練習 JVM410 試奏 minamiさんとJVM410HとMark Vをしばらく取り替えっこしたので、弾いてみました^^ようやく今日になって弾くことができました^^今日の結論: 超良いクリーン、クランチ、オーバードライブ1、オーバードライブ2の4チャンネルに各3モ... 2014.04.05 練習
練習 音の比較 感想 前回記事の続きです。前回記事では、私のJoe Perry agedと、KさんのSignedの外観の違いを書かせていただきました。→ 同じモデルの比較の記事minamiさんも記事書いています。→ minamiさんのブログさて、音ですが、、、前... 2014.04.04 練習
ギター本体 オーダーギターできあがりました misaさんからオーダーいただいたギターが完成しました。タランチュラ・ネビュラ・バースト。もういいよ、くどいよ、、、と思われたと思いますが、一応これで最後ですwwこのタランチュラバーストは、意外に素材調達に苦労しました。タランチュラ星雲の高... 2014.04.04 ギター本体
ギター本体 Joe Perry1959 aged のサイン「あり」と「なし」の徹底比較会 昨日は、minamiさんとそのご友人を交えてギター会。Club R9の新曲を、私がまったく手を付けていなかったため(笑)、機材で遊ぼうの会とさせていただきました。まずは写真をご覧いただきましょう。じゃん。ギター4本にアンプ4つ。minami... 2014.04.03 ギター本体
ギター本体 PRSに新しいラインナップ登場 どうやら新しいラインナップが出るようです。PRS proudly introduces new collection of " NEBURA ".Three new models will be debuted at Summer NAMM... 2014.04.02 ギター本体
日記 この美しさをギターにしたら、、、 DDN JAPANさんのサイトで知ったのですが、これ、、、す ご い4台の魚眼レンズを使って撮影した夜空。記事にもありますが、まさにゴッホの星月夜。この芸術的な写真を撮ったのはこの方。ビンセント・ブレイディさんのサイトいやあ、、... 2014.04.01 日記
日記 初めての弦交換、実は失敗してたorz 先日、初めてPRSの弦交換して、ロック式ペグは最高だのなんだのと書いたわけですが、実はやり方間違ってた、ということに今日気づいて、大変恥ずかしい。そういう内容です。→ 初めての弦交換の記事なんか交換したら、ハイフレットのほうでわずかにビビリ... 2014.03.31 日記
日記 ブラジリアンなネックや木材あれこれ PRSを買ってからローズウッドネックの良さに気づいた&興味がわいてきて困っていますw→ しっとり、すべすべローズネックの記事PRSの初期モダンイーグルは、ブラジリアンローズウッドを丸ごとネック、指板に使ってるそうです。そして、最近になっても... 2014.03.30 日記
日記 これ、作る労力を考えると気が遠くなりそう 突然ですが、この週末、日光に行ってきました。修学旅行で行った以来な気がします。ついこないだ、山岡荘八の「徳川家康」4回目を読了した私としては、とりあえず東照宮に。昔はとくに何も感じなかったのですが、大人になってくると、こう、いろいろ味わい深... 2014.03.30 日記
弾いてみた 【懐メロアップ】「夢見る少女じゃいられない」を弾いてみた これも懐かしい。。。そしてカッコいい曲ですよね!レベッカにしようかと思ったのですが、今回はこっち。→ tab譜はこちらのサイトを利用させてもらいましたこの曲は2点苦労しました。1. Aメロのバッキングの和音がきれいに弾けない。2. メインリ... 2014.03.29 弾いてみた
練習 リハ2発と楽器屋1回 今週は、リハ2本に、楽器屋巡り1回をしました^^まずは1ヶ月ぶりくらいのエアロスミスバンドのリハ。エアロの大ファンで何回も聴いてる曲なのに、なんか構成が途中でわからなくなりますww練習後は、ラーメンマスターのMALさんに連れられ、ラーメン。... 2014.03.28 練習
日記 懐メロアップ会、かぶった プリプリを弾いたときのコメント欄で、懐メロをアップする会でもやりましょか、といったところ、お二人の参加があり、うれしい限りですwwイエモンを懐メロと呼ぶのか微妙な気もしますが。まあ、定義はおおざっぱにいきましょう。inai69さんのブログ→... 2014.03.26 日記
練習 トーキングモジュレーター練習 4月の頭に再びセッションに出ます。前にもどっかで書きましたが、今回はminamiさんが参戦してくれるということで、もう大船に乗ったつもりの私です。メンバーは混成軍ですが、みんな、minamiさん参戦に恐れ戦いています。こんな下手っぴとやって... 2014.03.24 練習
日記 初めてのPRS弦交換 ワシノスリ(PRS)は買ってから一回も弦交換してないので、1ヶ月半くらいですかね。さすがに感触悪くなってきたので、初めての弦交換をしてみました。ちなみに、レスポールに慣れている身にとっては、それ以外が全部めんどくさく感じたりしますw ストラ... 2014.03.24 日記
DAW・作曲・ミックス UNISONマイクプリのテスト【Universal Audio Apollo】 通常、オーディオインターフェースには、マイクを接続できます。なので、マイク・プリアンプが内蔵されています。だいたいのオーディオインターフェースの広告の売り文句には、・高品質なマイクプリ搭載!・原音そのままの透明感のあるマイクプリ的なことが書... 2014.03.23 DAW・作曲・ミックス
弾いてみた 【弾いてみた】太陽が燃えている 前回のプリプリは、練習して演奏するのがとても楽しかったです。懐メロを弾いてアップする会とかやったら楽しいですね^^さて、19 Growing Upは意外なことにすぐに弾けて気を良くしたので、昔トライして挫折した曲に挑戦してみようと思いました... 2014.03.22 弾いてみた
弾いてみた 【弾いてみた】プリプリの19Growing Up弾いた 昨夜、練習して今朝おきたら録音しようと思ったらまたPCトラブル。。。起動しないってやつです。ほんと謎なんですよね。。。いろいろ検索してるんですが、結局みんなクリーンインストールしてるわけです。私もクリーンインストールしてるんですが、なおらな... 2014.03.21 弾いてみた
練習 今からプリプリ練習する!【19 Growing Up】 アメ友の方のブログを読んでたら、昔プリプリが好きだったことを思い出した^^小学校5~6年生くらいだった気もするのですが。そして演奏動画を拝見してたら、ギターのバッキングが王道のロックンロールっぽい感じでカッコいいことに気づいた。これまで、ギ... 2014.03.20 練習
日記 なんか届いた なんかきた。なんだ?なにも買ってないぞ?PRSからなんか来た。正確には代理店のKorgさんから。えーと、、、これはなんでしょうか。ふたが外れます。。。どうやら、印鑑のケースのようですwwなぜ、印鑑。「ここに頼むと印鑑できますよ」という申込書... 2014.03.20 日記