剣道 稽古25・26回目 この土日からいよいよ本格的に稽古再開です!稽古25回目は所属道場の稽古。が、この日は大人が少なく、子供参加者が多かったので、この日は元立ちで子供指導の日でした^^もちろん子供の稽古もためにはなります。子供のできてないところを指摘するたびに、... 2021.10.03 剣道
F1・格闘技 朝倉未来vs.萩原京平 戦感想 〜RIZIN LANDMARK Vol.1〜 いやー熱戦でしたね!久しぶりに試合前の煽り合いも盛り上がり、萩原選手がひょっとしたら番狂わせ起こすか・・・?という期待感もある、ヒリヒリした空気感が醸成されていましたね。これぞ格闘技!戦前の予想勝敗に関しては、個人的には8:2で朝倉未来勝利... 2021.10.03 F1・格闘技
ロードバイク SOLESTAR インソールで膝の痛みなくなる ビンディングシューズにしてから、右膝の内側に鈍痛がありました。ウォームアップくらいの時に一番感じ、身体があったまってくると特に気になりません。100kmを超えるライドでも特に問題はない。ただ、家に帰って膝のマッサージをするとすごく凝っていて... 2021.09.28 ロードバイク
ロードバイク 時坂峠 〜ヒルクライムのロマンが4kmに凝縮された超おすすめ峠〜 前の記事の続きです。都民の森を登った後、自分でも信じられないのですが、まだ余力があると思いましてさらに追加で峠を登ってきました。まだ峠は10個しか登ってないので、ほぼ全ての峠が「初」なわけですが、初めて時坂峠に登ってきました。たった11個の... 2021.09.24 ロードバイク
ロードバイク 都民の森2回目チャレンジ。記録大幅更新も目標達成ならず 御殿場から山中湖に向かう籠坂峠をクリアしたことで、「5%が長く続くこと」に対する耐性が高まったことに気づきました。そこで思ったわけです。「都民の森いけるんじゃない?」と。前回、ほんとに体力の限界までいき、まさに瀕死になった恐怖の都民の森。登... 2021.09.24 ロードバイク
ロードバイク 籠坂峠から山中湖、忍野八海に行くライド 週末の天気が良さそうということで行ってきました!初!自転車で山中湖に!まあ、自転車初めて間もないので、99%の場所は「初」なんですがwきっかけはこれ。GCN土井さんのおすすめコースにあったから^^これをきっかけに色々調べると、フジ一といって... 2021.09.23 ロードバイク
ギター レスポールのボリューム絞ったクリーン シュリンク・ペグのパーツをつけて気分一新のレスポールでDTM遊びしました。JPと呼んでいるこのレスポール。エアロスミスのJoe Perryモデルです。コレクターズチョイスとも違って、Inspired byという名前?がついていましたね。この... 2021.09.21 ギター
剣道 稽古24回目 約1ヶ月ぶりに剣道稽古に参加!11月の五段審査に向けてもう時間がないので、今年は大分稽古不足ですが頑張らないと^^;今日は久しぶりに所属道場の館長先生に稽古つけてもらいました。先生が前に出てきても慌てることなく、圧をしっかり受け止めることが... 2021.09.18 剣道
ロードバイク お主の壊れたブレーキとはこの105かの?それともこの銀のアルテグラ?それともこの金のデュラエースかの? 少し前の話なんですが、ライド後半、家まであと1〜2kmくらいの地点。信号でブレーキかけたら、ぶおおおおおおおおおおお!と物凄い音がリアブレーキからします。じゃあ、ブレーキキャリパー変えればいいよね、すぐだよね、という感覚でショップに預けたの... 2021.09.15 ロードバイク
ロードバイク エアロなクイックレバー位置 スルーアクセル用のクイックレバーですが、なんとなく横から見た時に収まりのよいこのポジションにしていました。みにくいですね。アウトラインをなぞってみます。ちょっと写真が暗いのでそもそもどうなの?ってのはありますが、この位置にしておくと、目立た... 2021.09.14 ロードバイク
ロードバイク 新ホイールで城山湖+半原越のぼってみた さて、納輪後、30kmほど走ってみて性能アップに驚愕したRoval Rapide CLX。ディープリムとは言え、前後1400gと、約600g強の軽量化をはたしているわけなので、これはヒルクライムでも新ホイール効果が得られるのではないか?ひょ... 2021.09.12 ロードバイク
ロードバイク ROVAL Rapide CLX納輪!そしてファーストインプレッション 一つ前の記事で、ZIPP353NSWか、Rapide CLXか、、、といってましたが、結局、Rapide CLXにしました!修理が長引いていたので、ホイールの納輪も一緒のタイミングになりました。うおお、、、嬉しい!!!ZIPP353NSWは... 2021.09.10 ロードバイク
ロードバイク カーボンホイール選び 愛機オルトレXR3のアップデートとしてカーボンホイール導入は真っ先にやろうと思っていたことであり、ずっと検討を続けていました。ネットで情報収集の日々。そしてライドに出かければ、他の方が使ってるホイールにも自然と目が向きますね。検討初期の結論... 2021.09.10 ロードバイク
ギター本体 Shrinklusonを装着!【Vintage Maniacs】 以前購入した!と書いたヴィンテージマニアックスの「シュリンクルーソン」。シュリンクしたクルーソンということでシャレが効いてますねwようやく装着してみました!ビフォー・アフター写真装着前はこうです。すでに6弦のペグが赤いですが、これはDMCの... 2021.09.08 ギター本体
ロードバイク 入山峠クリア。絶景を堪能後、初パンク【後編】 先日の入山峠ライド。苔むした林道。そして登り切った先のトンネルを抜けるとそこには絶景が、、、というなんとも冒険心を刺激してくれる楽しい峠でした。まあ、ヒルクライム苦手なので登り切ると瀕死ですが。。。八王子側から登ってきたのですが、反対側は、... 2021.09.06 ロードバイク
日記 久々にギター&DTMやったらだいぶ迷走した この週末は、ギターとDTMじっくりやれて、久々に楽しかったです。もっとも日曜日は雨があがり、自転車さえ手元にあれば出かけていたに違いないのですが、残念ながらブレーキ修理中。。。くうう。はよ戻ってきてくれ〜。さて、話を戻すと、BGMを2曲作っ... 2021.09.06 日記
DAW・作曲・ミックス 自転車修理中で入院中だし、週末は雨っぽいのでギターとDTMやる! 愛車オルトレXR3のリアブレーキが故障してしまいまして、入院中です。。。今日も雨だし仕事だし乗れないのですが、バイクがないというだけでなんか寂しい。。。明日から週末ですがどうも雨のようですね。多分バイクには乗れない。。。不幸中の幸いか。でも... 2021.09.03 DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックス 久々にDTMした(24曲目) 先日、入山峠にロードバイクで登ってきました。で、そのヒルクライムとダウンヒルの動画を編集しようかな、という気分になったので、自動的にBGMも作ることになります。ロードバイク熱が高まりすぎて、ギターとDTMが脇に追いやられすぎ、、、なのですが... 2021.09.02 DAW・作曲・ミックス
ロードバイク 入山峠クリア。絶景を堪能後、初パンク【前編】 前の記事に書いたように、ヒルクライム時にもう少し筋力を使ったほうがいいんじゃないか、と思い始めました。フィッティングによるポジション変更とペダリング指導のおかげで、フィッティング前と後で全然使ってる筋肉の部位が違う感触があります。お尻や太も... 2021.08.31 ロードバイク
ロードバイク 【ARUNDEL ART GECKO】バーテープ初めて替えてみた オルトレXR3、なんかカスタマイズしてみたいと思い、バーテープ替えてみました。これまではビアンキ純正の真っ黒なバーテープでしたが、↓こうなりました。ブラックからチェレステへのグラデーションです!ARUNDEL ART GECKOバーテープい... 2021.08.27 ロードバイク