ストライモン公式サイトから詳細でましたね!
やはり予想通りの超多機能変態リバーブでした!
「ナイトスカイ タイムワープリバーブ」ということで名前カコいい。
しかしもうこれ、ギター用エフェクターという範疇じゃないですね。そして公式ページ(下記URL)のタイトル絵が私の好きなインターステラーみたいでイカす。
豊富なモジュレーション、シーケンサーも備えた超多機能リバーブです。方向性としてはこれまでEventideが得意としていた分野です。
上のオーディオサンプル動画、普通のリバーブ音がないww
普通のリバーブ音が聞いてみたいけど、きっとすぐに海外勢からレビュー動画が出てくるでしょう。変態サウンドよりオーソドックスなリバーブ音を聴きたいです。
さて、サウンプル聴いてると、設定によってはリバーブというかディレイのようにもなってますね。センスがあればめちゃくちゃかっこいいサウンドが作れそうです。
シーケンサーデモの動画。似たサムネイルですが、違う動画です。
INFIITEボタンを押してキャプチャーした音をシーケンシングするところなどは、リバーブペダルという枠組み超えちゃってますね。グラニュラーシンセみたいな感じです。入力はギター音である必要を感じないです。人の声とか、何かが割れる音とか、なんか変わった音を入れていじってみたくなりますね。
入力もLINEとINSTレベル切り替えがありステレオであることからも、はなからギター用という枠組みも超えてます。
サウンドデザインツールって感じです。クリエイティビティを問われるペダルです!
従来のストライモン製品もステレオ入出力、LINE受けも可能でしたが、今回は切り替えスイッチがついてますね。より適正なレベルで受けられるように配慮してる感じがします。
もうこれ、アウトボードエフェクターですね。ギターのエフェクターボードに入れる、、、のも全然良いと思いますが、プロ・アマ問わずDTM・レコーディングのアウトボードで使用するサウンドシェイピングツールという印象をうけてしまいます。
いやー、すごい。ごついわ。
ギター用リバーブエフェクターとして捉えると、個人的にはそんなに惹かれませんが、自分で書いててはっと気付いたのですが、アウトボード、プラグインエフェクター的枠組みで考えるとちょっとそそられますね。。。
コメント