DAW・作曲・ミックス

【ストリングス音源】すげえ!なんだこれ!

Club R9は、ギター以外は全て打ち込みなので、DAW上でオケを作っています。そのクオリティを左右するのは、個人的には最重要なのがドラム。次にベースかなあ、と思っています。この2つが良い音がする音源をもってると、いろんな事がごまかせる、そ...
練習

しばらく弾かなかったら固い感じに

ここのところ、ほとんどJP1959しか触っていませんでした。ライブが近いので、レスポールをなじませた方が良いだろうと思ったので。ちゃんと計算してませんが、ワシノスリ(PRS)を触るのは1ヶ月ぶりか??弦交換しました。うーん、、、なんか反応悪...
日記

お腹減ったので出かけた

無事にタイに着きました!ホテルにチェックインしたのが0時くらいになってしまいましたが、微妙にお腹空いたので近場の散策に出かけました。近くにこんな場所があって賑わってるのでビール一本とつまみ程度に注文しました^_^いきなりタクシーが本来40バ...
日記

その後の事件

金曜日に無事に日本に戻ってきました。そして今からタイに行ってきます!足は痛いです、まだ。さて、私はお酒は好きな方で飲みますが、あんまり酔っても態度というか様子が変わらないと思います。ましてや、記憶をなくしたりなんてしません。一度だけ、大学生...
日記

まさか、自分がこんなことに、、、www

※足の長い三脚を発見して撮影中。事件前。”ソレ”の存在は小学生の頃から知っていました。子供の頃はまさか、と思っていました。自分がどんなに全力をだしてみてもそんなことになる気配すらないし、頭では理解できましたが、直感的によくわからないことでし...
練習

Club R9リハと朝のギター撮影

昨日は、ひさびさにClub R9のリハでした。車とはいえ、フルセット持ち込むのは大変。※これにでかいボードにギターがあります。スタジオに行くのが久しぶりで、なんだか緊張、、、しました。でかい音が久しぶりでなんかリズムに乗れない感じがしました...
日記

自宅のスピーカーとヘッドフォンとiPhoneのバランス

家で宅録で遊んでいて思うのは、自宅のスピーカーやらヘッドフォンやらで聞いてる音のバランスと、iPhoneで聞くときのバランスがすっごい違くて毎度とまどいます。家で作って、通勤、仕事中にiPhoneのイヤフォン(標準)で聞いて、また調整して、...
ギター本体

【CC#26 Whitford Burst】ファンとしては気になるけど、ただ、それだけだから、、

フローリング上のレスポール。暗かったので、PC上で露出等の調整をしてたら、なんかアンティーク調なしっとりとした色調になった。昨日の記事みたいに、ぱきっとした写真もカッコいいですが、こういうアンニュイな雰囲気もいいですね。あまり杢が浮き出てな...
日記

明日は結構ギター練習できそう

三連休というのに、あんまりギターさわれない( p_q)明日は1日フリーの見込み^_^こいつもたまには弾かなくては^_^iPhoneからの投稿-----
日記

名古屋から帰る

昨日は名古屋に出張。名古屋は日帰りが多かったのですが、ひさびさに泊まりました^_^飲み過ぎで眠い。。。w今から帰ります^_^iPhoneからの投稿-----
練習

EL34の炎

めでたく6L6→EL34に換装されたHeartBreaker。EL34の炎がゆらめきます。メンテから帰ってきたら、ノイズが減り、音がクリアになりました。そして歪みはブーミーな部分が減りました。というわけで、ほぼ思惑通りの結果に!KTRでプッ...
日記

いまから大阪!

今夜、大阪で会食、、、ってことで新幹線なう。本当はギターも持って行って大阪や名古屋のギタ友さんと遊びたいところでしたが、今回はあまりうまいこと都合があわず、また次回の楽しみにしたいと思います^_^帰る前に楽器屋さんくらいいくかwiPhone...
アンプ全般

ハートブレイカーのご帰還

思ったよりも早く修理が完了し、「滅殺」の先代、ハートブレイカー様がお戻りになられました。ハートブレイカー様は、Mesa/Boogieの25周年記念モデルだそうです。その割りにきわめてマイナーなモデルです。どれくらいマイナーかというと、今日現...
日記

アレが帰って来る。。。

楽器屋さんから連絡あり、あいつが帰ってくるとのこと。楽しみです^^-----
日記

夜中

岡山なう。。。ってもう夜中の3:30ですが。。。iPhoneからの投稿-----
日記

ホワイトのホームエレクター

心の友。ホームエレクター。大学生の頃から愛用し、社会人になってあちこち引っ越しても様々に形を変え活躍してました。しかし今の家に引っ越した際に、使用年数16年を経たエレクターをついに一度処分してしまいました。もう二度とあう事は無いだろう、、、...
日記

部屋の抜本的改革

部屋がどうにも整理がつかず、ギター関連グッズが雑多に床に散らばっています。そしてせっかくアンプ2台ありながら、とっかえひっかえが比較的面倒な感じになってます。これらの諸問題を解決するために、いまから組み立てます。iPhoneからの投稿---...
エフェクター

Bogner Harlow試奏した

先日、Bognerのニューペダル、Wessexというオーバードライブを試奏しましたが、今度はブースターと書いてあるHarlowを試させてもらいました。→ Wessexの試奏した記事とりあえずつまみを全て12時状態で弾いてみます。アンプはクリ...
日記

iPhone6カメラの実力

カメラが良くなったらしいのでギターを撮ってみました。ぱっと撮ってみた感じ、良くなってます。5のときも大分良くなったと思いましたが、6でも着実に良くなってる感じがします。向かって左側のトップ表面がぼこぼこ傷ついていますが、これまででもっともボ...
アンプ全般

ミニMark V登場!もっと早く出てたら、、、

10月発売予定のMesa/Boogie Mark V: 25。1年半くらい前でしょうか。持ち運び可能なヘッドを探していたのですが、その時にこれがあれば。。。7.4kgですよ!これなら出張用のガラガラにいれていけば問題ないです。こんな感じで、...
スポンサーリンク