いやあ、乗ってない。。。
乗ってないがゆえに、たまに乗ると辛いw
自分なりに一番ロードバイク力が高まっていたときに比べると、6kgくらい重いし、今は正直ヒルクライムとか登りきれる自信ないです。。。
なんで乗ってないかというと、天気のいい週末は海に行ってしまってるから、、、なんですが、前述のように体重増えてきたのダイエットしなきゃだし、榛名山ヒルクライムや富士ヒルもまた出たい。
というわけで、最近、仕事始まる前にひとっ走り行こうとしていてるのですが、深刻なロードバイク力低下を感じますww
ここ3回くらい走って感じたことを書いてみたいと思います。
前太ももがつりそうになるという弱体化
まず体重が増えている上に、ロードバイク筋力が落ちてますので、ひどい。
乗りはじめて1kmも立たないうちに、なんとなく前太もも、大腿四頭筋がつりそうな感じになってきます。なんでよ??
その後、多摩川沿いの5km直線においても、心拍は対して上がってないのになんか苦しくてずっと漕いでられない。
今ならFTPテストなどはとても無理でしょう。まず20分回し続けられないw
そして昨年は徐々に改善方向にあったパワーフェーズもめためたです。
そしてあるライドでは、30kmがきつく感じて、20kmに変更するという弱体化。
ひ・・・
貧弱、貧弱ぅぅ!
まさに貧弱というのが相応しい弱体化でショックです。
やはり体重増+筋力減はきつい。どっちかだけならまだしも、ダブルで来るのでこうダメージが倍になるというか。
しかしパワーフェーズ改善にすこし希望が・・・?
そして久しぶりに乗ると、自転車との一体感というか、しっくり感がなかなか得られません。
外から見えれば、ただペダル漕いでるだけに見える自転車も、結構な距離乗ってると、「しっくり」来ているときとそうでないときが結構あります。
体重のかけ方とかペダルの回し方とか、自分なりに良いときというのがあるのですが、久々に乗るとそういう感覚が極めて薄まってしまいますね。
ただ、3回目のライドでは途中から「しっくり」が戻ってきました。おお!そうそう、この感じ。
そしてパワーフェーズはスタートが15度くらいと激悪なのですが、いくら久しぶりでもおかしいと思い、過去の改善への道筋をなぞってみました。
まずは、とにかくペダルを前後にスライドさせるイメージ。
・・・
うん、パワーフェーズ・スタートは0度とか355度とか良くなってくる。しかしこれはいくらなんでも不自然な力の入れ方です。
これをもう少し骨盤あたりで回すようにイメージ。
・・・
うん、これも数値的には良い。でもまだ不自然。こんな力の入れ方は明らかに不自然で長続きしない。何かが違う。なんだろう・・・?
そこで、以前フォームを習った際に、「自分なんかはもっと背中のほうに意識があるんです」というお言葉を思い出した。
そこで、背中の肩甲骨の下あたりにピストンがあるイメージを持ち、このピストンが足を回している。足自体をどう回すではなく、このピストンについていくだけ、という感じでやったところ、かつてないほど自然な力の入り具合で、かつパワーフェーズも355度〜5度くらいで安定。
おお!これはいいのでは?
ようやく身体のナチュラルな力の込め方とパワーフェーズスタート位置が一致してきた感じです。
これも回転があがったり、負荷がたかまったり、状況に応じて背中回しが維持できなくなることは多いのですが、これを練習して安定させればかなりパワーフェーズに関しては良くなるのではないか、そんな希望を持てました。
やはりロードバイクは痩せる。いいことしかない
そして、たったの週1にすぎないのにやはりロードバイクは消費カロリー多く、微増傾向が続いていた体重・体脂肪に関してブレーキが掛かった感があります。
もっと走りたい・・・が、なんか朝、だるいんですよね。。。
いや、いかん。この記事を書いてる朝、行こうと思えば行けたのに行かなかった。明日の朝は絶対行こう!と今のところ思ってます。
まだ寒さもたいしたことないし、今のうちに乗らねば!
コメント