ポイントで買ったった。Korg Volca Drum

image
 
 
KORGのVolca Drumというリズムマシーンをちょっと前に買ったった。
 
 
ちょっと前からリズムマシーンに興味があって、メトロノーム代わりとかにも使えたりしないだろうか、、、とか思ってました。
 
このVolcaシリーズは超小さい上に内蔵スピーカー付き。これぞまさにメトロノーム代わりにもなるのではないか。
 
もともとVolca Beatsというほうを検討してたんですが、やまほどYoutubeみた結果、こちらのDrumにしました。
 
理由は、、、まあ、beatsより音色の幅が多彩かなくらいの感じです。
フルアナログはMicro BruteとかSub37とかもあるから、デジタルのほうにしてみた、というのもある。
 
いやー、これ、簡単でいいですね。
説明書は、ボタンの意味しか書いてないので読んでも使い方がわかる気がしなかったのでスキップ。
その代わり、これを一回見ればあとはもう大丈夫です。
 
 
 

 
これじゃなくてもいいと思いますが、これをみながら真似して操作したらとりあえずできることは全部理解できたと思う。57分と長いだけあって、ちょっとしたTIPSふくめ非常に内容のあるいい動画でした。ありがとう、True Cuckoo!
 
 
シーケンサーも良くできていて、自分でパターン作るのも簡単。
いや、いいわ、これ。
 
ただ、内蔵スピーカーは全然音量でないので、単体でのメトロノーム代わりは無理だった。
普通にスピーカーから音出せばもちろん全然大丈夫です。
 

 

で、最近はこれをメトロノームぽくして、いろんなパターンで運指練習したり、アドリブ遊びしたりしてます。

 

アンプはマーシャルのSV20Hでチャンネルリンクでボリュームは1・2ともに真ん中辺。

それをOXからラインで出してスピーカーで鳴らしています。

 

これはルーパー代わりにAbleton Liveを立ち上げていました。

 

ただ、ルーパーのようにどんどん重ねるってのがどうやるのかよくわからん。もっとも、これにベースとかボーカル入れていくってのはわかる。あたらしくトラック作ってやればいい。同じようにギターも新しいトラック作っていけばいいんですが、それだとフットスイッチ1発というわけにはいかない。

 

やりたいのは、普通のギターのルーパーのように単にオーバーダブするということなんですが、これのやり方がわからない。

 

でもやってるのみたことあるので、なんか方法があるんだと思います。調べれば普通に出てくると期待してますw

 

あと、せっかくLive立ち上げてたんで、スマホ録音ではなくてライン録音のほう使いたかったのですが、なんというか、Liveは演奏に使っていて録音してないのであとから再現するのが難しかった。うまく言えないけど。。。

 

これってどうすればいいんだろう。録音用のトラックつくってそこはマスター出力をインプットに戻すような感じで録音しっぱなしにすればいいんだろうか。でも、どうせだったら後から音量のバランスとか撮りたいので、それもイマイチ。アレンジメントビューで録音状態にして作業はセッションビューとかでやればいいのか??

 

どうもLiveはまだこう、「こうしたい」というときにどうすればいいのかわからないことが多いです。というわけで、この疑問もどっかでちゃんと解消しておこう^^

 

 

で、話戻すとこのVolca Drumなんですが、これほんと秀逸なやつで、適当にいじってるだけで十分楽しいというのがいい。

 

ランダマイズという機能もあって、バスドラムやハットの音にランダマイズかけるといきなり突拍子もない音になったりして、それがまたリズムパターンに変化を与えていとおかし。

 

 

—–

コメント