さらに似せる方法思いついた

前回記事の続き。

さらに似せる方法を思いつきました。

「原曲を逆再生処理したら、元の音がとりだせるのでは・・・?」

原曲は、逆再生されたフレーズで弾かれている。

であれば、その原曲を逆再生したら元の音色がどんなかわかるんじゃないか、と。

理屈的にあってるのかどうかわかりませんが、試しにやってみた。

・・・

おお、、、こんな音だったのか。

おもったより弦っぽい音。

自分の作った音との差分がよりわかりやすくなった。

音色の質感などは思ったより近かったけど、エンベロープの感じが結構違った。

原曲のやつはもっと三味線っぽい感じ。

それに伴って修正してみると、

微妙だけど、確実に似てきた!

エンベロープの変更のせいで、フレーズの発音タイミングがかなり近くなってきたように思います。

あとは、これ、一回バンドで合わせてみてどうか、という感じだとおもいます。

もうちょいリバーブ足した方が馴染みがいいんじゃないかとか、スピーカーで流してみてEQの調整するとかそういう感じかなと思ってます^^

割と楽しかった。

こういう元の音に似せる系は、めんどくさいのでそんなに好きじゃ無いですが、持ってるシンセの勉強というか使い方学習するにはいいですね。

そういう活動の中で、自分的には過去最高の出来だと思ってるのは、これ↓。

Linkin ParkのNumbのイントロのピアノの音を作ってみたやつ。

これはなかなかいい出来、、、と自画自賛しております。

→ LinkinPark “Numb”のイントロキーボードの音色作成とオケ作成

うまくいくと楽しい。うまくいかないと超楽しくない。

あたりまえかw

—–

コメント