H9、やはり便利

 

 

昨日久しぶりにボードを引っ張り出して、ライブ用にいくつか必要な音作りをしてみました。

 

 

コピーバンドやるときは、曲中のちょっとしたエフェクティブな音色をどうするか、、、て悩ましくなると思います。

 

 

別に無視しても取り立てて問題はない。

 

ただ、「それっぽい音」がでると、ぐっと雰囲気が出てくる。そういう感じだと思います。

 

 

自分の中でその代表格が、コーラスとかフランジャーとかワーミーやハーモナイザー的なものとかです。

 

 

例えば、今度ライブするイエモンなんかだと、意外にオクターバーの使用頻度が高いです。

 

 

 

これ、オクターバーなくても曲としては成立するのですが、オクターバー入れるとぐっと良くなります^^

 

 

しかし、マルチじゃなくてコンパクトで積み上げたい。

 

 

そんなあなた!

・・・というか俺!

 

 

に最適なのがH9ですね。

 

 

何の宣伝でしょうかww

 

 

 

 

macからでも操作できます。

 

まあ、ペダルはつまみが欲しいですが、自宅とかだと、PC上で操作できる方が楽チン。

いちいち近づいて屈まなくてもいいので。

 

 

 

H9はこんな風に、いろいろエフェクトが入ってます。

 

 

 

 

まあ、好きな人はあれですが、単体では買いにくいものが並んでる感じです。

 

 

 

しかし、ディレイだけでもこんなに。

 

 

 

写真撮ってませんが、リバーブもいっぱいあります。

 

 

ともあれ、ModFactor内の「自分にとって単体で買いにくいもの」の活躍度がなかなかすごいです。

 

今回もH9利用するプリセットが3つできました。

 

3つともエフェクトなくても、さほど問題はない。ただ、やると雰囲気でて自己満足度大幅アップというものですねw

 

 

 

H9は高価なのですが、その価値はあると個人的には思っています。

ディレイもリバーブも高品質で、Strymonに引けを取らないと思います。

 

いずれまた対決企画して動画でも撮ってみます^^

 

 

 

あ、ちなみにこれはデモモードで起動したスクリーンショットです。

すべてのエフェクトが利用可能に見えますが、実際は、、、H9 MAXというのでないと、都度買わないといけないです^^;

 

1エフェクト2400円くらい。

本体の価格と含めるとコストパフォーマンスいいかと言われると、むむむ、それは、、、さぁ! さ、それは・・・ さぁさぁ! さ、それは・・・ 答えはなんと!なな、な~~~んと~~~?!

 

 

と、おもわず歌舞伎になっちゃう感じですが、高品質&圧倒的便利さで、私的にはアリです^^

 

 

なんだかんだ買って以来、毎回ライブで必ず「あってよかった」という感じで出番があるので、良い買い物だった感は強いのです^^

 

 

 

—–

コメント