日記 鍵盤、細部の処理 パチモン・リローデッドということで、7月4日にライブを再度やらせていただきます。ただ、残念ながらキーボードOKP氏が参加できません。。。JAMとかどうするか。。。あれはさすがにキーボードがないと成立しません。私がJAMを演奏する時だけキーボ... 2015.06.09 日記
エフェクター アナログディレイ3【Deluxe Memory Man Tap Tempo 1100】 そろそろ忘れた頃かと思って書いてみました。アナログディレイ病にかかって高熱にうなされ、意識がないままにポチった、、、そういうことになっております。Deluxe Memory Man Tap Tempoというやつです。現在は、緑のやつが売って... 2015.06.08 エフェクター
練習 割ってしまった。。。 あーーーー、、、真空管割ってしまった。。。MESAのEL34管。大至急手に入れないとHeartBreakerの動作確認ができないではないか。。。やれやれ。。。 ----- 2015.06.08 練習
アンプ全般 HeartBreakerヘッド化 Part 8【革を張る・・・練習】 【過去記事一覧】→ HeartBreakerヘッド化の記事一覧革とか買ったの初めてです。全体的にどうしていいかわからない。まずそこから勉強です。そして、アンプヘッドのように大きなもの、いきなりやって間違えたら悲惨なので、練習が必要だというこ... 2015.06.07 アンプ全般
アンプ全般 【目次】Mesa/Boogie HeartBreakerコンボのヘッド化 Mesa/Boogie HeartBreaker Comboをヘッド化する一連のまとめです^^このコンボが、、、こうなりました↓ここに至るまでの作業の記録を以下にまとめてあります^^【記事一覧】→ パート1 準備の準備→ パート2 シャシー... 2015.06.07 アンプ全般
エフェクター ATLAS PEDAL 試奏させてもらいました^^ よっしーさんの記事がすでにアップされていますが、先日の金曜日、ATALSペダルの試奏をさせてもらいました。実は、数ヶ月前にも同様の機会がありました。今回は店頭発売直前ということで、もう製品版ですね^^それぞれのモデルの色にあったLEDが光っ... 2015.06.07 エフェクター
アンプ全般 HeartBreakerヘッド化 Part 7【補強、やすり、当て木】 先週は随分と体が疲れましたが、昨日の夜は非常に興味深いイベントが。。。これについてはまたゆっくり書きたいと思います。今朝はゆっくり寝て、また工作。過去記事はこちら。【過去記事一覧】新しいタブで開く)L字の金具を買ってきました。補強します。ド... 2015.06.06 アンプ全般
アンプ全般 HeartBreakerヘッド化 Part 6【寸法確認】 前回接着してから1週間くらい経ったので、もう十分に乾いたでしょう^^【過去記事一覧】→ HeartBreakerヘッド化まとめinai69さんから連絡もらい、「寸法がずれていないかどうか?」と確認されました。おお、、、なんとなく垂直になって... 2015.06.05 アンプ全般
日記 本当にお酒弱くなってきたと思う今日この頃 お酒に関する戦闘力が毎年落ちてくるのを自覚する今日この頃。。。いや、昔から大量に飲むのが良い、とかそういう価値観はなくて美味しく飲んでればいいとは思うのですが、それにしても瞬発力、持久力共に衰えを感じますwwアジア系に出張すると、あるいは来... 2015.06.04 日記
練習 弾けるようになる瞬間 今週は月曜~木曜日まで毎日、飲みの予定が入ってしまっておりギター練習できない。つらい。また悪いくせで、ライブ前だってのに他の曲を練習開始したくなりますwまあソロが難しいわけですw前から書こうと思っていて忘れたのですが、こういうソロを練習して... 2015.06.03 練習
練習 6月は99レモン&ワシノスリ月間 どーしてもJP&モカを溺愛しがちなので、今月は99レモンとワシノスリを愛でる月としたいと思います。特に99レモンはこのところ、全然触ってないので意識的に使いたいと思います。うーん、99レモンは写真写りが良い。・・・と自画自賛^^PUを早くP... 2015.06.02 練習
アンプ全般 HeartBreakerヘッド化 Part 5【接着】 いいお天気ですね。工作日和です^^さて、いよいよ接着なのですが、その前に、いろんな要素を全部くっつけてみて接着前に加工した方が良さそうなところとかがないか確認してみます。【過去記事一覧】まず、リバーブユニットを外す。スピーカー横に小物入れが... 2015.05.31 アンプ全般
ギター本体 朝の光で撮影すると綺麗 チョコっぽい色がよく出ています^^PRSのボディーアーチの形状が好きです。エンドに向かってくっち角度ついて落ち込んでいきますね。レスポールはもうちょいなだらかです。99レモンは写真映えすると思う。黄色が鮮やかに写って非常に綺麗です。さて、意... 2015.05.30 ギター本体
ギター本体 【動画追加】ギタ−5本、生音比較 ※動画を貼り忘れていたので追加しました^^;モカ(モダンイーグル)の生音がばーんと張り出す感じがすごいなー、といつも思うので、この際なので録音して違いが出るかどうかやってみました。結論から言うと、生音の段階で音色全然違う^^こんな感じでマイ... 2015.05.29 ギター本体
ライブ パチモン リローデッド (ドラえもんのパチモン)The Yellow Monkeyのコピーをやった「パチモン」ですが、ライブ1回きりも残念なので、年末くらいにまたやりたいな、と密かに思っておりました。ところが昨日1通のメールが。「一つバンドがキャンセルになったので... 2015.05.28 ライブ
ギター本体 練習再開について ライブが終わると、なんだか気が抜ける感じがありますね。月、火と忙しかったのもありますが、ギター触ってませんでした。昨日は、再びテレビ見ながら生音でクロマチック的な練習を再開してました。モカたんを持ち出して練習してたのですが、2週連続のライブ... 2015.05.28 ギター本体
日記 全然ちがうっ!!www Facebookはほとんど見なくなりましたが、たまにメッセージくるので開いたりしています^^そこで知り合いがシェアしてた写真に吹いたwwwちょっとwwwww工場で量産する前に気付いて欲しかったし、買うときにも気付いて欲しかったwwww --... 2015.05.27 日記
練習 翌朝のプチギター会 先日のライブの翌朝。都内某所。ライブを見に来てくださったinai69さんを囲む会をやりました^^マーラさん、どんピ~さんが来てくれました^^朝の10:30にww久しぶりのinaiさんのサザビー。やっぱ素敵ですわ。今回は、前日のライブのセット... 2015.05.27 練習
ライブ 【後編】パチモン LIVE 昨夜、無事にライブハウスからDVDを回収。早速、自宅macで再生しようとすると、「空のDVDがセットされました」というメッセージが。。。まあ、何回かやってたらそのうち再生されました。なんなんでしょうかね。ではセットリスト順に。1, 楽園イン... 2015.05.26 ライブ
ライブ ゆうすけさんにライブ動画もらいました【聖なる海とサンシャイン】 先日のライブで動画をとってくださったどんピ~さん、ゆうすけさん、ありがとうございました^^特にどんピ~さんは、毎回本当にありがとうございます。ゆうすけさんからは、「聖なる海とサンシャイン」を録画した動画のファイルそのものを送ってもらったので... 2015.05.25 ライブ