アンプ全般 Dirty Shirleyのセッティング違い例 いつもは、これくらいのローゲインにしていることが多いです。で、必要に応じてブースター的にペダルでプッシュ(主にTS)。5月のパチモンライブなどはだいたいこのセッティングです。→ 5月ライブ前半(動画あり)→ 5月ライブ後半(動画あり)なんと... 2015.09.06 アンプ全般
アンプ全般 つまみ位置を大幅に変えてみた 今日は日中に少しだけアンプで音を出しました。購入して以来ずっと、Dirty Shirleyのゲインは低めにしておいて、ペダルでプッシュみたいな感じだったのですが、今日はまったく違うアプローチをしてみました。プレゼンス全開。ミドル全開。トレブ... 2015.09.05 アンプ全般
アンプ全般 シルバージュビリー復活 イケベ楽器さんのサイトをみると、9月26日に入荷予定。20万ぴったりのようです。これは気になる。オリジナルのヴィンテージ・シルバー・ジュビリーは、何度か弾かせていただいたことがあります。もう見た目も最高。音色も最高。Dirty Shirle... 2015.09.04 アンプ全般
練習 B’zバンド顔合わせで新宿 昨夜は、B'zバンドの顔合わせ飲み会を新宿でやりました^^初めましての人も、ご無沙汰!な人もいました^^写真を撮り忘れたのですが、お店は土佐料理で、すごく美味しかった!かつおのたたきとかが、もう分厚くて最高。また行きたいです^^----- 2015.09.04 練習
ライブ 次回ライブのアンプどうしようかな 考え中です。やはりDirty Shirleyがいいかな、と思ってるのですが、マーラ会長が今回はもってくるかもしれない。。。一方で私には新兵器(?)というか、リニューアルしたハートブレイカーがあるのでそれでもいいかな、という気もします。が、し... 2015.09.03 ライブ
ギター本体 モカ近況 最近あんまり書いてないし、写真でも登場してない気もしてきました。Modern Eagleこと向井モカの近況でいうと、写真の通り、、・・・PUカバーが薄汚れてきた!このギターの名前が向井モカでさえなければ、「おお、渋くなってきた。かっこいい」... 2015.09.02 ギター本体
練習 Dirty Shirley + Joe Perry 1959 aged。同じ組み合わせ^^ 私と同じ組み合わせ^^アンプから音だしてないなー。。。くそー、ストレス!!昨日はテレビ見ながら生音ですこしだけ10月ライブに向けての曲をさらってました。ギター肘は良くなってるような、、、気はしますが、なにぶん進捗が遅い。仕事柄PCのキーボー... 2015.09.01 練習
ライブ 【今さら】パチモン7月4日ライブ【ですけど】 今さらなんですが、7月のパチモンライブについて書いてなかったw5月末に初ライブやって、その後7月4日に急遽、枠をいただき、よっしーさん&どんピ~さんバンドの前座として頑張ってきました^^時間がなかったのでセトリは一緒でした。キーボードOKP... 2015.08.31 ライブ
練習 Aの押さえ方 ローコードのAってみなさんどうやって押さえてるんでしょうか。私の場合、こう。人差し指一本で、べたっと。親指で6弦を、人差し指の腹で1弦ミュートする格好になっています。しかし、思いました。本来は、こっちが正式なのではないだろうか、、、と。ちゃ... 2015.08.30 練習
練習 UAD2のマーシャルアンプシムとBJFEペダル雑談 ここ2~3日、ギター肘の回復に伴い、20分くらいずつ恐る恐る練習してます。そしてついに、昨夜はわりと2時間くらいやってみました。結論からすると、やはりまだ治ってない。。。痛む場所が変わりましたが、腕の腱が引きつる感じがあります。なんて治りが... 2015.08.30 練習
練習 軽い練習スタート ギター肘ですが、日常においては痛みを感じるシーンがおおよそなくなってきました。ジャケットを着るような仕草が超痛かったのですが、もう大丈夫。まだ腕をいっぱいに伸ばすと痛いので、治ったとは言えないですね。そこで悪化させない程度に練習を再開。10... 2015.08.25 練習
練習 パチモン シーズン3 5月末、7月初旬とライブを重ねたパチモン。なんと前2回を見てくださった方から、出演のオファーが!・・・で、ギャラはどうなのよ?とか言ってみました。もちろん、我々が支払う料金のことですよ!www間違ってももらえませんwwなんと日付は10月3日... 2015.08.24 練習
練習 ペダルのレビューや音源録りたいのに滞ってる 忙しい+ギター肘によって、非常にこうタスクが滞っています。。。先日ゆうすけさんにお借りしたペダルの感想とか参考動画とか録りたいのですが。。。人に借りたのか自分で買ったのか交換したのか、もうしばらくすると曖昧になるんじゃないかと恐れてるんです... 2015.08.21 練習
練習 本当にギター弾いてない。。。 本当にギター弾いてないなあ。。。早く治らないかな。。。レザークラフトも良いですが、エフェクターのケースを塗装してみたい欲に駆られます。写真とって眺めるのもいいけど早い所、弾きたいです!! ----- 2015.08.20 練習
練習 ハートブレイカー様出陣といろんなペダル比較 昨日は、月に1回のアニソンバンド練習。その後、21時からB'zバンドの打ち合わせ兼ねてゆうすけさんとスタジオ入り。ギター肘なので、アニソンバンドでは弾いたり弾かなかったり、、、ですが、割と弾いたw痛くはないのですが、ただ、左の運指がちょっと... 2015.08.17 練習
練習 動画のアップ目標数 今年は曲コピーして弾いてみた動画を12本は最低youtubeにアップしようという目標を持っています。今6本です。今8月ですから、、、ややビハインド。まあ、パチモンのライブでやった曲とかアップすれば簡単に+7とかになりますが、それはちょっと、... 2015.08.15 練習
アンプ全般 HeartBreakerヘッド化 Part 15【完成のご報告】 ついに完成!!ここに至る道のりはここからどうぞ。一眼レフで撮るとやはり色気が^^簡単なサウンドサンプルを撮りました。このアンプ、、、本当爆音です。マスターはありますが、自宅使用ではやはりアッテネーターいりますね。ギター肘が治ったら、しっかり... 2015.08.14 アンプ全般
練習 ギター弾かないとつめがのびますねw ギター肘によりギター自粛して何日め、、、かな?3日か4日??ふと気づいたら爪がのびがちに写真撮ろうかと思ったけど別に見せるようなもんでもないし、驚くほどのびてるわけでもないので、大して面白くもないのでやめましたw昨日まではあまり回復してる気... 2015.08.12 練習
アンプ全般 HeartBreakerヘッド化 Part 14【革貼り完了!!】 昨夜、革貼りが完了しました!!!ペイズリー柄が複雑でいいですね。ウエスタンな感じ。アンプというよりは馬の鞍とかで使ってそうな革ですね。さあ、全部貼ってしまうと一気に完成感が高まります。。。どどん!・・・おおお。なんとも珍しい感じのアンプにw... 2015.08.11 アンプ全般
アンプ全般 HeartBreakerヘッド化 Part 13【革を貼る】 昨夜はもう少し作業が進んでました。さて、前回は革を型紙に合わせて切り出したところまで。。。いよいよ接着です!・・・その前に。切り出したばかりの革は、このように、切断面が毛羽立っています。この切断面のことを「コバ」と言うようです。で、この毛羽... 2015.08.10 アンプ全般