nico

ギター本体

Reverbでギターを買えるか?実機見れない上に海外なので個人輸入ということになるけど。

通販はよく利用してますが、ギター本体に関しては通販で買ったことはないです。オークションも含めてですね。実機を見ないまま買ったギターというものは今までありません。そう。いままではね!火曜日の夜中にReverbでぽちって、なんと金曜日の午前中に...
練習

1年前の3月にもフォームのことを書いてるw

アメブロのマイページに「過去にこんなの書いてますよ」というのが出るのですが、これ、結構面白くて個人的にはいい機能だなと思ってます。そんな中、今日はこれが出てた。なんで神っぽい画像なのかというのは、お時間ある方は上のリンクの記事を読んでいただ...
エフェクター

懐かしいペダル引っ張り出してきた

最近はHelixがきたので練習にも使ってるのですが、一方でプリンストンリバーブもやはり手軽なので使ってます。その際、歪みペダルとしてはこれを繋いでます。ボグナーのウバーシャル。ウーバーシャル?発音どっちなんだっけ。アンプはメタル系の激歪みと...
日記

稽古ないと物足りないなあ。。。

コロナの影響で仕事にも具体的な影響がではじめてきたので、はやく落ち着くことを願ってます。。。それにしても、この週末は剣道の稽古もなかったので、なんというか運動が足りずに物足りない。何も写真がないのも、、、と思ってあさったら出てきました。巨大...
練習

99レモン弦交換して練習

99レモン弦交換。しばらく練習の友は99レモンとなります^^いい感じにヤレてきてるんですが写真でうまく撮れないですね^^;さて、あれからスケール練習とか運指練習において、昨日minamiさんに指摘されたことを都度都度チェックしつつやってます...
練習

急遽minamiさんとギター稽古&ゴールド枠について

今日は急遽ですが、minamiさんとスタジオイン。Helix試してもらうのと同時に、稽古をいただきました。剣道じゃなくて、ギターの稽古w写真はない。。。ので、持参したシロスケの写真でも。HelixとKemperとレンタルした実機のBE-10...
ギター本体

その他のモダンストラトたち 〜試奏の旅2020その4〜

というわけで、LSLとピートソーンモデルにくらくらしつつも、試奏の旅は続く。これまでの経緯はこちら。その1:試奏の旅2020 〜魅惑のマジョーラ〜その2:LSLというストラトがすごく良い 〜試奏の旅2020 その2〜その3:ピート・ソーン・...
アンプ全般

Helixでプレキシのプリセットを作成中

本来なら週末は剣道の稽古だ、わーい。 となるのですが、ちょっと今週は自粛ですね。所属道場もしばらくお休みが決まりましたし、区の稽古は連絡は回ってこないのでしりませんが、いずれにせよ自粛しようと思ってます。残念。。。 その代わり、今週末はギタ...
ギター本体

ピート・ソーン・シグネチャーが楽しいギターな件 〜試奏の旅2020その3〜

これらの続き。その1:試奏の旅2020 〜魅惑のマジョーラ〜その2:LSLというストラトがすごく良い 〜試奏の旅2020 その2〜いつぞやネットでみて、気になってたギター。お、IK●●●の渋谷のあの店にある、、、ということで吊るしてあったの...
ギター本体

LSLというストラトがすごく良い 〜試奏の旅2020 その2〜

その1:試奏の旅2020 〜魅惑のマジョーラ〜これの続きです。で、L&Lじゃなくて、LSLというメーカーのストラトを試してみると、これがいい。。。ネックピックアップ の音は太く、それでいてストラトの鈴鳴り感たっぷり。ミドルも厚い。これはいい...
ギター本体

試奏の旅2020 〜魅惑のマジョーラ〜

前回記事でコメントいただいたSugiのマジョーラカラーも気になるし、今週はいろんな隙間時間で楽器屋に突撃していきました。すると、、、あるわあるわ。。。モダナイズされたストラトどもがよぅ。。。・・・なんのキャラかわからんくなったので元に戻しま...
ギター本体

モダンなストラト萌え病

最近、クリーンやクランチで練習することが多く、Youtube等でみて真似てるフレーズもそういう音色のものが多いです。そういうのって、ハーフトーンや、ローが割れて飽和する感じとかが似合ってたりすることが多いですね^^いつもはローがルーズでぼわ...
アンプ全般

Kemperのエディタ登場(Kemper Rig Manager 3.0)

どうやらKemperのエディタが登場したらしい。Rig Managerを起動してみると、こんなインフォが。おおー、ついにエディタが登場ですね。本体もアップデート中。これまでのリグマネージャーと統合される形になってます。音色を選ぶと下で操作で...
剣道

稽古12・13回目

行ってまいりました。左足の使い方について若干ヒントめいたものを感じて調子いい感じの私。今回も試してみました。溜め方、、、自体は相手もあることで、決して画一的なものではないと思いますが、その上で、溜め方についてやはり少し進歩した感じはあります...
練習

カッティング練習中。HelixとKemperで弾き比べ

カッティングに対する憧れ。 ええ、あります。あります。 そりゃあもう濃厚にありますとも。 ということで練習中。 せっかくなので、HelixとKemperで弾き比べ。 HelixのAC30モデルに対応してKemperもAC30のプロファイルで...
日記

落第の危機

車を駐車場に停めて、坂道をのぼっていく。まだ時間があるのでお昼でも食べていくか、、、と坂道を引き返そうと思う。時計を見るとまだだいぶ余裕がある。背負ってるギターケースが重い。そもそもギターは車においてくれば良かった。置きに行こうか、、、とも...
練習

帰宅したらピックが届いていた

本当の意味で、ただいま帰宅。23:03に記事書き始めてますw荷物が届いてた。なんだろう、とあけるとピックだった。これはどなたかのブログを拝見した時に発見して、良さそうだな、と思ったもの。最近、ピックをMusentに変えて、形状は良いのですが...
エフェクター

Helix Floor 導入

結局、Helix Floorを導入することにしました。Head Rushなどもちょっと見ましたが、最終的には実績とIN/OUTの豊富さを取りました。LINE6の製品はまだ20代の頃、POD2を持っていました。その後、POD XTもちょっとだ...
日記

やはりスリムノーズがトレンドなのか

バルセロナテスト初日終了。各チームあまりトラブルなく長い距離を走れたようですね。しかし人間にはトラブルがあったようで、初日担当予定だったセバスチャン・ベッテルが体調不良のため運転できず。ルクレールが担当しましたが、明日は走れるのかな。テスト...
日記

F1 2020年シーズン始動!

現行のレギュレーションにおける最後のシーズンである2020年F1世界選手権ですが、いよいよ本日からバルセロナで合同テスト1回目がスタートします^^途中で多少変わってきているとはいえ、大きく「現行レギュレーション」は6年目ですかね?そして今年...
スポンサーリンク