ギター

ギター本体

エンドピンが振動で取れる

白ハミングバードで毎日ちょっとずつスラム奏法の練習してるんですが、今日、練習してたら「カラン」と音がした。なんと、このエンドピンが緩んで取れたw緩んだだけなので、もう一回シメてつけましたが、やっぱこんなところにもボディヒットする影響が出るん...
弾いてみた

【弾いてみた】SCANDAL 少女S

昨晩、久しぶりにカラオケにみんなで行ったんですが、その時だれかが歌ってたのがこれ。久しぶりに聴いたらかっけえと思ったので、今日の朝起きてサッとやってみたらすぐできたので動画にしてみました^^まあ、ほとんどはパワーコード弾いてるだけなので難し...
ギター本体

Joe Perry “Gold Rush” Les Paul Axcess 発表

GibsonのHPで出てきましたね。今朝、minamiさんがLINEで教えてくれました^^この投稿をInstagramで見るGibson Custom Shop is proud to present the new Joe Perry "...
ギター本体

アコギ比較その2

前回はじゃかじゃかストローク比較だったので、今度はソロギターっぽいやつでやってみました。弾いてる感じだと、じゃかじゃかよりこっちの方がはるかにギターの音の差を感じるので、きっとわかりやすくなるだろう。・・・と思ったら、、、まずは動画どうぞ。...
ギター本体

アコギ3本比較(Collings、Epiphone、Martin)

というわけで、ハミングバードがどんな感じなのかみるために3本比較してみます。まずはコードストロークからやってみます。早速、動画^^アコギで、ピックを持たないでストロークする弾くやり方がよく分かっておらず、なんかたどたどしいです。。。親指と人...
ギター本体

Epiphone Hammingbird Pro

というわけで、トク・・・ンとときめいたのがこれでした。ハミングバード!!!アコギに興味ない時から、ハミングバードだけはいいなー、と思っていたのです。ただ、30万以上する高額なギターなので、全く考えてませんでした。ただ、デジマートで、1〜5万...
ギター本体

これだっ!今回はこれしかないという1本見つけた

突然ですが、スラム奏法用に探そうと思っていたギター、見つけました。先日、剣道の出稽古のあと、渋谷の楽器屋さんにいった時は、FS820というギターの意外なコスパの良さに、ああ、これがいいかなとも思ったのですが、踏ん切りがつきませんでした。なん...
練習

稽古19回目 〜トラブルから場所移動〜

さて、今日は所属道場の稽古日。ただいつもの小学校が使えなかったため、別の場所に集合です。すると、なにやらみなさんが道路前にいて、どうやら中に入れない模様。どういうコミュニケーションミスなのかわかりませんが、なんと借りていた道場が使えないと言...
練習

スラム奏法でギターが壊れるほどのダメージを受けるか?

昨日のスラム奏法でギターが壊れるかどうかについてコメントいただきありがとうございました^^また、どんピ〜さんよりLINEでもコメントいただく。ふーむ。。。塗装剥がれとかはむしろ大歓迎なのですが、力木、ブレーシングの剥がれなどは嫌だ。特にこの...
練習

さっそくスラム奏法練習開始

アコギ買っても、いわゆるストロークでコードを鳴らすようなことをほとんどしてなかったのですが、前回記事を見てからは、アレ・ヤリタイ モードに入りました。というわけで、Youtubeでいくつか見ながら1時間くらい練習してなう。基本パターン1基本...
練習

スラム奏法マスターしたい

Youtubeみて見つけた。このマルコさんのうまさもすごいんだけど、ヨメのバッキングがカコイイ。。。スラム奏法かっこいい。押尾コータローとかだと、手品を見てるようでピンとこなかったのですが、普通にストロークするよりこれはカコイイ。これ、やり...
エフェクター

ペダル(も)借りた。HIKASIRA、FTT、Zahnrad

4穴マーシャルに前後してお借りしたものがあります^^まずは、Zahnrad 3X2。フェンダーの60年代中期ブラックフェイスのサウンドを狙ったペダルだそうです。このメーカーデモの音がめっちゃいいですねー。いやー、これはやばい。Mark Vの...
アンプ全般

4穴マーシャル!借りた

ライブのちょっと前に、マーラさんに4穴マーシャル借りました。マーラさんのお知り合いのアンプビルダーの方が作成したのか、モディファイしたのか、ちょっと由来について超あいまいなんですが、とにかく4穴マーシャル(ざっくり)です。一応マーシャルの本...
練習

そして日常の練習に戻る^^

楽しかったライブも終わって、日常に戻る。また地道に練習して少しずつうまくなれればいいな。今はとにかく地味に指を動かす練習して、速く弾けるような指筋をてにいれることと、あと、左手と右手のシンクロ率を高めてエヴァンゲリオンが起動できるくらいにな...
練習

稽古17回目(剣道)

今朝は剣道の稽古17回目。ライブ後でかなり眠かったけど、なんとか起きれた。で、車に防具と子供乗せて稽古場所の小学校にいって、荷物を降ろして気づいた。あれ、、、自分の竹刀袋が、、、ない??どうしてもない。いつも積みっぱなしなのにない。そういえ...
ライブ

ライブ終了〜

ライブ無事に終了しました〜^^今回はトリということで、最初から最後まで会場にいたので、長かった。。。そして今回は、他のバンドの演奏も全部みました^^オリジナルを演奏するバンドがほとんどのイベントなのですが、どれも良かった。特に、2つほどすご...
ライブ

リハ終了

リハ終了〜。しかし今日は暑い!!ライブの日ってここから本番まで長いのがいつも困る^_^;-----
練習

ライブ前最終リハ

昨夜は、明日のライブ前の最終リハを行いました。全員集まれて良かった。今回はライブに向けての練習があんまり組めてなかったのですが、4月に入ってからなんかたくさんやった気がする。というわけでトータルでは、これまでより練習できてるのかな??同じく...
練習

ストラトの悪口(笑)を言ってたら、、、

ストラトのここが(個人的に)弾きにくいだのなんだの言ってたら、、、なんか、、、なんだか、、、なんかストラトが1本欲しくなったwwなにこれwwもし、万が一、次にストラト、、、というかストラトタイプのギターを買うことがあれば、そのときはローズ指...
練習

ストラトの(個人的)難点その2

前回記事に、「弾きにくさはスケールの違いでは?」というご指摘を受けました^^まあそうかもしれない。ただ、ちょっとそれとも違う要素もあるかなーと感じてます。なんか指に力が入りにくいんだよなあ。あともう一点。右手の位置がなんか決まらない、、、よ...
スポンサーリンク