約2年ぶりに購入したニューギターは、Suhrのピート・ソーン・シグネチャーでした〜。
ピートソーンさんといえば、なんといっても機材レビュー動画が有名で、気になるエフェクターとかギターとかアンプとかyoutubeで検索してれば誰もが一回は見たことあるんじゃないか、、、くらいのイメージです。
まあそんなわけで勝手に親近感のあるピートさんなんですが、シグネチャー買うほどファンかと言うとそういうことではないですね。
ただ、試奏したらすごく良いギターで、とても面白く感じてしまった。
ゴールドトップはメイプルで、バックはマホガニー。 ネックもマホガニーで指板はインディアンローズウッド。ストラトシェイプですがレスポール的組み合わせ。 ネックはなんだろう、、、と言う感じなのですがマホガニーのサテン仕上げ。 Even Cというネックシェイプです。
ヘッドストックにはSuhrのロゴがインレイされています。わかりにくいですが、パールでキラッとして地味にきれいです。
バインディングはPRSのように一部塗装しない方式のようです。 非常に美しい仕上がり。
ウィルキンソンのロッキングチューナー。 マイナーバージョンアップされた版で、ここでもロックできるようになってるやつですね。 こういうモダンなブリッジは初めてです。 ちなみに現在国内にある個体は1つ前のバージョンのトレモロ ユニットが搭載されている版でした。 あと、ボディのゴールドの粒状感もよし。
バックのマホガニーはかなり美しいし、赤の塗装も良い。そしてコンターがかなり深く掘られていますね。ネックヒールもコンター加工されています。 これが実に良くて、楽器屋さんで試奏した際に、身体へのフィット感が抜群でした。
最近も引用したこの記事(エレキギターのフォームが根本的に間違ってた件)を書いて以来、まあギターの構え方が変わってきたんですが、その持ち方に本当にフィットする。
レスポールとかだと身体に当たってちょっと痛い感じすらありますね。Suhrのこのコンター加工はすごい快適。PRSももうちょっと深くコンター切ってもいいんじゃないかと一瞬思いましたが、ボディ厚が変わるので音色にも影響するんでしょうから、いろいろ検討の上今のようになってるんでしょう、きっと。
ネックヒールのアップ。
深いコンター。ほんとにこれいい。
ピートさんのシグネチャーがレーザー加工されてます。
ピックアップはこれまたピートさんのシグネチャーピックアップであるThornbuckerが2つ搭載。
そして、Suhrでは初となるエスカッション付き。
Youtubeで見たり、実際に自分で弾いて思うのですが、このピックアップはかなり良さそうです。
99レモンやモカ辺りに搭載したい気がしてきています。
指板はインディアンローズウッドで、まあまあ黒い。 目も詰まっていていい指板だと思いました。通販で実機見れなくて一番不安なのはここですね。 木肌の感じが好きじゃないタイプだったら嫌だな、、という。一応写真はガン見してたのですが、期待より良い感じだったので嬉しい。 さらに初・コンパウンドラディアス。PRSもそうなってないと思うので初ですね。 ネックヒールのコンター加工もあいまってハイフレットのアクセスがとても良い。試奏時に、ハイフレットの方をちょっとクロマチックで登って行った時に、あ、すごく弾きやすいと思ったのもこのギターを選んだ理由の一つです。 さらにフレットはPLEKでセッティングされているらしい。これも初。
ロッキングチューナーです。 PRSとは違って、この裏の丸い部分が締まる。デザイン的に完全に統合されていていいですね。 ロック式ってPRSしか知らないので、Suhrのこれはごく一般的、、、なのかもしれませんが個人的には初体験だったので、よくできてるなーと感心した。 ウェイトも軽いですね。体重計に自分だけとギター持って乗ってみた差分をみるとちょうど3.4kg。
このようにストラトシェイプでありながら、ダブルハムのエスカッション付き+22フレットというレスポール的要素もある。材の構成はモロにレスポールです。
ですが、トレモロ ユニット付きでもある。
仕様的にストラトとレスポールのハイブリッドですが、音色的にはストラトに寄ってる感じがしています。
ストラト、、、というかシングル寄りというのかな。いや、まあハムなんですけどね、PUは。シングルのいい感じ風になるというのかな。
なお、コントロールはかなり変わっています。
といってもいっぱいありそうなので、ぱっとみて見るの嫌になりますが、要はコイルタップでブリッジがハムからパラレル接続になります。
○Tone Pot Push時
1.Neck/Tap Outside Only
2.Neck/Humbucker
3.Neck Humbucker & Bridge Humbucker
4.Neck/Tap Inside & Bridge/Tap Inside
5.Bridge Humbucker
○Tone Pot Pull時
1.Neck/Tap Outside Only
2.Neck/Humbucker
3.Neck Humbucker & Bridge Parallel
4.Neck/Tap Inside & Bridge Parallel
5.Bridge Parallel
それよりポジションのセッティングが面白くて、いわゆる普通のギターのネックPUポジションがコイルタップでシングルです。例によってモダンストラトとか電装系バリエーションに疎いのでこれもごく普通なのかもしれませんが、私自身は新鮮に感じました。
ともかく、ポジションによってがらっと音の雰囲気が変わるので、これが面白いです。その面白さが購入理由と言える。
PRSでも5ブレードスイッチや昔のロータリースイッチだとミックスポジションがあって、同じように音色の変化が大きく面白いんですよね。minamiさんのCustom24がまさにそうで、なんとなく自分の中でいろんな音が出るやつ楽しくていいなあ、というのも蓄積されていたと思います。
まあ、そう言うわけで今日は朝からぴろぴろいじってます。
肝心の音色についても近いうちにまた動画撮ってみたいなあと思います。メイプル指板のストラトと比べてどんな感じかも記録したいところです^^
コメント