前回、ピットブルを下してチャンピオンとなったAJマッキー。
パトリシオはライト級のベルトを返上してリマッチです。ピットブルの大ファンですが、前回の負け方を見るとちょっときついかな、、、という印象。さて、どうか。戦前の自分の予想はAJマッキーの勝利、でした。
AJマッキー、ルイ・ヴィトンのガウンに身を包み、お金をばら撒きながらのド派手な入場です!これ、昔見たWWEのJBLを思い出したw


まあでもかっこいいですね^^ こういうのは日本人はなかなかサマにならないんだよなー。
試合見ながらのメモ
さて、試合見ながら書いていたメモを清書しつつ貼り付けます。
1R 立ち上がりAJが攻めるが、ピットブルが落ち着いている。ピットブルは技前の攻めがうまい。じわっとプレッシャーをかけている。ピットブルのローがよくあたっている。これは後半ラウンドでハイキックを蹴る布石であると同時に、AJの機動力を削ぎたいのだと思う。でもAJのスピードのある攻撃は怖い。1Rはおおよそ互角だが僅差でピットブルのラウンドとみた。
2R 距離が詰まってきた。AJのテイクダウントライだがあぶなげなく切る。ピットブルのローキックが相変わらず当たる。ここは精神力勝負。濃密な攻め合いが面白い。ブーイング出てるが、この攻め合いは自分的にはかなり面白い。
ピットブルはディフェンス固い。AJのすごいタイミングのパンチをしっかりブロックしているし、そして踏み込みは鋭い。AJのちょっとした油断に対して厳しく詰めている。
ここまで、立ち技はピットブルが優位。寝技にはつきあわないピットブル。後半いいボディがはいる。ピットブルが深く踏み込めるようになってきた。AJのタックルもしっかり切る。これはすごい。。。2Rもピットブル。このままだとピットブルが押し切ってしまいそう。
3R AJはかなり動かされている。1R後半で見せた前蹴りが有効ではないか?ピットブルの圧力を受け続けてしまっている。
そんな中、ピットブルのカウンターのオーバーハンドがあたりAJがよろける!!
が、スクランブルの中で結果的にAJが上をとる!さあこれはどうだ。。。
しかし凌いで立ちあがるピットブル。とおもったら逆に引き込んでチョーク!結構首に入ってるこれはきまるか?!いや、AJの表情見るとまだ余裕があり、決まってない。しかし時間をかければわからない。さあ、どうだ。。。ややポジションがずれてAJが苦しい顔をしている!!決まるか・・・?
でも返す!すげえ!そして上を取ったAJ。しかしうまく凌いだピットブルが立ち上がりそうなところでAJがチョークをトライ!凄まじいスピード!結果的にテイクダウンをとったAJのラウンドか?
4R 距離がいきなり近い。お互い若干疲れたか。やや落ち着いた立ち上がり。ピットブルは強い打撃を狙ってそう。AJのコンビネーションがあたる。これはピットブルとしてはよくない。
ピットブルはそろそろ圧だけでなく手を出したほうが良い。ローキックを出したいところ。ようやく出たパンチを見ると、ピットブルは疲れてるのかも。パンチにパワーとキレが全くない。これは3Rのグラップリングでかなり消耗している。このラウンドは回復しようとしてるのか?
AJがタックルに来るところをピットブルがキック!これは速いし惜しい!ピットブルは一撃に賭けているのか。
終盤AJのタックルを切る。疲れているように見えてやはり重要なところで反応は速い。4Rピットブルは明らかに失速したし休んだように見える。4RはAJがアグレッシブさで明確に優ったのでAJのラウンドとみた。
5R AJがタックル!AJの体力とアグレッシブさはすごい!しかしピットブル立ち上がる!
さあ、ここからは攻めないとピットブルは勝てない!しかしピットブルの打撃のキレがない。
AJのタックルは機敏に回避。ピットブル攻めてるが手が出ない。強い打撃を当てないと。。。ピットブルのアッパーが当たる!AJはすごい根性。さあ残り45秒。勝負!AJのワンツーがあたる!ピットブル手が出ない!打撃ももらう!その中でAJがタックル!のこり15秒!これはピットブルの印象が良くない!5R終了〜〜〜
自分の判定では5RもAJ。
3−4−5ラウンドがAJ。1−2がピットブルというのが自分の判定。
ピットブルは強さを見せたけど、AJの若さ、フィジカルが優った気がする。勝負のあやは3Rのグラップリング。あれでピットブルは失速してしまった。くうう、ファンだけに残念。
でもめっちゃいい試合だったー。レベルたけー。
とおもったらえーーーーー?!
判定は3−0でピットブル勝利?????
いや、それはなくない・・・?
いやでも3Rをピットブルが取ったとすればあるのか。よくよく考えれば、そもそもグラウンドになったのはピットブルのオーバーハンドのカウンターがきっかけであり、ギロチンもニアフィニッシュだった。自分はAJのラウンドとしたけど、あれをピットブルのラウンドとしても確かにおかしくはない。
ピットブルファンの自分としては喜ばしいはずなんだけど、試合を1回だけみた感想で言うと、AJ勝利な気がしたので素直には喜べない、、、と言う感じ。
何回か見直してみる必要がありますね。でもどちらが勝ってもすごいレベルの高い良い勝負だった。特に打撃を出す前の攻防は非常に見応えがありました。
ピットブルのあの技前の攻めは見事と思いました。剣道に通じるというか、あれができたら強いよな、と思わざるを得ない。非常に練度が高くすげー、と思いました。
さて、無敗のAJマッキーについに土がついてしまいました。本人とチームは納得いかないでしょう。ベラトールに残留してピットブルとの第3戦があるのか、それともUFCに移籍するのか・・・
ベラトールの契約はあと3戦あるらしいので、2戦ランカーと戦って3戦目でピットブルと再戦(彼がチャンピオンであることが前提)し、それに勝ってUFCにいく、、、というのがいいなあ。
しかし今日の試合を見ると、あのクソ強いAJマッキーもこうなるのか、、、というのが見えた。ヴォルカノフスキーvs.AJマッキーに、今どっちに金かける?といわれたらヴォルカノフスキーにしちゃうかな、今日のところは。
コメント