いいお天気ですね。
工作日和です^^
さて、いよいよ接着なのですが、その前に、いろんな要素を全部くっつけてみて接着前に加工した方が良さそうなところとかがないか確認してみます。
【過去記事一覧】
まず、リバーブユニットを外す。
スピーカー横に小物入れがあります^^
ワクワクして中を覗いてみましたが、なにも入ってなかったw
なんか工具とか替えのヒューズでも入ってたんですかね。
取り外されたリバーブユニット。
さらに中を覗いてみたいところですが、本題ではないので今度にしましょう。
仮組み。
お、、、意外にEL34真空管が長さがあるので、リバーブユニットをすこしアンプ前方に持っていかないとダメそうです。
これ、前面のパネルはまるかな?大丈夫か?
うん。なんとか大丈夫そう。せっかくなのでこの状態で音が出るか確認。
動画撮りました。
おお~、音出た!
感動!
まあ、音が出て当たり前ですけどねw
出なくなったら逆にビビりますww
でもなんか感動^^
しかしなんでビデオこんなに暗いんだろう?? 何も映ってないように見えますw
ちなみに今日の朝に撮ったので周囲は普通に明るいはずなのですが。
よくわかんないです。どっかビデオの設定が変っぽい。
では外に行って工作開始。
前面パネルをセットするための、なんというか、枠みたいなものがいるんじゃないかと思い、適当に切り出してみます。
同じく下の方にも。
inai69さんアイデアにより、前面パネルは「着せ替え」仕様とします。
そうしたらinaiさんが一枚パネルを製作してくれるとおっしゃってたので、その気になって着せ替え仕様とします。
多分ですけど、inaiさんのパネルは恐ろしいデザインのものが出てきそうな気がします。。。LINEで一回、原案が送られてきましたが、それは恐ろしいパネルですよ。。。
さて、話を戻しますが、パネル止めの左右部分に、なんかこうワンタッチで着脱可能な何かしらの金具をつけるのはどうかな、と思ってます。
どういう金具がいいのかわかりませんが、今度東急ハンズで探してみたいと思います。
そういう着脱用の金具のこと何て言うんですかね?
あと、なんかおすすめの機構があれば教えて下さい^^
超単純にベルクロという手もあるけどw
あ、もうそれでいいか。超簡単だし。
さて、着せ替えにすることによって、いろいろアグレッシブに攻めることが可能です。
たとえば、気軽に「伊勢丹バージョン」とかも作れます^^
いや、別に伊勢丹のファンでも親族が勤務してるわけでもないのですが。
伊勢丹で洋服を買うこともありますけど、私の人生における伊勢丹の重要度は極めて低いです。この画像を作ってた時が人生で一番、伊勢丹について考えた時間かもしれない。
こんな風に、伊勢丹についてなんの思い入れもない人間でも、伊勢丹アンプを持てる。それくらい着せ替え機能は気軽で素敵だよね、という例です。
ちなみにこれは、前に遊びで加工した画像です。
紹介しそこねていたので、この機会にと思ってw
しかし、あれだなあ。伊勢丹で作るくらいなら、バーバリーで作ってみれば良かった。
Mesa/Boggie とBurberryでコラボ的な。意外に素敵な可能性がある、、、と伊勢丹パネルを見て思いましたw
これ、周りの仕上げさえうまくやれば、このチェック柄というのは意外にオシャレなんじゃないか。。。?
木工ボンド塗った!
あとでヤスリかければいいや、ということでたっぷり塗りたくった。
乾かす時間が必要なので、今日はここまでかなと思いつつ、もう少しやりたかったので、取手の穴を開けてみました。
結構慎重に、位置を決めて穴を開けたのですが、ドリルの穴が大きすぎたかも。。。
ちょっとネジがスポッと抜けそうで怖いです。
なぜこうなったのかはいろいろ言い訳あるのですが、工作経験の少なさを露呈した感じします^^;
重いものだけに、強度に不安があると怖いので、新たな取手を調達するしかないかな。。。
とりあえず本日は接着までいきましたよ、という記録でした^^
コメント