練習 1・2・3弦のトライアド(メジャー)練習 指板の場所覚えるやつはあれからわりとさっくりできました。多分、この1〜2ヶ月指板をなんとなく意識してたからだと思います。で、目的として指板上の音程覚えようと思って取り組んだら割とすぐできた^^完璧には程遠いですが、今まで結構ブラックボックス... 2020.03.29 練習
練習 指板のどこになにがあるかわかるようになる訓練 とにかく最近は練習方法を変えていて楽しい。Cメジャースケールは結構馴染んできて、指板上でCがどこにあるかは全ての弦と全てのフレットでパッと抑えられるようになりました。もっとも、あんまりハイフレットなのは1弦の20フレット以外は怪しいですが、... 2020.03.27 練習
練習 B’z ZEROのキーボード練習し始めたが相当楽しい(動画あり) 次回6月のパチモンライブでは、キーボードで2曲担当します^^1つがB'zのZEROです。まあもう一曲もB'zなんですが。ZEROといえば、イントロのピアノリフが印象的であり、曲全体を通していろんなキーボードの音が鳴ってますね。特にイントロの... 2020.03.26 練習
練習 ドミソを探すだけの練習 今日の朝からなんかハマってる練習。Cメジャースケールのドミソを探していくというやつ。トライアドというのですかね。今年に入ってからスケールの練習でもあり遊び(ルーパーに合わせて)でもあるのですが、とにかくスケールをやってる中で、Cメジャースケ... 2020.03.21 練習
練習 このどら焼き猛烈においしい 妻が買ってきてくれた浅草で有名らしいどら焼き。普段は行列で買えないらしいのですが、最近はこの騒ぎで人が少ないのですんなり買えるそうです。これ、、、すげーおいしい。なんだこのおいしいどら焼きは。香ばしくやわらかなかわに、餡は甘く舌触りもいい。... 2020.03.17 練習
練習 今日は寒かった。。。 今日は寒かった^^;なぜか油断してやや薄着してしまって寒かったです。。。Suhr PTがあまりに弾きやすいということがあり、なんとなく危機感を感じて他のギターを取り出してみるwうん、PRSも弾きやすい。ローズネックの感触はすごくいいですね^... 2020.03.16 練習
練習 マーラさんゴールデンストラト 昨夜、マーラさんとスタジオ遊び。私はもちろん初のゴールド枠であるピートソーン(以下PT)を持っていったのですが、マーラさんはそれに呼応したのか関係ないのかさだかじゃないですが、ゴールド枠を持ってきてくれました。このギター、以前にも何回かみて... 2020.03.12 練習
練習 1年前の3月にもフォームのことを書いてるw アメブロのマイページに「過去にこんなの書いてますよ」というのが出るのですが、これ、結構面白くて個人的にはいい機能だなと思ってます。そんな中、今日はこれが出てた。なんで神っぽい画像なのかというのは、お時間ある方は上のリンクの記事を読んでいただ... 2020.03.04 練習
練習 99レモン弦交換して練習 99レモン弦交換。しばらく練習の友は99レモンとなります^^いい感じにヤレてきてるんですが写真でうまく撮れないですね^^;さて、あれからスケール練習とか運指練習において、昨日minamiさんに指摘されたことを都度都度チェックしつつやってます... 2020.03.02 練習
練習 急遽minamiさんとギター稽古&ゴールド枠について 今日は急遽ですが、minamiさんとスタジオイン。Helix試してもらうのと同時に、稽古をいただきました。剣道じゃなくて、ギターの稽古w写真はない。。。ので、持参したシロスケの写真でも。HelixとKemperとレンタルした実機のBE-10... 2020.03.01 練習
練習 カッティング練習中。HelixとKemperで弾き比べ カッティングに対する憧れ。 ええ、あります。あります。 そりゃあもう濃厚にありますとも。 ということで練習中。 せっかくなので、HelixとKemperで弾き比べ。 HelixのAC30モデルに対応してKemperもAC30のプロファイルで... 2020.02.22 練習
練習 帰宅したらピックが届いていた 本当の意味で、ただいま帰宅。23:03に記事書き始めてますw荷物が届いてた。なんだろう、とあけるとピックだった。これはどなたかのブログを拝見した時に発見して、良さそうだな、と思ったもの。最近、ピックをMusentに変えて、形状は良いのですが... 2020.02.21 練習
練習 コーティング弦を貼ってみた もうだいぶ長いことコーティング弦は使ってないのですが、代表格のエリクサーふくめ、最近のは良くなってると聞くので装着。箱がカッコいい^^内側の袋はさらにかっこいいのだった。メタルな輝きにワシ?ワシノスリにぴったりではないですか。新品の弦は気持... 2020.02.15 練習
練習 定番コード進行をテンションコードにするだけで急にかっこよく・・・! コード進行バリエーションみたいな本を持ってまして、ルーパー遊びする際にちょっとやってみたりするのですが、どうもしっくりこない。 童謡っぽすぎるというか、素直すぎてなんかなー、みたいな。 そこにワンポイント加えたいので、じゃあ7t... 2020.02.08 練習
練習 新たな練習方法がアンロックされた感 こないだのギター会で思いました。なんでみんなこんなに自由に指板をかけ巡れるのか。なんでいちいちフレーズがギターっぽくてかっこいいのか、と。それに比べて、ペンタの形だけ覚えても全然あんな感じにならん自分がいるわけですよwでもいろんな曲コピーし... 2020.02.05 練習
練習 ギター会ちっとだけ参加 ちょっと書いていいかどうかよくわからないのでなんですが、先日、がちゃさんにお誘いいただきギター会に参加^^ だいたい似た時期にブルードトーンを購入された方が二人いて、それのお試しということで^^ かこいい。。。 ダンブル系... 2020.02.05 練習
練習 ファァ〜と音が広がる感じ 今週から練習の友は594に。先週まではシロスケでしたが。ビブラートの練習もしてます^^その中で比較的高いフレットでチョーキングしたりビブラート練習してたら、弾いた後に音がファァア〜と広がる感じがあってぞくっとした^^去年の夏くらいから、ギタ... 2020.01.29 練習
練習 ビブラートを改善したい まあタイトルの通りです。。。むかーしから、ビブラートが変だな、、、というぼんやりした意識はあり、2年くらい前からかなりはっきりしつつも改善の意欲なし。しかし、2020年になったからには(?)ビブラート改善しようと思うのです。というか、ビブラ... 2020.01.27 練習
練習 トラブル・・・ボード壊したかもorz これは昨日の写真ではないのですが、それはともかく、昨日の最終リハ時にボード壊したかも・・・orzライブ2日前というのに^^;;;いや、誰が悪いって自分が悪いんですが。。。ええ、接続間違えました。なぜか、ボードのリターンを、アンプのスピーカー... 2019.12.06 練習
練習 RC-10Rに自作のリズムパターン入れる 本日が、12月7日のライブに向けての最終リハです。・・・なんですが、ドラムのN氏が風邪でダウンorz本番優先なので今日のリハなどはいいのですが。全く練習できないのもなんなのでなんらかのリズムマシーンが必要だな、と。そこで、愛用しているRC-... 2019.12.05 練習