ギター

練習

ぎたー手首&肘の原因らしきもの

今日は、結構練習した。だいぶ腱鞘炎良くなったと思ったので「そばかす」再開したのですが、結論から言うと、また痛みがぶり返しそうです。で、今回、なにが悪かったのかほぼ突き止めた、と思われる。それは、チョーキングです。これのやり方が悪い。おそらく...
練習

ギター練習できてないなあ。。。

タイトルの通りでございます。。。でもこの週末はできるかな!やりかけだった「そばかす」も練習しないと忘れるだろう。腱鞘炎なるほど練習したのだから、ある程度完成したと言えるところまでもっていって、動画アップしたいところです^^-----
練習

スタジオ遊び2

2日続けてのスタジオ遊び。minamiさんが弾く99レモンの図。これ、なんか塗装の感じが随分平らかになったような気がしたので2〜3枚とったのですが、どうも写真構えると角度の問題か、うまくそれが撮れなかった。minamiさんともスタジオ入るの...
ギター本体

急遽スタジオ遊び

ギタ友のinaiさんが東京に来られてたと言うことで、急遽ご飯+スタジオ遊び。待ち合わせはジークラで、と言うことだったんですが、待ち合わせ場所で電話してもいない。お互いが見つけられない。まさかの、私:ジークラ(東京)inaiさん:ジークラ(渋...
ギター本体

Bognerピックアップ1stインプレッション

珍しいBognerのピックアップに換装された99レモン。本日引き取ってきました。Kemperにつないだヘッドフォンベースですが、週末のバンド練兼ねて99レモンで弾いてみました。・・・その前に、クリーンでポロポロ弾いてみる。フロントは随分スイ...
ギター本体

99レモンピックアップ交換

基本、あまりギターをいじらない私ですが、99レモンだけはいろいろ交換歴があります。ピックアップは、・標準品(なんだったか忘れた) ↓・Ken Guitar Real 59 (名称はややうろ覚え) ↓・セイモアダンカン SH5n & JB ↓...
ギター

ふ、、、ゴールドトップ、、、か、、、

ギタ友のゴールドトップゲットまでの道のりでちょいちょいお話などを伺った影響で、「ゴールドトップ良いな病」が発病寸前。しかし、オラにはレスポールが3本もある。もうレスポールはいらないのが本音だ。でもこれは前から言ってるのですが、ハムじゃなくて...
ギター

パーロイドピック

ピックが減ってきたので補充。パーロイドのピックを買ってみました。ほんとは白だけあればいいのですが、なんか色々ついてるのしかありませんでした。注文してから1ヶ月以上かかってるような気がする。。。忘れかけた頃にやってきました^^-----
練習

ぱちもん・メタモルフォーゼ

前になんとなく書きましたが、11月25日にライブが決まりました^^今回はぱちもん、というバンドででます。パチモンは、The Yellow Monkey(イエモン)の劣化コピーバンドなので「ぱちもん」という名称なのですが、今回、ぱちもんが変身...
練習

練習の友2

マーラさんに借りました。Friedmanの真空管内蔵ペダル。Motor City Driveです。よっしゃとおもって繋いだけど、、、、むむ。。。ACアダプタがない。同じシリーズでファズを持っているので問題なかったはずなのに、どうしても見つか...
練習

練習の友(そばかす3日目)

今日はなんとなくこれをつなげて練習。Uni-Vive系ペダルってやつなんですが、これがヴィブラートと、コーラスモードが切り替えられるのでコーラスモードで使用。薄くかけたのでコーラス感はほぼないのですが、このペダルかませると、全体的に角が取れ...
練習

練習2日目

特に記事と関係はないけどシロスケ背面。「そばかす」の練習が順調に進んでますが、これ、めっさ忙しいなあ。ずっと音が動いていて、休むところがない。やってみると運指そのものはそこまで厄介ではないけど、忙しいのと繰り返しが少ないので覚えるのが大変。...
練習

「そばかす」練習開始

ジュディマリのOver Driveができたので次は「そばかす」にいくことにしました。「クジラ12号」か「小さな頃から」にしようかと思いましたが、なんかそばかすのほうが弾けた時が楽しそうかな、と思って。。。というわけでAメロを反復練習!反復!...
練習

Focal Shape 40

設置した、の図後ろの壁に貼ってる昔試しに買ってみた吸音材みたいなのが、右にはあって左にはない。このようにこだわってるようだけど、実はいい加減だ、ということが読み取れます。普段まったく気にならないけど、写真でみるとすごい気になるな、これ。。。...
弾いてみた

【弾いてみた】JUDY AND MARY / Over Drive

昨日のトントン拍子、R&Rに刺激を受けてギター熱が高まった昨夜&今朝。練習してたら思ったより早く形になったのでアップ。この曲弾くの楽しいなあ。ジュディマリのコピーバンドも一回やってみたいです。どっかギター探してるコピーバンドがないか探してみ...
練習

次のライブに向けては立って練習することにする!!

題名の通りで、立って練習するのを増やそうと思っています。次回ライブは11月の後半。ちょっと前回は自分的には悔いが残るというか、自分の演奏がビデオ見返すと非常によろしくないというか、、、練習時との差分が大きくて自分的に納得いかず。覚えるときは...
ギター本体

ストラト

ルックスが気に入っているシロスケ。音も初のメイプル指板で、ぱきゅん!という感じに色っぽさがありますね。いいですね^^クランチくらいでかっこいいフレーズを弾けるようになりたいところ。ちょっと変わったアングルで^^ジャンボフレットな指板も見慣れ...
ギター本体

ギターカスタマイズの方向性というかポリシーについて堂々巡り

エレキギターって、本体だけでもいじると微妙にサウンドが変わって面白いです。といっても、諸先輩がたほどいろいろやってないので語るもおこがましい感じでもありますが。個人的にはテールピースとピックアップは、変えた瞬間に、おお、明らかに変わった!と...
ギター本体

クロペリーに天然クラックが育った!!

今日何気なくみたら、黒ペリーのクラックが育っている気がしました。丸いフタの右側あたりに横線が。。。この黒ペリーは、96年製なので、21年経っている事になりますね。もとから、トップは、細かいスパイダーウェブ状のクラックが全面に入っていました。...
練習

土曜日の出稽古と日曜日のギタ活

土曜日は夕方から、同じ区内の近場の道場へ、先生数名+剣友数名と一緒に出稽古。この日は、夕立からの土砂降りで、傘を持っていかなかった私。学校前までは車でおくってもらったのですが、校門から体育館に到るまでの距離で、すでにびしょ濡れでしたw違う道...
スポンサーリンク