練習

リハ終了。いい感じ!

リハ2発終了。写真は、、、どちらとも撮り忘れました^^;夕方からスタートのリハは、ライブに向けての初回リハにも関わらず、かなりいい出来に感じました!キーボードで参加ですが、今回はちょっとリハ前の個人練習が足りず、やばいかな、、、と思っていま...
練習

リハ2発!

今日は、リハ。アニソンバンドは月1回しか無いので、かなり前から予定が組まれるます。午後に、デタラメ野郎の初回リハが入り、ちょうど良い^^デタラメ野郎リハは今日の課題曲4曲分の音色選びをなんとか終えました。一部奇妙なSE系がまだですが、リハに...
練習

ロイヤル・ティース

こないだのアメリカン・アイドルでゲスト出演してた新人バンド「Royal Teeth」。なんか妙なステージで、どっか心に引っ掛かってまして。。。というわけで、YoutubeでPV探してみました^^単にこなれてないともいいきれない、絶妙なアンバ...
日記

いろいろ試奏して研究

先日も、楽器屋さんで研究。この分なら、3年でノート2冊ってことはないです。少なくとも、4冊、、から5冊にはなるはずです。・・・先日の記者会見見てない人にはなんのことやらわからないと思いますがwSTAP細胞あるって言い切っちゃってるけど、大丈...
練習

チャームポイント

ギターにはそれぞれチャームポイントがありますよね。ブルーイーグルことワシノスリ(PRS)のチャームポイントは、先日のスタジオでminamiさんのご友人Kさんが指摘してくれました。Kさん:「こういうところにあるハートがいいよね!」ハート・・・...
アンプ全般

JVM410のサイレントレコーディングやってみた

前回記事でらっとさんからコメントいただいたので、JVMのレコーディング機能を使ってみました。といっても、ちょっとやっただけ。。。全部試すのは時間的に大変なので、前回の試奏のセッティングのまま、似たようなフレーズでやってみました。何日か前の朝...
練習

音探しがめっぽう時間がかかる

6月28日は、エアロスミスのコピーバンドのライブに加えて、もう一つ別バンドでも出演させていただきます。前回に引き続き、よっしーさんリーダーのデタラメ野郎でキーボードをやらせていただきます。今回のセットリストは、まともにキーボードを弾くのもあ...
日記

いろいろ研究中

なんだかんだいってレスポールラブなんですが、同じくPRSラブ。というわけで、こんな本を買ってみました。これはよくまとまったいい本ですね。。。amazonの中古で買いましたが、プレミアついて高かったですorz歴史から、製造工程まで。Beaut...
練習

ジークラからリハ、そしてセッションへ

昨日は、まずお茶の水でminamiさんと合流。14年製レスポールを眺めたり弾かせてもらったり。14年製ヘビーエイジド。真っ黒な指板。目の詰まったすごい指板です。色も見事に真っ黒。ハカランダというよりエボニーのよう。近づいてみるとうねってるの...
練習

今夜はセッションで2曲

今日は、2ヶ月に1回のセッション会の日です。今日は2曲やらせていただきますが、例によっていつ演奏するかの順番はわからない。もう慣れましたけど、最初はドキドキでした。まあ、出番が来るまで飲み続けるわけなので、なるべく前半のほうが安心ですw--...
練習

JVM410 試奏

minamiさんとJVM410HとMark Vをしばらく取り替えっこしたので、弾いてみました^^ようやく今日になって弾くことができました^^今日の結論: 超良いクリーン、クランチ、オーバードライブ1、オーバードライブ2の4チャンネルに各3モ...
練習

音の比較 感想

前回記事の続きです。前回記事では、私のJoe Perry agedと、KさんのSignedの外観の違いを書かせていただきました。→ 同じモデルの比較の記事minamiさんも記事書いています。→ minamiさんのブログさて、音ですが、、、前...
ギター本体

オーダーギターできあがりました

misaさんからオーダーいただいたギターが完成しました。タランチュラ・ネビュラ・バースト。もういいよ、くどいよ、、、と思われたと思いますが、一応これで最後ですwwこのタランチュラバーストは、意外に素材調達に苦労しました。タランチュラ星雲の高...
ギター本体

Joe Perry1959 aged のサイン「あり」と「なし」の徹底比較会

昨日は、minamiさんとそのご友人を交えてギター会。Club R9の新曲を、私がまったく手を付けていなかったため(笑)、機材で遊ぼうの会とさせていただきました。まずは写真をご覧いただきましょう。じゃん。ギター4本にアンプ4つ。minami...
ギター本体

PRSに新しいラインナップ登場

どうやら新しいラインナップが出るようです。PRS proudly introduces new collection of " NEBURA ".Three new models will be debuted at Summer NAMM...
日記

この美しさをギターにしたら、、、

DDN JAPANさんのサイトで知ったのですが、これ、、、す    ご    い4台の魚眼レンズを使って撮影した夜空。記事にもありますが、まさにゴッホの星月夜。この芸術的な写真を撮ったのはこの方。ビンセント・ブレイディさんのサイトいやあ、、...
日記

初めての弦交換、実は失敗してたorz

先日、初めてPRSの弦交換して、ロック式ペグは最高だのなんだのと書いたわけですが、実はやり方間違ってた、ということに今日気づいて、大変恥ずかしい。そういう内容です。→ 初めての弦交換の記事なんか交換したら、ハイフレットのほうでわずかにビビリ...
日記

ブラジリアンなネックや木材あれこれ

PRSを買ってからローズウッドネックの良さに気づいた&興味がわいてきて困っていますw→ しっとり、すべすべローズネックの記事PRSの初期モダンイーグルは、ブラジリアンローズウッドを丸ごとネック、指板に使ってるそうです。そして、最近になっても...
日記

これ、作る労力を考えると気が遠くなりそう

突然ですが、この週末、日光に行ってきました。修学旅行で行った以来な気がします。ついこないだ、山岡荘八の「徳川家康」4回目を読了した私としては、とりあえず東照宮に。昔はとくに何も感じなかったのですが、大人になってくると、こう、いろいろ味わい深...
弾いてみた

【懐メロアップ】「夢見る少女じゃいられない」を弾いてみた

これも懐かしい。。。そしてカッコいい曲ですよね!レベッカにしようかと思ったのですが、今回はこっち。→ tab譜はこちらのサイトを利用させてもらいましたこの曲は2点苦労しました。1. Aメロのバッキングの和音がきれいに弾けない。2. メインリ...
スポンサーリンク