弾けるようになる瞬間

今週は月曜~木曜日まで毎日、飲みの予定が入ってしまっておりギター練習できない。つらい。

また悪いくせで、ライブ前だってのに他の曲を練習開始したくなりますw

まあソロが難しいわけですw

前から書こうと思っていて忘れたのですが、こういうソロを練習して弾けるようになるためには、その前段として「あること」ができるようになっている必要がある、、、というか、できるようにならないと弾けないというか。

私の場合は、、、ってことなんですけども。

あることというのは、そのフレーズを正確に口ずさめること。

実際に口に出さなくて、脳内でもいいんですが、速いパッセージの場合これができないとうまく弾けないことに1~2年前から気づきました。

原曲を聴くこと+ゆっくりtabをなぞることによって1音ずつ音程を覚える、ということのミックスだと思うんですが、弾けないときは脳内でも弾けてない。原曲聴いてもタブと完全にマッチしない。音が聞き取れてない感覚というか。

練習が進むにしたがって、原曲の音の一音一音が聞こえるように徐々になり、それが、いつでもどこでも脳内でも再生できるようになって初めて、指が付いてくる、という感じがあります。

順番的には、

1. 脳内再生可能になる
   
  ↓

2.ゆっくり弾けるようになる

  ↓

3.原曲テンポで弾けるようになる

という過程を経てる気がします。

私は社会人になってからギター始めたのですが、当初は繰り返し練習をすることで、指に強制的に動きを覚え込ませていたような感じがあり、これだと、結局、指が動かしにくいところが滑ってしまうというか、ぐじゃっとなってしまっていました。どうしても弾けないパートがところどころ残るというんですかね。

もちろん、一義的には指が動かないからなんですが、それ以上に、そもそもどういう音が出てるべきなのかってのがわかってないので、いくら繰り返しても大して改善せず、一定のところから先にいかない感覚がありました。

ところが、脳内できっちり一音ずつ把握できるようになると、仕上がりが格段に粒立ち良くなってきた気がします。

・・・まあ、所詮私のレベルの話なので、別に私の演奏動画の演奏が良いとかそういうことではないですw
自分基準で、以前よりは良くなったという程度の話でありますw

もちろん脳内再生可能になっても、具体的な指の動きが付いてこないというのは全然あります。
以前アップしたSweet Child O’ Mineのソロの一部は、音は完全に脳内再生できていますが、実際には指がまわりきらない。

今の実力だと、80%くらいにスピードを落とせばきちんと音は取れて弾けている感じはあります。

えーと、結局なにが言いたいかというと、、、今、ライブに向けての練習と並行して練習してるある曲のソロは、まだ脳内再生できないよ、ということでしたw

—–

コメント