エフェクター 自作ブースターが動作してみて、初心者的に気づいたこと 少し過去にさかのぼるのですが、この本にある、ブースターの製作をしてみた。本ではラグ板というのを使うそうなのですが、買ってきたラグ板がどうも本と違うモノ買ってきたみたいで、いろいろあれで、、、、結果、回路図から実体配線図を自ら起こすなどしてみ... 2015.11.08 エフェクター
練習 今日は発表会 今日は次男のピアノの発表会で、私も連弾で出ます。というわけで、ギターの写真関係ない^^;そして発表会後、今夜からタイに出発です。だいぶ前から約束していた夏休みじゃなくて秋休みです^^休暇は楽しみですが、ちょっとタイミング悪かったというか、や... 2015.11.01 練習
練習 【2番へ】苦情ネギの唄 オリジナルネタ曲制作日記5 前回、記事を書いたのが10月の14日。→ 制作日記4あれ以来手がついてなかったのですが、今日、ちょっと進みました。もともとはプチ・デモ曲のつもりだったので、イントロもなにもなく、1番だけ作ったら終わりのつもりだったのですが、なんとなくもった... 2015.10.31 練習
エフェクター テープに夢中【ちょっと追記&修正】 ここ数日忙しく、ブログも書けずにおりました^^;昨日はわりと普通の時間に戻ってこれたので、ちょっとだけギターを弾けた^^このEP-3、、、本当にクセになります。素晴らしい音色。あれこれ見てると、EP3のプリアンプはわずかにローカット&ハイを... 2015.10.30 エフェクター
エフェクター Echoplex のテープを修理する【動画でとった】 素晴らしい音がするので、素晴らしいEP3なのですが、いきなりヴィンテージの洗礼を浴びた。昨日の動画のように、いい音を出すのですが、ぽろろん ぽろろん ぽろろんぽろぴん ぽろぴん ぽろぴんすばらしい。ぽろぴ・・・ぶにゃお!ぶにゃお!ぶにゃおぶ... 2015.10.25 エフェクター
練習 はじめてのヴィンテージ! すごいものを買ってしまった。ギター人生初ヴィンテージじゃないかな。。。・・・さて、、、これはちょっとすごい、、、そう、、、ちょっと前に書いたテープエコー。その本物。かのEchoplex EP-3です。もともとは、少し前の記事でこれが興味ある... 2015.10.24 練習
ギター本体 黒ペリーのウェザーチェック 96年製の黒ペリーこと、Joe Perry Signature。自然にできたウェザーチェックが入ってますが、こんなん。黒だし、光を当てないと見えないのですが、なんか細かくびっちりと入ってます。同じような写真ですが。。。通常、エイジド加工のウ... 2015.10.23 ギター本体
エフェクター 【成功!】完全フルオリジナル自作ペダル【動画あり】 前回、LEDをつけて喜んでましたが、大幅な進歩を遂げました。そう、フルに自分で設計した回路を元にペダルを製作し、完成したのです!以前の記事に、7つの傷を持つ男(心に)さんからいただいたコメントから着想を得ました。どうもありがとうございました... 2015.10.22 エフェクター日記
エフェクター ペダルとかの個体差について このブログを始めたちょっと前くらいから、第二次ギター時代が始まってるわけですが、その当時は、ギターの個体差というのはよくわかりませんでした。(今もそうですが)ほぼ見た目で判断してる私。。。しかし、コメント頂いたりスタジオご一緒させていただけ... 2015.10.19 エフェクター
エフェクター 工作その2 生まれて初めて、、、抵抗器というものを基板にハンダ付けした。しかし、この初心者キット。基板にどの部品をつけるかまでプリントアウトされている。とてつもない親切設計。裏はこんな感じにハンダ付けされている。どういうのが良いハンダかわかりませんが、... 2015.10.18 エフェクター
練習 【アレンジすすんだ】苦情ネギの唄 オリジナルネタ曲制作日記4 体調悪い。。。ただ、熱がバーッと出る風邪というより、なんか食あたり、、、じゃないでしょうけどなんかお腹が気持ち悪い。。。夕方まで寝てたら多少良くなってきました。もそもそと起きだして、ネタ曲の作成を続けてみました。このようにまとまった時間があ... 2015.10.14 練習
練習 宅録にギターは必須と思った、、、のでギター始めたという話 そもそもはピアノを習っていた私。大学3年生くらいの時に、なんとなく曲を作ってみたいと思い、なんかの付属品だったCubaseの廉価版かなんかを触ってみました。私がクラブミュージック系の人だったら、このまま突き進んだ可能性がありますが、基本、ロ... 2015.10.13 練習
エフェクター ペダルスタックのテストしてみました Little Greend Wonderをちょっろ弾いてみました。おお、、、いいじゃないですか。とても。まず、ローがかなり出ます。ゲインの幅も広い。低めにして渋くスイートな感じも良いし、12時以降のぎゃりっと歪んだ感じもかっこいいです。動画... 2015.10.12 エフェクター
エフェクター 小緑驚 ー Little Green Wonder ー Mad Professorのペダルが好きな、、、というかSHODが好きな私。SHODやDRDと組み合わせると良いと良く聞くLittle Green Wonderが気になっており、ゆうすけさんにお借りしました^^これは緑だし、TS系なんですか... 2015.10.11 エフェクター
練習 ばんど初練習で思ったこと 新しくバンド組んで初の音合わせ時ってなんとなく緊張しますね。今回でいうと、はじめましては2名。ドラムK君とキーボードGさん。ゆうすけさんとは何回もスタジオ入ってますが、なんか初回って緊張しますwゆうすけさんの58AMUROと、モカたん。昨日... 2015.10.11 練習
練習 バンド練習3時間+3時間 今日はいつものアニソンバンド3時間+B'zバンド3時間。疲れたけど楽しかったー^_^ギター二本持って行ったのにストラップ忘れてスタジオのを借りましたw車に機材積みっぱなしだったので、キャビも含めてフルセット持ち込みw----- 2015.10.10 練習
ギター本体 ギターのバイオリズム 昨夜、久々に弦交換して練習に使ったワシノスリことCustom24。やはり、、、とっても弾きやすい^^レスポールから持ち帰ると、軽いしカチッとしてるし、なんというかバランス素晴らしい。手に取るギターって、なんかバイオリズム的なものがありますね... 2015.10.09 ギター本体