日記 Joe Perry来日公演! 昨日、マーラさんにジョー・ペリーの来日公演あるよ、という情報をいただきました^^ジョーのソロでの公演のようですね。ジョー・ペリーは私が一番好きなギタリストで大ファンですから、問答無用で行く。が、正直、ジョーのソロはそんな面白い曲はなかったり... 2018.06.20 日記
剣道 ビデオで振り返ると、直してたところが全部元どおりだった件 先日の剣道大会のビデオを見直して思った。このところ気をつけて修正しようとしていて、いい結果を出していたものが、試合ではすっかり破棄され元どおりになっていたorzまあ、2週間ちょいじゃこんなもんか^^;;;修正しようとしていたのは構えで、肘が... 2018.06.18 剣道
日記 意外な統計。エレキ減少、アコギ増加 ギブソン問題だったり、ギターセンターが破綻しそうだったりと、ギター業界全体が衰退みたいな雰囲気の今日この頃ですが、実はこの10年くらいでいうと、ギター業界的には2017年はセールス的に最も良かった年のようです。意外。いくつかさっと斜め読みし... 2018.06.18 日記
弾いてみた 【弾いてみた】君をのせて OM1とD28の2バージョン この前書いたように、ソロギターはとにかく1曲通じてまとめるのがめちゃくちゃ難しいのですが、もうキリがないので、この辺でいったん区切りをつけるべく録画。OM1A JLとD28の2本でそれぞれ撮ってみました。あ、ラピュタラピュタいってますが、南... 2018.06.15 弾いてみた
練習 アコギ演奏でべストラップ的なものをとる難しさについて そろそろラピュタも終わって次に行きたいということで、OM1の音色紹介ついでに動画を撮っておきたいです。で、実はちょいちょい録音してみるのですが、これがなんというか果てしない感じです。目立ったミスをしないということもさることながら、優しく弾き... 2018.06.13 練習
剣道 剣道大会結果 いやー、終わりました。試合ってめちゃくちゃ疲れるなあ。運動量的には大したことないはずなのに、やっぱり気を張ってるからですね。今回、子供達の監督も仰せつかったため、朝からてんやわんやでした。てんやわんやってあんま最近言わない?なんでしょうね、... 2018.06.10 剣道
練習 昨夜のバンド練と今日の剣道練 昨夜は4時間バンド練。毎回やってて不思議だし、いいなと思うのは、やっぱだんだん合ってくる感じ?現時点での全体的な完成度はそう高くないと思いますが、最初の1時間と最後の1時間はやっぱり出来が違う。で、今日録音聴き直すと、うーん、自分のギターが... 2018.06.09 練習
日記 人によって聞こえ方の変わる単語。「Yanny」「Laurel」問題 移動中などによく聴いてるポッドキャストがあります。「バイリンガルニュース」というやつで、これが面白いのです。いろんなニュースを、日本語と英語のミックスで語ってるやつです。このMamiさんという方の喋り方と声に中毒性があってファンです^^コメ... 2018.06.08 日記
練習 エレキでやったことないストレッチフォーム ラピュタとか他にもナウシカの曲とかちまちま練習中ですが、なんといっても本命は、トミー・エマニュエル師の「Angelina」なんですが、もうちょっと簡単かとおもったらやはり難しかったw特に驚いたのは、エレキの今までのコピーではやったこともない... 2018.06.07 練習
練習 アームの使い方も練習しようと思うけど、なんか全然コツがつかめない^^; アームで、ギュゥーーン ガウーーーーーンみたいなやつって、エレキならではでかっこいいですね。次回ライブ曲でもいくつかアーミングがあるのですが、全然、感じが出ない。以前に、低音弦が、ガウーーーーーーーーンみたいに下降して行くようなやつは練習し... 2018.06.06 練習
ギター本体 1週間くらい経過しての感想 さて、約1週間くらいたった、OM1A JLですが、毎日弾けてます^^で、弦もこなれてきたのですが、こうなってくると、あのすごいサクサク感は多少落ち着いた。あれは、新しい弦のシャリシャリとまざってたんですね。自分で弾いて聞こえてくるぶんには、... 2018.06.05 ギター本体
剣道 試合前最終稽古 来週末、半年ぶりの試合があるのですが、事実上、今日が最終稽古。試合前ということで基本と、紅白試合、地稽古というメニュー。息子は同じ学年の子と試合。今日は良かった。相手が下がったところ、しっかり追い詰めて面。これは綺麗に一本。その後、胴にぱち... 2018.06.03 剣道
練習 来週末バンド練に向けて立って練習 来週末のバンド練むけて、立って練習。やはり立つと戦闘力が減る。。。特にPRS用のストラップはちと長いのです。無念ですが、ちょっとストラップを短くした。しかし欲を言えば、もうちょい上か。まだネックが下にあってそもそもネックをささえるところで腕... 2018.06.03 練習
日記 これはアコギじゃなくてマンドリンか? さて、アコギモードにどっぷりなんですが、それでふと思い出したやりたい曲。歌が歌えるならこれ弾き語りしたい。R.E.MのLosing My Religionです^^前にもどっかで1回くらい書いたかもですが、R.E.Mが結構好き。このPVの中盤... 2018.06.02 日記
ギター本体 手首を時計回りにぐいっと 2〜3個前の記事で、コメントいただいたやつ。右手のフォームがよろしくないというやつで、これについては自分でもぼんやりとは思ってたので、意識して直すべくがんばろうということで、朝ちょっとギター抱えてみた。今はざっとこんな感じ?親指をまっすぐに... 2018.06.01 ギター本体
ギター本体 コンデンサーマイク様による録音テスト 以前、バンドVoの結婚式曲録音用に買ったコンデンサーマイクで録音テストアゲイン。マイクについてはよくわからなかったし始めてというのもあるので、定番(?)ぽい雰囲気を醸し出しているNT1-Aというやつを何年か前に買っておりました。で、アコギも... 2018.05.31 ギター本体
剣道 今日の稽古良かった〜〜〜〜!!! 今日も息子連れて剣道へ。ここのところ珍しく毎週いけてます。さて、今日も人数少ないので、子供用基本メニューだろうと思ってたのですが、今回は後半に、先生方に稽古つけてもらう機会が到来したので張り切ってやってきました。館長先生に、構えの矯正をされ... 2018.05.30 剣道
ギター本体 アコギは録音、演奏すべてが難しい。。。【D28とOM1A JL音色比較トライ-1】 さっそくちょっとiPhone録音。二本のギターが、弾いた感触や音色が全然違うので録音して確認したかったのですが、これがなんとも難しい。音色って言っても、右手のピッキングで全然音が変わってしまうし、当然、自分の実力的に安定したピッキングなどで... 2018.05.29 ギター本体
ギター本体 Collings OM1A JL 前記事の続きです。試奏10秒で決定したものの、対面を保つためにその後、多少検証するふりをした上で購入したギターは、CollingsのOM1A JLというモデルでした。以前の記事「最近聴いた凄いギタリスト」でとりあげたジュリアン・ラージ(レイ... 2018.05.29 ギター本体