PRS Silverskyをガッツリ弾かせてもらった

  本日、急遽スタジオインして、友人の購入したシルバースカイを弾かせてもらいました!   楽器屋で1〜2度弾いてますが、まあ、楽器屋だとよくわからないのです。 楽器屋さんが悪いわけではないのですが、私が緊張するというのもあるし、環境が違い過ぎるというのもある。   ともあれ、今日はたくさん弾かせてもらいました。      

最近の練習の友、BOSSのルーパーRC-10Rと、BEOD。

いつもはこれをプリンストンリバーブに合わせてます。

これはMoc Sandというカラーですね。

  裏を返すと、ジョンメイヤーのシグネチャーが。 でも逆に言うとここにしか書いてないので、「シグネチャーはちょっと、、」という人でも抵抗感少ないんじゃないかなと思います。  

  ストラトボディにPRSオリジナルヘッドです。 ストラト+オリジナルシェイプの中では個人的には一番違和感ないんですけど、世の中的にはそうでもないらしい。   これシェイプ的にはPRSの普通のヘッドシェイプに見えますが、実はシルバースカイ専用に形状が微妙に整えられています。  

ローズウッド指板。

NAMM2020でメイプル指板のバージョンもでましたね。

メイプル指板はシロスケを持っているので、買うとしたらローズ指板が良いです。

  ナットの位置が不思議な位置に。 これも通常のPRSとは違う取り付けですね。 他のPRSに見られるデザインフィロソフィーからすれば、こういう半端な位置に取り付けられているのは不思議ですね。 他のPRSの流儀からすれば指板の飛び出た部分をなんか処理したりしそうなものですが。     発表当初にも話題になりましたが、このシルバースカイ。 ストラトなんですが、ほとんどがPRSオリジナルパーツで構成されると言う、異様にこだわりの強いモデルになっています。   ジャックプレートからスイッチのつまみ一つに至るまでほぼすべてPRS自社設計です。 最近、あまり話題にならないですが、そもそもでいうとPRSって異様に細かいレベルでこだわるメーカーですよね。   その辺の細かい話は下の動画が参考になります。  

この動画気になってたのですがみたことなくて、今日、スタジオから帰ってきてみましたw

友人も言ってたのですが、セッティングまでジョンメイヤーセッティングで出荷されてるとは知らなかったw

で、肝心の弾いてみた感想。

音太い。

音が揃ってる。

というわけで、良かった。

というか、嫌なところがない、とおもった。

これはセッティングによるのかもしれませんが、ストラトのジャキジャキとか鈴鳴り感はやや薄かったかな?

でもシロスケの時もおもったのですが、これはセッティングで結構変わるのでなんとも言えませんね。

楽器屋さんでいじったときは、ネック太いなーとおもったのですが、弾かせてもらってるうちに全く気にならなくなった。弾きやすい。そこに問題は一切感じませんでした。

ブリッジPUの音も太い。

クリーンでも使える感じがしました。ちなみにアンプはフェンダーのなんだっけ。。。ツインリバーブだったっけ??わすれた。そのへんのそれらです。

一番しっくりきたのはセンターPU。

すごいバランスよく感じました。

PU自体は全部同じものがついてるんでしたっけ?だとしてもセンターがバランスよくきこえました。

あと、センターとブリッジのハーフもすごい好きな感じでしたね。

トレモロユニットも、バーをただ差し込むだけで楽ちんであり、かつ、剛性感のある操作感で良いですね。

友人のギターは比較的、ベタ付けにちかいセッティングでしたが、自分だったらもうちょいブリッジ浮かせたセッティングを試してみたいかなあ。

・・・は!

なんか自分が買ったら、、、みたいなモードになってるww

いやもう、2〜3ヶ月前は今にも買いそうになっていたのですww

でも、ゴールドがいいとおもってゴールドの入荷を待っていたわけです。

で、実機見たのですが、自分が期待してたゴールドと微妙にニュアンスが違う、、、気がした。

もうちょっと粒状感やメタリック感が欲しい気がしました。

で、一旦落ち着いてたのですが、今日、弾かせていただいてまたちょっと、、、きた。

でも色だよなー。色がなー。

NAMMで発表されたネビュラとかいいな。

これ、将来的にはレギュラーというかオプションでやれるようになるといいなあ。ポールさん自身は超大変だから限定で、といってますが。

この動画みるとすごいですね。

青から紫、ピンクになってから黄色になり緑っぽくもなってますね。

いわゆるマジョーラカラーというやつで、ESPのオーダーにもあると思いますが、この辺は完全に質感勝負で、安っぽくなるかカッコよくなるかはひとえにクオリティしだいですね。

限定500本で、アメリカに300本。

NAMMのインタビューでは正確にはわからないけど500ドルくらいのアップチャージと言ってたように聞こえました。すると30万半ばくらいか??

もしそれくらいでできるなら、限定じゃなくてレギュラーにすれば人気出そうな気がするけどなあ。レギュラーで買えるなら多分私はこれにしちゃいますね^^

コメント