これは、昨日やったわけではなくてもっと前にやっていたのですが、書いてなかったので。
まあ、単純すぎるのでオリジナルというのもはばかられますが、工作のようにただ組み立てるのではなく、そのまんまのお手本なく作り上げたという意味で、オリジナルw
さて、つけた抵抗が間違っていたので、とんでもなく強いフィルターになっておりました。
単純に設計値の抵抗に戻そうかと思ったのですが、、、
どうせなのでワンステップ上に行くために、ポッドをつけてみることにしました。
電子部品的には「可変抵抗」というそうです。
わかりますかね?真ん中上に、ギターのボリュームのようなポッドがついていることを。。。
これを回ることで、カットオフ周波数が自由自在にコントロールできる!
すこしペダルっぽいじゃないですか。
しかし、可変抵抗は250KΩのものしかなかった。。。
したがって、全開時は普通の音をしているけど、ほんのわずかでもポッドをまわすと、強烈にフィルターがかかって、なにも音が聞こえなくなりますw
そういう意味では、全く使い物になりませんが、意図した通りの動きになったのが満足。
だいぶわかってきた。
超初期段階ですが、一つ階段を登った感じがしています。
次あたりは、そろそろ実用的なものにチャレンジしてみたいと思います。
—–
コメント