DAW・作曲・ミックス 「青空リバーブ」 完成【ネタ】 帰宅してから、作業再開。なんの作業かというと、借り物のストライモンblueSky Reverbを讃える歌を作るという作業ですw 経緯はこちら。→ blueSky Reverbの歌を作ろう→ ストライモンをDAWで使う前回記事でめんどくさそう... 2013.09.24 DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックス あれ、困った。。。 前回記事から1時間後くらいに、妻が起きてきた。どうも風邪らしい。熱がすごい。というわけで、朝の支度やらお昼の買い出しやらやっていて、今まで作業できませんでしたorz・・・が、曲、、、というほどのものではないけど、録音はさくっとすでに終わって... 2013.09.23 DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックス blueSky Reverbの歌を作ろうw 前回記事でやったblue Sky ReverbとDAW連携が自分的に面白かったので、他の素材にも試してみたい。ボーカルとかピアノとかに。というわけで、ボーカロイドを使って、blueSky Reverbの歌を作ってみよう!と起きたら思った。名... 2013.09.23 DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックス ストライモンをDAWで使う ストライモンのペダルには、「ラインレベルにも対応してるからミキサーとかとも使えます」的なコトが書いてあるので、試してみる。Logicの音源にリバーブ掛けたりできたらいいじゃないですか。早速やってみる。まず、Logicのミキサーから、blue... 2013.09.22 DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックス 曲作りでテーマがぶれる2 そういうわけで、クリーントーンで弾く曲を作りたい。→ 前の話私、曲を作るとき、、、といっても人生で完成させた曲ってまだ10曲未満ですけど。多分、全9曲。断片はいっぱいありますwwともかく作曲の手順としては何個かあって、1. なんとなく脳内で... 2013.09.21 DAW・作曲・ミックス
練習 曲作りのテーマがぶれる&マックス杢パワー バンドの2曲目に昨夜から取りかかってみる。私の場合、内面から溢れ出るミンナに伝えたいコトとか、表現したい精神性とかそういうの全くない。アーティスト性ゼロですな。。。いや、良い曲を作りたいというのはあるんです。また音楽を聴くことでいろいろエモ... 2013.09.21 練習
DAW・作曲・ミックス Logic XとiTunes連携 Logic Pro Xになって不便に感じてたことの一つ。それは、バウンス時に「iTunesに追加する」という機能がなくなったことでした。・・・が、ありました!「共有」メニューの下に入ってたんですね。あー、よかった。これでバウンスして、そのフ... 2013.09.19 DAW・作曲・ミックス
エフェクター Strymon blueSky Reverberator ここで書いたように、ただいまトレードで借りているストライモン ブルースカイ・リバーブ。→ トレードしたアイテムある程度慣れてきたので、感想など。安定のストライモン・クオリティ。これもとても良いですね。。。リバーブの種類は、Plate、Roo... 2013.09.18 エフェクター
エフェクター 匣(はこ)の中のペダル 借り物のウーバーシャルとブルースカイ・リバーブをセットしてみた。いろいろ工夫して、なんとかボードにみっしりとおさめることに成功した。ISP G Stringがシールドを4本もさすやつなので、そのレイアウトもふくめて結構苦労した。セットアップ... 2013.09.17 エフェクター
DAW・作曲・ミックス メロディラインのブラッシュアップ バンド用に作った曲ですが、Voが歌ってるのを聞いてると、メロディが高止まりしすぎて歌いにくそうだなあと思った。あと、歌詞がのったあとの細かいリズムを修正したくなった。ただ、修正自体、試行錯誤だったりするので、練習時間にやってしまうとほかのこ... 2013.09.16 DAW・作曲・ミックス
アンプ全般 Mark V Ch1 Tweedモード Mesa/Boogie Mark V。いろんなミニスイッチ満載で、いろんな音が作れる、、、はず。というわけで、だんだん使い方なれてきたので、少しずつ、いろんな音作りの研究をしたいと思っています。まず第一弾。Ch1はクリーンチャンネルです。つ... 2013.09.14 アンプ全般
練習 minamiさんと練習 昨晩、minamiさんと夜スタジオはいってきました。ちょっといろいろあって到着がずいぶん遅れてしまいました。すいませんでした。。。Club R9の課題曲をやる。実は、バンドの合宿以後、練習してないので、ミストーン多し。でも、自分以外にはわか... 2013.09.14 練習
日記 お茶の水でカリーライス 先日、お茶の水に行った際にぱちり。今の仕事の関係で、お茶の水にくることが増えそう、、、増えるといいなって感じです。その際は、joeyさん、ランチ一緒にしましょうね^^ お茶の水に行った際には、良く行きます。通常の辛口は3倍ですとかいうので、... 2013.09.14 日記
練習 音楽学校探し③ 2校目、見学に行ってきました!→ 1校目なにやら受付が、、、広い。スタッフが多い。そして若者がごろごろいる。なんというか、「学校」感が1校目より強い^^廊下に若者がたむろってる感じとかがw授業はセッションで、申し訳ないのですが通常時とは異な... 2013.09.12 練習
F1・格闘技 Welcome Back, Kimi! 祝! キミ・ライコネンがスクーデリア・フェラーリ復帰!!!いや~、まさかの。シューマッハ+バリチェロ、アーバイン、マッサのように明確なNo1、No2を決めるか、あるいはベテランと若手というように差をつけてきたフェラーリ。あえて今回に近いもの... 2013.09.11 F1・格闘技
ギター本体 Joe Perry 1959 アップ写真 minamiさんの記事に触発されて、ギターの細部のアップ写真を撮ってみた。→ minamiさんギター紹介記事このギターの最大の特徴は、フロントのボリュームポッド周りのえぐれでしょうね、やっぱり。よっぽど爪が伸びてるんでしょうか。ごっつい指輪... 2013.09.11 ギター本体
エフェクター Catalinbread “Belle Epoch” 弁当食べながらネットを徘徊してたら、こんなん見つけました。Echoplex EP-3というディレイの名器を模したものだそうです。なんどかしつこく書いてますが、こういうスタジオ系ヴィンテージ機材のクローンは、流行りそうな気がします。うーん、で... 2013.09.10 エフェクター
日記 映画RUSHが楽しみすぎる 映画化の話は前からしってましたが、いよいよですね!日本では来年2月の公開だそうです。ジェームズ・ハントとニキ・ラウダと二人の伝説的F1ドライバーの映画です。ど派手なプレイボーイ、放埒なジェームズ・ハント。プロフェッショナルで堅実なワールドチ... 2013.09.09 日記
練習 合宿にGO その3 オリジナル曲の話 大変恥ずかしながら、実はバンド用にオリジナル曲をつくらせていただきました。1~2ヶ月前かな?歌詞はボーカル女子の土台に+ベースがところどころブラッシュアップ。今回の合宿では、歌詞やらアレンジやらを煮詰めていこうよ、という目的もあったわけです... 2013.09.09 練習