剣道 稽古39・40・41回目 ちょっとためてしまいました。まあ、課題が変わらない上に週3回だと書くこともないのですが、、、さて、稽古41回目にして、とある先生にはじめて相面2本とれました。といっても、合わせたようなもんですが、それでも初めて。しかし課題は相変わらずで、手... 2020.09.28 剣道
日記 PUSH2のプラスチック筐体がべとべとする件 PUSh2なんですが、持ち上げると周辺や裏がべとべとします。プラスチックが溶けてるような感じです。一回、雑巾で水拭きしたらさらに悪化しまして、以来、放置してました。しかし、これ、なんか解決策あるのでは?と思って調べてみたら、湿気が原因でプラ... 2020.09.27 日記
F1・格闘技 最終的にRIZIN24はかなり楽しみになった 最終的に金太郎選手の出場も決まり、RIZIN24の全試合が決定しました。いやー途中はどうなることかと思いましたが、楽しみな感じになってきました!朝倉未来の欠場が決定し、他の試合もいまひとつぱっとしない印象だったRIZIN24でしたが、起用の... 2020.09.23 F1・格闘技
DAW・作曲・ミックス DAWのアウトボードとしてstrymonやH9を使いドライ・ウェット別々に録音する ストライモンをアウトボード的に使うのは、実は昔もやってます。しかし改めて興味が湧いてやってみました。今回、一味違うのは、リアルタイムにギターを弾きながらエフェクトをかけ、ギターのドライ音とエフェクト音を同時に別々のトラックに録音するところが... 2020.09.20 DAW・作曲・ミックス
エフェクター H9のBlackhole Reverbで遊んだ ストライモンの新製品と、eventideのBlackhole Reverbのアンビエントな雰囲気に触発されて、ちょっとああいう感じで遊んでみたくなりました。というわけで、H9のBlackholeアルゴリズムで試してみました。めちゃくちゃロン... 2020.09.19 エフェクター
エフェクター Strymon新製品でた! NIGHTSKY time-warped reverberator ストライモン公式サイトから詳細でましたね!やはり予想通りの超多機能変態リバーブでした!「ナイトスカイ タイムワープリバーブ」ということで名前カコいい。しかしもうこれ、ギター用エフェクターという範疇じゃないですね。そして公式ページ(下記URL... 2020.09.18 エフェクター
エフェクター リバーブペダル再流行?strymonの新製品Night Skyにeventide Blackholeにと strymonがティーザーで出していた新製品Nightskyはどうやら噂通りリバーブペダルのようですね。ヨーロッパのどっかの楽器店が正式発表前にリークしちゃったようです。故意かミスかはわかりませんが。海外のサイトみるともっと情報でてるのです... 2020.09.18 エフェクター
F1・格闘技 無敗同士の一戦!アデサニヤ vs コスタはキャラが濃いので楽しみすぎる いよいよ9月27日。UFC253で超絶楽しみな一戦が行われます!イズラエル・アデサニヤ vs. パウロ・コスタ!細身でスタイリッシュなファイター vs. 筋肉ゴリラ!オタクキャラ vs. いじめっ子キャラ!19戦無敗 vs. 13戦無敗!カ... 2020.09.17 F1・格闘技
剣道 稽古38回目 週3ペースを維持しております。この日も身体は軽く、割と調子よかったように思います。早く打とうとした時に、どうしても力が下から上に抜けちゃうような感じが課題なのですが、この日は比較的、腰が入ってかつ上から打てる回数が増えた気がします。人数が少... 2020.09.17 剣道
アンプ全般 気になるアンプ ToneKing Kemperを買った2015年くらいに、いろいろ海外のRIGを探してるとたまに目にしたのが、このTone Kingというメーカーです。なんでもクリーンが最高だとか・・・?海外のギターYoutuberでTone Kingが使われているのもちょ... 2020.09.14 アンプ全般
剣道 稽古36・37回目 稽古36回目では、尊敬する先生から、面の打ち方について非常に丁寧に指導をいただきました。ありがたいことこの上なし!なんとかものにしたいけど、たくさん稽古するほかないですね^^;また、攻め合いについても、以前より遠間での攻防の感覚が徐々にわか... 2020.09.14 剣道
エフェクター BJFE Model G 〜Gibson GA-40の音を狙ったペダル〜 BJFEのModel Gです。GibsonアンプのGA-40のような音を目指しているという話です。例によって拙い演奏ですが、クイックデモ動画作ってみました。Model Gはローゲインなオーバードライブです。割とジリジリする音色で、アンプで言... 2020.09.13 エフェクター
エフェクター 好みが変わってきて、ついにJan Rayの良さに目覚めつつある エフェクターの中には定番というのがいくつかありますよね。人によって好みはまちまちだけど、多くの人に愛されるモデルはまあ名機といって良いと思うのです。比較的、新しめのエフェクターの中では、Jan Rayなんかが「定番の名機」の仲間入りしてる感... 2020.09.10 エフェクター
剣道 稽古35回目 この日は腰痛も感じず、身体が軽い感じがしました。先生からは、打つ前の起こりをもっと消せ!という指導をうけ、人数がそう多くないこともあって結構長い間指導してもらいました。左足をついだりはもうしないのですが、先生と一足一刀よりちょい遠いところで... 2020.09.10 剣道
F1・格闘技 参戦1000レース目を迎えるフェラーリ。特別カラーリングかこいい 2020年はイタリアでのグランプリが2回あります。先週のモンツァ。そして今週末のムジェロです。ムジェロは、「トスカーナGP」という名称になるようです。さて、このトスカーナGPで、F1参戦1000レース目を迎えるフェラーリ。SF1000が特別... 2020.09.10 F1・格闘技
F1・格闘技 That’s Racing! 偶然がもたらした劇的なイタリアGP いやー、もうフェラーリが遅すぎて遅すぎて、Q1にすら落ちるレベルで遅い上にメルセデス無双すぎて、自分の中で盛り上がりに欠けている2020シーズン。しかし昨日のイタリアGPは面白かった!若手を中心に密度の濃いバトルが全体的に展開され、最後のガ... 2020.09.07 F1・格闘技
剣道 稽古34回目 先週は平日の稽古に行きませんでした。どうもやっぱり腰の調子が悪いのと、なんとなく身体も疲れすぎてる気がして、休みにしたのです。昨日の土曜日はちょうど行く時間に大雨になり、予報では帰りにも雨な感じだったので、まあここも休んでしまいました。そし... 2020.09.06 剣道
ビジネス・投資 米国株・日本株投資8月まとめ 8月の株式市場はもうがんがんあがっていきましたねー。9月3日・4日についに調整が入りましたが、まあ8月はとにかく力強く上昇した1ヶ月でした。8月の動向いやー、まじで1ヶ月経つと忘れるなあ。何があったか。まあいろんな指標で米国の景気回復傾向が... 2020.09.06 ビジネス・投資
ギター本体 Custom24も帰還。およそ半年ぶり? 多分、今年の3月くらいのスタジオ遊びの際に、minamiさん家にお泊まり会に行ったワシノスリことCustom24。半年くらい手元になかったのですが、先日帰還^^いやー、久しぶりです。久しぶりなのでガシガシと弾きたいのですが、ちょっとしばらく... 2020.09.06 ギター本体
練習 指板上の音名の把握 最近、ギタ友とこの話をちょろっとすることが2回ほどありました。この半年での自分的な最大の違いは、とりあえず通常よく使われる範囲において、指板上の音名を把握できるようになったことです。例えば、適当にぱっと指差して、はい、これはC#、これはGと... 2020.09.02 練習