ギター

練習

ベリー・ローからローへ

ライブも近いってことで、最近、練習時に立って弾いてみることに。う~ん、やっぱり今の長さだと、右手のパームミュートがやりにくくて、なんかだらしない音がする。ギターを下げると、左手より右手が先につらくなります。ピックのあたる角度が悪くなり、音の...
ギター本体

パーツあれこれ

そういえば、私もDMCのパーツ一つ持ってました。ピックアップカバーです。99レモンのピックアップを自分でハンダ付けして交換したことがあるのですが、そのときに、元のカバーがどうしても取り外せなかったので、やむなくカバーを買いました。そのときに...
練習

効果音係のリハ終了!MainStage3使ってみた!

某バンドのリハに初参加してきました。効果音係として、役に立つかどうか、、、ドキドキ。とりあえず機材減らした方がトラブル少なかろう、ということで、Mac Book Airだけもってスタジオに行きました。私は用事があって、後半から参加。スタジオ...
練習

ノートパソコンだけもってスタジオに向かう

今日はこれからいくつか所用をすませ、その後に、PCだけもって某バンドのリハへ行く予定。PCだけもってスタジオに入るのは初めてだwwこれは某バンドのヘルプで、私は楽器は弾かない。今回の役割は、こうかおんがかり、です。英語でいうとマニピュレータ...
練習

耳コピ

今日は、ギター練習できる日!ってことで、課題曲の一つをやるが、スコアと原曲が結構違う。スコアのほうはイントロが短いですよ。というわけで、耳コピに挑戦。ちょっと前までは耳コピなんて全然できなかったのに、なんとなくできた。耳コピもあれですね。指...
練習

20th Anniversary 1959 Les Paul

→ Gibson公式サイト100本限定で、特徴は・初めてトム・マーフィーとエドウィン・ウィルソンが連携とってトップ材を選んだよ。・トム・マーフィーが、93年のヒスコレ開始時のように1本ずつ塗装やるよ。とあります。ともかく、杢目がすごそうな1...
練習

真空管アンプのマルチ化? GrandMeister36

読者登録させていただいている方のブログで発見して、調べてみました^^ヒュース&ケトナーのTubemeisterシリーズの最新機種の「Grand Meister36」だそうです。詳しい機能はこちらからどうぞ。→ 島村楽器の特集ページこのアンプ...
練習

バンド練習&おいしい中華

今日は珍しく午前中からのバンド練習。楽しかった。前回くらいから演奏のまとまりがずいぶん良くなってきた気がする。加入した当時は、結構ぐちゃぐちゃだった記憶も記録もあるのですが(笑)、だんだんいい感じに。自分も、今年の3月に比べると進歩した感じ...
練習

バンドの準備あれこれ

明日は月1バンド練習。前回が月の中旬で、今回は月初なので、あまり間をあかずに練習ということで、なんもやってないwwアヴリル・ラヴィーンのComplicatedをやろうか、ということなんですが、なんもやってないので、今夜一夜漬けでコード進行く...
練習

オチャノミズをパトロール

仕事の打ち合わせが御茶の水でありました。mtg終了後、義務としてパトロールをしましたwwwこんなレスポール達。Tak DCみたいなこういう青とか、ブルー・グレイみたいな色、結構好きなんです。PRSのぴかぴかっぷりにも心惹かれるが、どうせなら...
練習

新しく作ったもの

昨夜、PCの前で'99レモンを弾いてて、ふとコーヒーでも取りにいこうとしたときに、生成された最新のキズ、それがこれ。ギターを手前に弾いたら、机の板の下の方にひっかかってこう、がっ、がっ と。1回目の「がっ」で、おっと、と思い余計な動作をした...
練習

朝帰り

先週は飲みが多かった。。。ほぼ毎日でした。その集大成とも言うべき昨日金曜日。ひさびさに朝まで飲んでしまった。疲れた。昨夜はなぜか十数年ぶりにボーリングにいったり、ダーツにいったり、最後ビリヤードにいったり、なんか遊びましたww会社の部下達と...
練習

打ち込みきつかったーorz

Club R9用の最後の曲のオケを打ち込み完了。この曲、、、キツかった。以前の記事で書いたように、Guitar Pro用のtabを探してきて、それをLogic Xに流し込むという方法でやりました。→ Guitar Pro の活用法元データが...
練習

2ヶ月ぶりのバンド練習&OD-FIVE2

今日は合宿以来のバンド練習。雨が降ってたので、MarkVの持ち込みは断念。Ovaltone OD-FIVE2 Xtremeを再テスト。結果: とても良かった。金曜日に初テストしたときは、あれっ?と思ったんですよね。ちょっと音が金属的で硬すぎ...
練習

エアロスミスのコピーバンドメンバー募集!

このブログで、だいぶ以前にこんな記事を書きました。→ こんな記事エアロスミスのコピーバンド、一緒にやってやんよ、という人はぜひご連絡をと特に期待もせずに書いておいたところ、、、なんと、それを見てなんと「エアロ、歌いたいです!」とメッセージを...
ライブ

よっしーさんライブ

よっしーさんライブ1バンド目は間に合いませんでしたが、2バンド目見れました^_^これから友人の結婚式二次会です!nicoさんのSimplogを見る-----
エフェクター

Ovaltoneの感想

昨日の夜、スタジオ入ってきて試してきましたよ!こいつ!比較対象として、エクスタシー・レッド、スイートハニーを持っていきました。あ~、写真取り忘れました。。。どうもマメにとる癖がついてないんですよね。ギターは、99レモン、アンプはJC-120...
練習

やり方考えるのが大変&面白い

minamiさんが告知してくださいましたが、12月7日 or 8日にClub R9のプチライブやらせていただくことになりました。足を引っ張らないようにしないと、ドキドキ。それとは全く別の話として、別のバンドをやってる方からライブのサポートの...
エフェクター

Ovaltone OD-FIVE 2 XTREME

もったいぶってた訳じゃないのですが、朝は時間なくて開封できなかったのでようやくご紹介です。JC対策にいいのでは!!!と期待して購入したのがこれ。OvaltoneというブランドのOD-FIVE 2 Xtremeというペダルです。→公式サイトこ...
エフェクター

忘れた頃にやってきたJC対策ウェポン

今朝、会社に出かける前に届きました。注文してから製作だけど混んでるので時間かかります、と言われていた某ペダル。正直、忘れかけてましたwセッションにおける対JC対策の大きな期待を寄せてます!近日中に個人練習はいらなきゃ。 -----
スポンサーリンク