ロードバイク もう少し筋力を使うべきかも 土曜日の江ノ島〜鎌倉に続いて、日曜日も出かける。ただ、家族の用事が最後まで流動的で、結局出発できたのは11時ごろ。ちょっと遅めだし、昨日の疲れもあったので遠出はやめておこうと。じゃあ、どこに行くか、、、と考えたのですが、尾根幹往復をしてみる... 2021.08.24 ロードバイク
ロードバイク 10日ぶりライドで退化を実感。尾根幹〜江ノ島〜鎌倉〜横浜115kmライド 主に天候不順によりしばらくライドできませんでしたが、土曜日、10日ぶりのライドへ。めっちゃ走力落ちてると思いましたorz...1ヶ月前くらいに戻った感覚走り始めてすぐに感じたのですが、なんか、、、遅いww巡航速度が3〜4km/h落ちた感じが... 2021.08.22 ロードバイク
ロードバイク ByCYCLE CLUB10月号の付録のバックポケットポーチが良さそう ライド用の小さい財布を一応用意していて、問題なく使えているのですが、やはり防水ではないことが少し気になっていました。また、もうすこし小物がまとまるといいな、と思って調べると、「ライドポーチ」「バックポケットポーチ」というようなものがあるそう... 2021.08.20 ロードバイク
ロードバイク MINOURA RS-1800 ロードバイクのメンテナンススタンド買った 表題の通りなのですが、メンテナンススタンド買いました。これまで、3回くらい洗車とかやってみたのですが、めちゃくちゃやりにくいな、、、と思ってました。Youtube等で洗車のやり方学ぶのですが、大体なんかに固定していて楽々やってる。こちらはチ... 2021.08.18 ロードバイク
ロードバイク RX BIKEさんでフィッティングというかレッスンを受けてポジションや踏み方が激変わり フィッティングというものに興味があり、ついにお願いしたのですが、これがめちゃくちゃ貴重な体験でした。結果的に、購入当時からバイクセッティングは大きく変わり、それに伴ってペダリングも変わり、それに伴って、疲れ方や疲れる場所なども激変したのです... 2021.08.16 ロードバイク
剣道 稽古22・23回目 足幅が広くなっていってしまうところを注意して臨んだ22回目。・・・やはりまだ広くなってしまっていってるようです^^;打ち間ギリギリのあたりでさらに圧をかけたいものだから右足を出していくのですが、攻めが効いてないとなれば打てない。そこで右足だ... 2021.08.16 剣道
ロードバイク ビアンキ オルトレXR3の純正ホイール フルクラム818DBの重量について タイヤを変えるとどう言うふうに変わるものか。。。興味ありすぎて交換してしまいました。これがどういう印象だったかはもう少し走ってから書いてみるとして、タイヤ交換時にオルトレXR3の2021年モデルの標準ホイールであるフルクラム818DBの重量... 2021.08.12 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクの冒険感とこれまで出会った敵(峠)のランキング 今年のGWから突如始めたロードバイク。絶賛ハマってます。まだ短い経験ですが、それでもロードバイクにはいろんな楽しみが詰まってるのがわかりました。スキーとかオートバイみたいな乗り物としての爽快感、少しずつ強く、速くなっていくトレーニング的な楽... 2021.08.09 ロードバイク
剣道 稽古20・21回目 稽古はほぼ週1ペースですが、なんとか弱々しく再開中。11月の昇段審査がいよいよ「近い」と感じられる感じになってきました。稽古20・21回目は地稽古のみでした。指導の先生はいらっしゃらず、自由稽古って感じですね。子供相手ではなく、100%自分... 2021.08.07 剣道
DAW・作曲・ミックス SSL SiX 2年使ってみてのレビュー SSLが2019年3月に発表したコンパクトミキサーSix。コンパクトでありながらSSLのコンソールでありコンプにEQになんとGシリーズバスコンプまでついています。もうDTMにおけるミキサーの決定版といってもいいようなキラーマシーンです。もう... 2021.08.07 DAW・作曲・ミックス
エフェクター APIからギターペダル2種類を含むAPI Selectシリーズ登場 APIがあらたにギターペダルを2種類発表しました。EQペダルのTranZformer GTRと、コンプレッサーのTranZformer CMPです。プロフェッショナルレコーディングギアの大ブランドであるAPIは、これまでにもギター用ペダルを... 2021.08.04 エフェクター
ロードバイク 土山峠から牧馬峠へ 今日はこんな感じで、土山峠から宮ヶ瀬湖、そこから牧馬峠を通って相模湖、そこから津久井湖までいって戻るという、74km獲得標高910mのライドに行ってきました。宮ヶ瀬湖に至る土山峠、いろいろネットで検索すると、「入門者用」「初心者用」とありま... 2021.08.02 ロードバイク
F1・格闘技 ベラトール 263 パトリシオ・ピットブル vs. AJ.マッキー戦の感想【フェザー級GP決勝】 ついにこの時が来ました。2階級王者ピットブルvs.これまでなんと無敗のA.J.マッキーの決戦です!ベラトール フェザー級グランプリの決勝です。この戦いは熱い。正直UFCのフェザー級タイトルよりワクワクします。勢いや身体のフレーム、年齢からし... 2021.08.01 F1・格闘技
ロードバイク Garminのペダル型パワーメーターRally RS200を導入 ロードバイク初めて丸3ヶ月がすぎ、4ヶ月目に入ろうという「にわか」なんですが、パワーメーターはすごく気になっていた機材で、なるべく早めに導入しようと思っていました。まだもうちょっと先かなな、、、なんて思ってたある日、現在社会のストレスのせい... 2021.07.30 ロードバイク
ギター本体 手持ちギターの重さを次々測るマン【Gibson|PRS|Suhr|Fender】 デジタル測り、、、みたいなものを買いました。1500円前後くらいのものが多いです。もともとは、自分のロードバイクがライトとかさまざまな装備込みで重量どれくらいあるのか知りたかったので買ったのですが、こうなると色々測りたくなる。レスポールを買... 2021.07.28 ギター本体
ロードバイク 今年初めての鰻を川越まで食べに行くライド いやー連日暑いですね。昨日は80kmほど走り、過去最高に強度高く取り組みました。ですので、今日はゆるポタでいきたいと思います。この1〜2ヶ月、鰻食べたいな〜と思っていて、この機会にうな重ライドと行きたいと思います。川越の老舗「小川菊」を目指... 2021.07.24 ロードバイク
剣道 稽古19回目 7月半ばだというのに、剣道稽古が19回目ということで、めちゃくちゃペース落ちてます。。。うーん、本当に困った。秋の昇段審査が不安です。だからこそ一回一回の稽古を真剣にやろう、、、と思います。この日は剣友会の稽古で、素振りや足捌きをまずじっく... 2021.07.21 剣道
ロードバイク 宮ヶ瀬湖までロングライド(133km/獲得標高1268m) 今年の5月に始めたロードバイク。我が愛機、ビアンキ・オルトレXR3もいよいよ1000kmを超えました!つまり自分もロードバイク走行距離1000kmになったということ。1000kmか。。。まさかそんなに自転車で走るとは思わなかった。1000k... 2021.07.21 ロードバイク
日記 忙しくて色々手が回らない、というぼやき ここ最近、非常に忙しくて、趣味の活動が全然充実してません。。。ブログも全然書けてない。そしてまだまだこの忙しさは続きそうです。特に全然ギター系ができてない。せっかくフレット交換して弦交換したジャズマスなのに、全然弾けてない。ジャズマスを使っ... 2021.07.16 日記
ロードバイク 1週間ぶりの57kmライドで初ハンガーノック?? 土曜日の予定が夜からになり、また天気も良かったので1週間ぶりのライド!ただ夜運転するし、久しぶりだから距離はまあ50kmくらいにしておくか。。。ということで出発!いつもの河川敷を府中方面に向かって行きます。行き先は、、、特に決めてない。ワイ... 2021.07.10 ロードバイク