エフェクター ギターの音作り変わる予感 さて、コロナが落ち着いているという前提ではありますが、バンド活動がいよいよ再開できそうな見込みになりました。来年3月後半くらいにライブの予定が決まりました!^^セットリストは決まっていて、2020年6月のライブでやる「はずだった」セトリです... 2021.12.06 エフェクター
ロードバイク 狩場坂峠の絶景へ【初の奥武蔵グリーンラインを走る 後半】 前回の記事はこちら義経・弁慶伝説にゆかりのある顔振峠を出発します。読み方ですが、「かあぶり」「こうぶり」みたいな感じらしいですね。私はなんとなく読みやすいので「こうぶりとうげ」と呼んでます^^さて、顔振峠は標高508m。奥武蔵グリーンライン... 2021.12.06 ロードバイク
ロードバイク 林道中野線〜顔振峠【初の奥武蔵グリーンラインを走る 前半】 先日の記事でワイズロードさんでフィッティングを受けたと書きました。早速その翌日にライド行ってきました。目的地は奥武蔵グリーンライン。飯能・秩父エリアは初挑戦です!多摩湖(村山貯水池)付近の実家に車まで行って飯能エリアへゴー実は私、実家が多摩... 2021.12.05 ロードバイク
剣道 稽古49回目・50回目 審査直前で稽古に参加させてもらった稽古会の先生へ御礼かねて参加させていただく。本来、昇段後すぐに行きたかったのですが、1週おくれでの参加でした。仕事の打ち合わせが長引いたので、やや遅刻しての参加でしたが、整列にはギリギリで間に合う。休憩あた... 2021.12.05 剣道
ロードバイク Y’s ROADのBiORACERでフィッティング受けた 前のこの記事でも書いたのですが、このところペダリングがなんかいろいろおかしい。おかしくなってきてる気がする。RX BIKEさんでフィッティング受けたのち、すごくいい感じだったのに、剣道の昇段審査で乗る時間・距離が大幅に減った10月・11月で... 2021.12.04 ロードバイク
剣道 稽古48回目 圧倒的にぼこぼこにされる この日は、面に行くときに跳ぶ感じをやめ、ただ一歩前に出るような感じ。その一歩も、きっかけは左足で押すのですが、あとは前に出た右足に乗った体重をそのまま前方に落としていくようなイメージで稽古してみました。ここ!とおもってぐっと踏み込むと自分の... 2021.12.02 剣道
ロードバイク ポジションも動いてるし、ペダリングもぐちゃぐちゃになってきた。【サドル前後位置大幅調整】 どうも10月以降、いろいろバラバラになってきたというか、いろいろ再構築みたいな感触があります。特にペダリングをいろいろ自分なりに考えてやってるのですが、やればやるほど悪くなってる疑惑がwwなんとなくハンドル幅を1段階広くしたいような?前傾を... 2021.11.29 ロードバイク
剣道 稽古47回目 出稽古! 本日は、ブログ友とまたおやまあさんの所属する剣友会の稽古にお誘いいただきました!以前より、またおやまあさんの剣道に向き合う姿勢、子供たちへの熱心な指導、お会いしたことはないものの文面から滲み出るお人柄を尊敬しておりました^^さて、稽古場所の... 2021.11.29 剣道
ロードバイク 冬のサイクリングウェアを試す いよいよ寒くなってきました。最近は朝しか走れないのですが、先日はサイコン読みで8度とか9度とかかなり低い気温になっていました。7時半くらいになって12〜13度とかですね。さて、こういう事態に備えて、比較的早めに冬の装備を整えていたのです。以... 2021.11.27 ロードバイク
剣道 稽古46回目。そして明日は出稽古!(楽しみ) 本日で46回目の稽古です。とはいえ、この日は子供たちを受けてあげることがメインで、自分の稽古としては素振りや足捌き、基本打ちを少々、、、という感じです。ビデオを見返して、自分のひかがみの張りや、姿勢がすこし気になったので、その辺を意識してみ... 2021.11.27 剣道
剣道 稽古45回目 五段合格後、初の稽古です。以前、予備で買った面をつけていったのですが、こっちのほうが物見があってるというのがなんとも。。。面形も意識してつけたこともあり、質感はともかく、こっちのほうがつけた時の様子が良い。やはり面買おう。さて、稽古にいって... 2021.11.25 剣道
ロードバイク 小山田周回コースに行ってみた 今日は勤労感謝の日で祭日です。まさに絶好のサイクリング日和!なのですが、15時くらいから別件で出かけなくてはならないので遠出はできません。こうなるとまた尾根幹往復か、、、でもなんかちとつまらない。いわゆる裏尾根幹というのにすごい行ってみたい... 2021.11.23 ロードバイク
剣道 五段合格!! いやー、嬉しい!五段審査に挑戦し、無事に1発合格できました!3週間前の模擬審査の失敗から挽回この模擬審査会が本当に良いところなしだったんですね。。。完全に空回りしました。この日が本番だったら確実に不合格の内容でした。我慢できず、溜めが作れず... 2021.11.21 剣道
剣道 稽古44回目 いよいよ審査前の最後の稽古となりました。自分からしかけて崩していくのは、やはり打たれてしまうリスクも高いです。多分、攻めが少し大きいのかもしれません。攻めの解像度が粗いというのか。おそらく打ち気も見えやすいので、現状ではまだ返されるリスクも... 2021.11.18 剣道
日記 EvernoteからCraftにデータ移行してみた(Mac OSX) Evernoteをずいぶん長いこと使用してるのですが、重いし、なんか見た目も・・・だし、便利に使ってはいるものの、そんなに好きではない感じでした。そんな時発見したのがこれ。最近これが評判いいらしいです。どんなアプリなのかは、amity_se... 2021.11.18 日記
日記 誤字脱字だらけで怖い 最近、数年前のようにブログ記事書いた後に読み返して推敲することを怠るようになってしまい、そのせいで誤字脱字がひどい。特にこの一つ前の剣道の稽古の記事はやばいくらい誤字脱字が多いし、文章のつながりも悪い。自分で自分が怖くなりましたww 読んで... 2021.11.17 日記
剣道 稽古42・43回目 稽古42回目。この日は多くの先生方から強めの稽古をいただき、かなりばてた^^;一人の先生には顎が上がりやすいのは、一つは相手に先を取られた状態で応じようとするということと、もう一つは物見があってないのでは?という指摘を受ける。もっと顎を引い... 2021.11.14 剣道
ロードバイク 走れてないのでリハビリ兼ねて城山湖ヒルクライム(穴川林道) 天気さえ許せば、土日のどちらかはロングライドやヒルクライム挑戦していたのですが、10月から11月は全然です。何度も書いているのですが、剣道の昇段審査を控えていて、土日の稽古が午前中にはいっていることが多かったため、あまり自転車は乗れませんで... 2021.11.13 ロードバイク
ロードバイク 朝活。サドルの高さを微調整。 このところ土日は剣道の稽古中心になっててロードバイクのれてません^^;なるべく平日の朝、仕事前に朝活したいと思いつつも、雨だったり予定的に厳しかったりであまり乗れず。でも今日は1週間ぶりに乗ってきました!いやあ、爽やかな天気です。どうも靴変... 2021.11.10 ロードバイク
日記 稽古39・40・41回目 土曜日午前と夜、日曜日午前で3回稽古してきました。今週は水曜日、木曜日、土曜日*2、日曜日と5回も稽古行った。いやー、よくやりました。水曜日の模擬審査がダメダメでしたが、そこから20日審査当日までにもう一回しっかり気持ちも身体もあげていかね... 2021.11.07 日記