなげたい気がして、引っ張り出してきました。「自分のアンプとの組み合わせ」という観点で言うと、お気に入りはこれらです。左からKlon KTR、Drybell Unit... 2020.07.03 エフェクター
練習 PRS 594でIm7-VI add9-III-VII練習(Bマイナー) B min7 - G maj add9 - D maj - A maj という進行で小練習曲を作りました。先日、Scaler2を立ち上げて、EDM4というソングプリセットのコードの響きが良かったので、ギターでそのコードを弾き、最近よくやって... 2020.07.02 練習
ギター ミニドラゴン、いいなあ PRS本に載っているプレ・ファクトリー時代のミニドラゴン、いいなあ^^TC楽器さんの在庫のようです。ボディにちっこいドラゴンがいます。うちのモカにも小さいドラゴンがいます。このサークルドラゴンと、上のTC楽器さんのサンタナモデルのドラゴンは... 2020.07.01 ギター
ビジネス・投資 今後上下いずれにいくのか・・・6月22日〜29日 アメリカでのコロナの状況悪化、FEDによるストレステストなどが6/22〜29の主なトピックでしょうか。ストレステストの結果、銀行の健全性は全般的には大丈夫、ということになったものの個別には差があるし、自社株買いの禁止や配当は当面あげちゃダメ... 2020.06.28 ビジネス・投資
DAW・作曲・ミックス Lunaの使い方がイマイチわからない UADの新しいDAWですが、ほんのちょっとトライしては、よくわからんことが出てきてやめる。またちょっと触る、を繰り返していて一向に習熟できてませんw今日は、練習用のオケをLUNAで作ってみようかとやってみたのですが、超基本的なところでつまづ... 2020.06.27 DAW・作曲・ミックス
日記 ギターブログなのにベース記事が1位になる件 昨日かなんかにふとみたら、このブログの右側サイドバーにある月間人気記事ランキングでベースのこの記事が1位になっているのに気づいて、スクリーンショットを撮っておきました。携帯だとメニュー押さないとでてこないのかな、これ。ギターブログでありなが... 2020.06.27 日記
ギター Slashゴールドトップのニューモデルが発表前にリーク? Youtube内で検索するとたまに引っ掛かり、過去何度か動画をみているThe Trogly's Guitar Showさんの動画で面白そうなのを発見!いろいろ検索しても、Youtube内でほぼここのチャンネルしかヒットしないというマニアック... 2020.06.26 ギター
ギター PRS SE で初のピエゾ搭載 SE Hollowbody II Piezo かこいい SEシリーズでピエゾ付きのモデルが出ました。もともと予定されてましたが、コロナで遅れてたというやつですね。たしかSEでは初のピエゾ付きモデルとなるんじゃないでしょうか。昔、ピエゾ付きのPRSをソリッドステートのアンプで弾かせてもらったら、す... 2020.06.24 ギター
時計・万年筆 Papyrus Biblionノートと万年筆 しばらく前に買ってみたのですが、なかなか良い感じ。パピルスノートと言って、Pen Houseのオリジナルノートですね。もともと上のリンクのようなA6の小さくて分厚いノートだったのですが、このBiblionのほうは聖書サイズというのでしょうか... 2020.06.23 時計・万年筆
F1・格闘技 カッコよかったが史上最悪の失敗作といわれたフェラーリF92Aの裏話 1992年のフェラーリF1マシン「F92A」は、個人的にも非常に思い出深い、印象深いマシンです。他車と全く違うデザインがめちゃくちゃ魅力的に見えました。サイドポンツーンがまるで戦闘機のようで、ダブルフロアなどの革新的デザインが採用されている... 2020.06.23 F1・格闘技
日記 カード・コバーンの使用ギターがオークション史上最高値で落札 Juliens Auctionというところで、カートコバーンの1959年製Martin D-18が、ギターとしてはオークション史上最高値の6億円超で落札されたそうです。ニルヴァーナのアンプラグドライブは当時、MTVでみた記憶がありますが、め... 2020.06.22 日記
練習 Dドリアン初体験。”モード”ってこういうことか。。。 果物の王様。ドリアン。実は食べたことない。。。どっかで食べなくては。あと、どれくらい強烈なオイニーなのか体験する必要がありますね、人生的に。さて、ギターの話で、スケールの話で「ドリアン」とか「リディアン」とか「エオリアン」とかたまにそのワー... 2020.06.21 練習
日記 データ消失もキャッシュからサルベージしたお気に入り記事 アメブロ記事をバックアップのために抜き出してくれるこのサービスを便利に使わせてもらったのですが、完璧ではないですね。2220記事中、インポート失敗が50記事。そもそもデータ抜き出しに失敗して消失しているのが50記事くらいありそうです。内訳は... 2020.06.21 日記