ギター本体 ひさびさにタバコJP 長野に来ています^ ^お供は最近出番がなかったJP。最近乾燥してますからね。レモンオイル注入。薪にくべるわけではありませんw年明け早々のバンド練に向けて練習しなくては。。。間に合うかなー。不安w----- 2017.12.29 ギター本体
ギター本体 うちで一番年式古いエレキギターは96年製 久々に黒ペリーを自宅に持ち帰ったので記念にぱしゃ。うーん、やっぱ写真って背景と光の加減が重要だよなあ。。。部屋が散らかりまくりなので、「置ける場所」「画角」「照明の感じ」全てが制限され、するとこういう、どってことない写真になりますな。逆に、... 2017.12.26 ギター本体
弾いてみた 【弾いてみた】そばかす by JUDY AND MARY 昨日結構練習して、まだだめかなー、と思ってたのですが、今朝、弾いてみたらそこそこ、、、だったので録画してアップしました^^ しかし、Youtubeにあげたら著作権のなんかでひっかかり、日本では再生できない、とでたので急遽vimeoのほうにア... 2017.12.10 弾いてみた
アンプ全般 トラブル原因わかった 昨日のライブで使用したKemperのボリュームペダルが効かない&チューナーモード起動しない原因がわかりました。Kemper側の設定なんていじらないので腑に落ちなかったのですが、原因はエクスプレッションペダル側にありました。このダイヤルで、可... 2017.11.26 アンプ全般
ライブ ライブ終了〜 ライブ、無事終了〜〜〜。来ていただいた方、ありがとうございました^^今回、HIDEのソロの曲をカバーということだったのですが、お客さん層的にマッチしたのか、前列の女子がすごい飛び跳ねて一緒に歌って盛り上げてくれて、おかげさまでめっちゃ楽しく... 2017.11.26 ライブ
練習 練習そしてこれから弦交換 今日は絶好のギター練習日だったはずなのですが、なんとなく気が乗らずに夕方になってしまい、慌てて練習。いつも間違えるところ、間違えやすいところを復習などする。チューニングが大きく違うので、今回はこの2本をライブに持ち込みます^^前半4曲、後半... 2017.11.23 練習
アンプ全般 スタジオこもり スタジオ篭ってきました。キャビ出しとミキサー経由だしと交互にやってもろもろ調整。キャビ出しの方は、ややローが緩い感じがしたので、わずかに削って、ミドルちょい足し。モニターの方はそのままで、おおよそ聴感上、似たような感じになった気がします。た... 2017.11.21 アンプ全般
練習 ぐっすり眠れた 昨夜は疲れてたせいか、22時過ぎくらいにはベッドに入り、そこから朝までぐっすり眠れた。最近、眠いのに朝早く目がさめる現象が出てきてたのですが、今日はフル充電まで寝た感触があり、気分がいいです。しかし、あの眠いのに朝早く起きちゃう現象、ってな... 2017.11.20 練習
アンプ全般 合格からのバンド練 昨日、綾瀬の東京体育館を出たのが大体17時すぎくらいでしょうか。家に帰る時間はあるとはいえ、帰ってまたバンド練行くのはちょっと距離もあるし、疲れたので、バンド練近くのファミレスでまったりすることにしました。審査はよっぽど緊張してたのか、終わ... 2017.11.19 アンプ全般
ライブ 11/25 ライブやります 何度か、おまけみたいに告知していましたが、ちゃんと。11/25目黒ライブステーション(地図はこちら)19:30 演奏開始バンド名: ぱちもんライブハウスで2杯ほど飲んでくださいとのこと(¥500*2枚)です!来ていただけそうな方は、ぜひ^^... 2017.11.17 ライブ
練習 ノド痛い まだまだ今日も喉が痛いです^^;今日もちと早く切り上げました。週末は結構忙しくて、剣道稽古3つに、子供送り迎えに、深夜にバンド練習がはいっています。で、月曜日の早朝の仕事前にジムが入っている。うーむ、もつかな・・・?バンド練にむけてギターや... 2017.11.10 練習
ギター本体 【定点観測3】PRSバードウォッチング 最近、読ませていただいているギターブログでPRSゲット報告が多く、バードウォッチャーとしては嬉しい&羨ましい限り。そこで、最近やってない珍鳥のバードウォッチングを久々にやりました。久々に探索すると、いますね!珍鳥!"Walking Zomb... 2017.11.08 ギター本体
ギター本体 その後のJP 例のエスカッション(ピックアップリング)の臭い、いや、「香り」ですが、、、一進一退を繰り広げている。一時期落ち着いたのです。が、その後、一回強烈になった。今はやや落ち着いた。なんでしょう、湿気とか気温とかあるんでしょうかwなんというか、ギタ... 2017.11.01 ギター本体
練習 雨ですねー めっきり寒くなってきました。今日は朝から妻と子供は、いとこたちと一緒に、屋内体育祭みたいなところにいくということで、出かけて行きました。ということでギタ練!なんとなくしっとりした日なので、しっとりとした風情でギターを撮って見ました^^暗い部... 2017.10.15 練習
練習 先日のスタジオ遊び &「わたしたちが孤児だった頃」感想 今週火曜日にゆーすけさんとスタジオ遊びBEとシロスケともう一本を持ち込みました。ゆーすけさんTak Paulを弾くゆーすけさんの図。ピックアップがBR-PAFに交換されたということで、以前弾かせていただいた時と印象が異なっていました。BR-... 2017.10.13 練習
ギター本体 微調整。しかし。 今朝、らんでぃさんコメントに基づき、ちょっとだけネジ穴をドライバー等でグリグリやって下方向に削ってみた。とはいえ、ネジ穴を見ながらあれこれやってみたけど、ある程度望ましい位置まで持っていくのはネジ穴そのものがはっきりと縦長になるくらいやらな... 2017.10.12 ギター本体
ギター本体 Bartlet製M-69に換装! 臭いは気になりますが、やっぱり我慢できずに換装。とりはずしてみて改めて比較。右がBartlet。左が13年製ヒスコレ純正。やはり左は赤みが強い。結構湾曲具合が違う。これは、ボディにつけてネジで止めたことによる変形でしょうかね??なんとなくで... 2017.10.12 ギター本体
ギター本体 エスカッション到着 昨夜はゆーすけさんと久々にスタジオ遊び。それについては別途書くとして、深夜に帰宅したら荷物が届いていました^^魅力を感じつつも、そんなもの興味なんてないよ、という振りをして抵抗していた数年間ですが、ついにエスカッション道に踏み込みました。D... 2017.10.11 ギター本体
練習 せっかく連休なのに。。。 せっかくの連休だったので、がっつりギター遊びをしようと思ってたのに、腱鞘炎の再悪化が怖くてあまり弾けない。。。手首を再び痛めそうな予感もあり、そうなると剣道にも支障がある。く。。。貧弱、貧弱ぅ!!ディオ様なら腱鞘炎などにならないに違いない。... 2017.10.08 練習