日記

狙い通り!!

アンプ選びに大きさ制限を撤廃して、Mark V以外にもいろいろ検討しました。しかし!やっぱフルサイズヘッドはでかい!その点Mark Vはがんばってるよ。。。このミディアムサイズ・シャーシの選択肢が広がる事を願ってます。さて、自宅には以前海外...
アンプ全般

早速弾いてみた【クリーン】

昨日は、アンプが届いたというのに来客があってほとんど弾けなかった(泣)今日はいけるぜ!ってことで、早速ちょっと録画してみました。Mark VはCh1のクリーンとCh3の歪みと両方が気に入って買ったわけですが、特にクリーンがなんか琴線にふれた...
アンプ全般

Mark Vの誤算

デジマートにはとても安いMark Vの出物が。新品で大台を切った値段は個人的には見た事が無い。某楽器屋さんであわよくば値引きさせようとその旨伝えたら「まじっすか?ありえないっす。というか7月から値上げです」早くとも8月9月までは何も買わない...
日記

7月から

メサ・ブギーが値上げ、、、だと、、、?-----
日記

で、でじまーとで。。。

新品の店頭展示品のMark Vがかなり安く。。。正直、夏くらいまで買う予定はなかったですが、この価格ならポチりたく、、、なったww-----
アンプ全般

マーシャルのキャビ

昨日のバンド練習に、がんばってアンプ持っていきましたよ!帰りは運転代行で帰るという贅沢さ、、、でもどうしても一回持っていってみたかったのです。結論からすると満足。相方が備え付けのデュアルレクチファイアーでしたが、負けてませんでしたよ!それに...
アンプ全般

【動画】HeartBreakerとスイートハニーちゃん組み合わせ

先日の夜、個人練習したときは、主にハートブレイカーとエクスタシーの組み合わせをがちゃがちゃやってました。ミッドローにバイト感があり、強く張り出してくる感じがものすごく気に入りました^^ハイはさほど出てないのに抜けてくる感じがあって、これをバ...
日記

大阪の派手なおばちゃん仕様のマーシャル

ヒョウ柄!さっき、個人練習にいったスタジオに置いてました。大阪のおばちゃん仕様とか言っちゃいましたが、これ、意外とロックで嫌いじゃないな、とw 80年代ハードロックな雰囲気しません? いやまあ自分では買いませんけどね^^;今日は再び気合いで...
練習

名前が素敵だ!Bogner Goldfinger

ヘッド買おうかな、、、と思い始めた頃、こいつ気になってました。Bogner Goldfinger!なぜ気になるか。・ペダルのエクスタシーレッドが良かったからボグナー好き・アンプのエクスタシーが最高に良かったからボグナー好き     +・この...
日記

ミニヘッドやーめた

さんざん「持ち運び可能なアンプヘッド検討」とか言ってきましたが、やめた!単に「アンプヘッド検討」にしますww小さくて軽くていい音で、えっと、それでそれで、見た目がかっこ良くて、安くて、でも安っぽく見えない感じで、ライブできるくらい音量も出る...
練習

ハートブレイカーを見直した

昨夜、一人スタジオ遊びして、気合いでハートブレイカーを持ち込み。最近、自宅でもエフェクターボードをハートブレイカーにつなげて練習することが多くなり、ちょっとセッティングのコツみたいなものをつかんだ気がしたので、スタジオ持っていきたいなー、と...
練習

このあとスタジオ一人練習!

今週末バンド練習だし、6末のガンズに向けても練習するぜ!ってことで、このあと一人練習いってきます^^がんばってアンプもってくよ!車の荷台に乗せるのが大変なんだよな。。。重さもそうですが大きいとなるとさらに取り回しが大変^^;-----
練習

繰り返しやらないと弾けんw

急遽きまった6月30日のプチライブ第二弾。みんな酔っぱらいながらノリで決めていたので、いろいろ誤解があって面白かったwそもそも誘ってくれた人の連絡先がわからないというwwそれに一緒にやるメンバー構成にも様々な誤解がwwまあその辺は解決したも...
アンプ全般

試奏人生:Mini Rectifier 

前にお茶の水のGクラブでギターの試奏時に弾いたアンプ、それがミニレクチ。なんとなく、わりといいじゃんとぼんやりと思っていたので、このたび試奏。 そして自分の中での暫定キングのMark Vもリファレンスとして一緒に弾かせてもらうことでいろいろ...
日記

東京ギター・ショー、、、だと?

アメ友のみなさんのブログにちらほら出てきたこのイベント。なんと、、、・・・デンジャラスな催し物なんだろう。しかし、ギター本体が中心なんですよね?これ。これが「東京アンプ・ショー」とか「東京ペダル・ショー」だったら、相当危ないことになるだろう...
日記

5月のタスク結果と6月の目標

以前ここに5月のToDoを書きました。→ 5月のギター関連タスク整理その結果ですが、、、1. 6月のプチライブ (完了)→ 反省点は多いですが、ちゃんとやれました。2. バンドの課題曲弾けるようにする(完了)→ tabを無視しているのがどう...
日記

楽しかったー

というわけで昨日、都内某所のロックバーで2曲演奏させてもらいました^^いやー、楽しかった^^(看板等はぬりつぶしてます)ここは普段はバーで、イベント的にお店主催でセッションをやるそうです。今回は曲があらかじめ決まっているタイプなので、セッシ...
練習

今夜は10年ぶり(?)のプチライブ

とうとうトミーさんのお供としてステージに。。。当日になって初めて他メンバーと会って、音合わせはちょっとやればいいよね、というプロっぽい仕様。・・・そんなのに対応できるレベルじゃないんですけど、何事も経験ということで。Walk This Wa...
日記

ちょうど良いのがない

さっそくネットでアンプを運ぶキャリーケースを探す。どうせならエフェクターボードも収納できれば一石二鳥。ギターかついで、がらがら引っ張るだけならいける気がする!サスペンション付きとかが望ましいとか思ってたら、こんなのみつけた。これだよ、これ。...
アンプ全般

続・続・小さめのアンプヘッド考察

→ 前の記事将来の技術革新には期待するとして、とりあえず目の前はどうするか。。。こんだけの文字数を費やしてきましたが、要はあれですよ。ギター弾いた後飲みたいだけです。そう考えていくと、ぶっちゃけ、小さくて軽い必要すらない。重かろうがなんだろ...
スポンサーリンク