nico

練習

ノド痛い

まだまだ今日も喉が痛いです^^;今日もちと早く切り上げました。週末は結構忙しくて、剣道稽古3つに、子供送り迎えに、深夜にバンド練習がはいっています。で、月曜日の早朝の仕事前にジムが入っている。うーむ、もつかな・・・?バンド練にむけてギターや...
ギター本体

【定点観測3】PRSバードウォッチング

最近、読ませていただいているギターブログでPRSゲット報告が多く、バードウォッチャーとしては嬉しい&羨ましい限り。そこで、最近やってない珍鳥のバードウォッチングを久々にやりました。久々に探索すると、いますね!珍鳥!"Walking Zomb...
剣道

大会結果3位。惜しかった。。。 

本日は試合でした。結果は、3位。惜しかった。。。リバ剣して1ヶ月後の最初の試合は1回戦負け。2回めは2回戦で当時の優勝された方に負け。前回は、優勝するつもりでやって2刀流に一回戦負け。で、今回3位。負けた悔しさで、心はじくじく痛むのですが、...
剣道

恥ずかしぃ話

今日は稽古。試合稽古をしました^^小3の息子は、、、声が途中でとまるのがよろしくない。旗が上がりかけても途中で下がっちゃいます^^;まああとは息子だけでなく相手もひたすら猪突猛進して竹刀が交錯してるだけ。打ちもしっかりしてないので永遠と相打...
日記

「気になるあいつ」最近気になっていた機材たち

この半年くらい、あまり買い物らしい買い物はしていない、、、というと言い過ぎかもですが、一時期の狂ったような感じはなかったりします。なんとなく、Friedman BE-100をゲットして以来、おおよそ全て丸く収まった感があります。ギター関係物...
ギター本体

その後のJP

例のエスカッション(ピックアップリング)の臭い、いや、「香り」ですが、、、一進一退を繰り広げている。一時期落ち着いたのです。が、その後、一回強烈になった。今はやや落ち着いた。なんでしょう、湿気とか気温とかあるんでしょうかwなんというか、ギタ...
剣道

反射炉見学と剣道稽古と美味しいお菓子

先週末は、剣道の先生、剣友らと「剣道&ゴルフ」合宿でした。週末は台風の予報でしたから中止かなと思ったのですが、決行w土曜日は大して降ってなくて、お昼ご飯前に、ここに寄り道。世界遺産となった「韮山反射炉」を見学。富岡製糸場みたいに、単独の世界...
日記

ボストン・リーガルがアマゾンプライムビデオで無料で観れて嬉しい

前にも書きましたが、海外ドラマを録画しておいて、寝る前に妻と一緒に1話見る、というのがおおよそのルーチンとなっております。で、数年前に大のお気に入りだったのが、これ。「ボストン・リーガル」。リーガルドラマなんですが、これがバカバカしくて最高...
日記

「忘れられた巨人」「遠い山なみの光」「夜想曲集」読了

引き続きイシグロ・モードで、あれから追加で3冊読了。先ほどサイゼリヤで独り夕食しながら読了した「遠い山なみの光」がまたまたすごかったので書きたくなりました。相変わらず、心に引っかき傷を作られ、しかもそれがなかなか治らない、といった読後感wこ...
剣道

バンド練習と今朝の稽古

昨夜はバンド練。身体が疲れていましたが、ようやくライブ全曲通しでできるということでやる気は十分。十分過ぎて写真撮るの忘れた。今回は、マーラさんと私でソロをツインでやるところがありまして、これがうまくハモるとすごく気持ちよい!!録音を聴き直す...
日記

送り迎え→剣道→遠くへ送り迎え→深夜バンド練→早朝剣道

今日は忙しい。まあ、タイトルの通りなのですが、送り迎え→剣道→遠くへ送り迎え→深夜バンド練→早朝剣道、という感じで隙間があまりない感じ。剣道の今日のテーマは、・両腕の脱力・コテ単発で打った時の打突後の詰め・面の使い分け(遠間飛び込みとその場...
剣道

現役F1レーサーが剣道してる!!

レッドブル・チームのダニエル・リカルドとマックス・フェルスタッペンが剣道体験したそうです^^日本GPで来日時のプロモーションの一環だったようです。過去には相撲部屋いってますねw渋谷の金王道場というところで稽古したそうです!おお、「ダニエル」...
練習

雨ですねー

めっきり寒くなってきました。今日は朝から妻と子供は、いとこたちと一緒に、屋内体育祭みたいなところにいくということで、出かけて行きました。ということでギタ練!なんとなくしっとりした日なので、しっとりとした風情でギターを撮って見ました^^暗い部...
剣道

まだまだ褒められて伸びたい!

さて、剣道の稽古いってきました。区の体育館で一般参加できる稽古のようなのがありまして、初参加。今通ってる道場の人も、レギュラーで通っているようで、先生方もちょいちょい指導に参加されているようでした。行ってみたら、道場の先生の一人が!全く勝手...
剣道

初めてのところの稽古にいこうかな

今週末はいつもの道場の稽古がないため、区の体育館でやってる稽古に初めて行ってみようかなあとおもっています。道場の先生や仲間もたまに行ってるらしい^^結局微調整していくと、リアピックアップ上部に隙間ができることにもなり、うーむ、、、という感じ...
練習

先日のスタジオ遊び &「わたしたちが孤児だった頃」感想

今週火曜日にゆーすけさんとスタジオ遊びBEとシロスケともう一本を持ち込みました。ゆーすけさんTak Paulを弾くゆーすけさんの図。ピックアップがBR-PAFに交換されたということで、以前弾かせていただいた時と印象が異なっていました。BR-...
ギター本体

微調整。しかし。

今朝、らんでぃさんコメントに基づき、ちょっとだけネジ穴をドライバー等でグリグリやって下方向に削ってみた。とはいえ、ネジ穴を見ながらあれこれやってみたけど、ある程度望ましい位置まで持っていくのはネジ穴そのものがはっきりと縦長になるくらいやらな...
ギター本体

Bartlet製M-69に換装!

臭いは気になりますが、やっぱり我慢できずに換装。とりはずしてみて改めて比較。右がBartlet。左が13年製ヒスコレ純正。やはり左は赤みが強い。結構湾曲具合が違う。これは、ボディにつけてネジで止めたことによる変形でしょうかね??なんとなくで...
ギター本体

エスカッション到着

昨夜はゆーすけさんと久々にスタジオ遊び。それについては別途書くとして、深夜に帰宅したら荷物が届いていました^^魅力を感じつつも、そんなもの興味なんてないよ、という振りをして抵抗していた数年間ですが、ついにエスカッション道に踏み込みました。D...
日記

「わたしを離さないで」「日の名残り」再読

カズオ・イシグロ氏のノーベル文学賞受賞に、なんだか妙に興奮してる私。以前読んで、これはすごい!と思ったものが、すごい賞をとったことで、まったく関係ないのになにやら鼻が高い、というようなモードに浸っておりますwAKBで誰かを推して、それが総選...
スポンサーリンク