ギター本体

2024年ギターはじめ

2024年になりました。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年はお正月から地震に飛行機事故に大変な幕開けとなってしまいました。被災地には義援金等、自分にできることをしようと思っています。さて、2022年、2023年...
剣道

12月の稽古

稽古94-95回目(合宿)普段の仲間とともに1泊2日で合宿に。いやあ、楽しかった。自分としてはとにかく手の内を使った打ち方、というのをテーマにしていて、その中で、これまでよりも左手を上げてから振る、とか、それに伴い、構えで左手が少し上に上が...
DAW・作曲・ミックス

はじめてAbleton Liveで1曲仕上げたよ

Ableton LiveとPUSHは過去にもちょいちょい記事にしています。LIVEはよく使っているのですが、これで仕上げまでした、ということがありません。・・・ひょっとしたらあるかもしれないけど記憶にない。LIVEはおもに曲のスケッチに使っ...
剣道

11月の稽古

86回目身体のパワーの出方が下からになっている。まっすぐ出したいんだよなあ。というご指導から始まり、「手の内が効いてない」「身体の速度と竹刀の速度があってない(竹刀が遅い)」というあたりのご指摘を受けました。手の内が効いて竹刀が走ってくれば...
日記

音楽への熱意がちょっと戻りつつある

コロナの頃は在宅ばっかになったということもあり、めっちゃギター練習したり、Twitterの深夜の2時間DTMに参加して作曲ごっこしたりと、だいぶ音楽熱が高まっていました。しかし、その後ロードバイク、ついで船、釣りにハマっていく中でどうしても...
剣道

10月の稽古

75回目地元剣友会の稽古。この日は試合稽古がありました。練習試合としては初めての方が一人。稽古はしたことあるので強いのは知っています。前に出てくる怖さというよりは、こちらが打ってくるところを余して打ってくるのを得意としているのと、逆胴や突き...
マリンライフ

この夏、釣って料理するのが最高だった

この夏は釣りにBBQに、マイボートを最高に活用できて大満足でした。特に釣った魚を船上で料理する、というのが一つの夢だったのですが、それを何回か行うことができて大変満足。めっちゃ大変ですけども。釣ったのは家に持ち帰ってじっくり調理したほうが断...
剣道

9月の稽古

63回目63回目の稽古はなんと冷房のない体育館で、いやもう暑いのなんのって・・・なにもしてなくても汗が止まらない中、基本稽古するだけでかなりキツイ。。。地稽古も30分と短めでしたが、もうそれで十分。身体的にもキツイし、なにより集中力が持たな...
剣道

8月の稽古

53回目53回目はなんと息子の剣道部の合宿に参加w日帰りでしたが、中学生たちの元気な稽古に混じれて楽しかった。外部コーチとしてきてくださっている7段先生の子どもたちに対する始動も、基本と試合のための実践が上手いこと混ざっていて子どもたちが興...
剣道

7月の稽古

48回目地元剣友会の稽古。試合稽古をやりました。前回は相手に常に先に仕掛けられたことによる敗北だったので、今回は先、先に仕掛けていきます。その成果はあって、自分主体で試合が進められている気がします。が、面を返されて胴。。。一本ではないかなと...
ライブ

久々のライブ演奏の感想

7月のあたまに半年ぶりのライブを行ってきました!ライブはやはり楽しい。今回に関しては、演奏中の脱力についてだいぶ進歩したような気がします。やはりテンションが上ってくると、左手も右手も力入ってきちゃう、、、ことにこれまではあまり気づいていませ...
剣道

6月の稽古

関東実業団の試合関東実業団の試合にはじめて参加しました。初・日本武道館!!!!いやー、感動です。日本武道館って、全日本選手権の会場で、自分のような一般人が試合できるところではないとおもってました。初戦、強豪とあたったのですが、チームは善戦。...
剣道

5月の稽古

35回目所属道場の稽古。4段をめざしてる方と相面の練習。これは自分のためにもすごくなります。攻めの力を弱くするとお相手も反応できる。強くすると自分が打ててしまう。このへんの加減というものを意識して、それによって結果が変わるということが初めて...
DAW・作曲・ミックス

これで完璧!SSL UF1爆誕

プロ用機材メーカーとして確固たる地位を固めているSSL。そのSSLは最近、天上界のみならずハイアマチュア界、あるいは私のようなただのオタク界のレベルまでご降臨くださっています。同社のUF-8はこれまでの自分のフィジコン歴で最強であり最も使用...
剣道

4月の稽古(25回〜34回)

25回目引き続き左手首をつかった初動を意識。少しずつですが、以前よりまっすぐ相手を打てた打突が増えてきたような気がします。一方で、超強B先生には良くなってきてるけど、残念ながらまだ合気になっていない、とのご指摘。6段、7段を目指していくには...
F1・格闘技

決着! 朝倉未来vs.牛久|斉藤vs.平本 RIZIN LANDMARK5 ダブルメインイベント感想

いやあ、ドキドキする大会でした。大注目のダブルメインは、様々な理由で意外にアクションの少ない渋い試合になりました。それでも試合前の盛り上がりから試合での攻防の妙、緊張感など、自分的にはとても楽しめました。噛み合わなかった朝倉vs.牛久戦立ち...
F1・格闘技

朝倉未来 vs.牛久絢太郎 斉藤裕 vs. 平本蓮 勝敗予想 RIZIN LANDMARK 5

いやあ、楽しみですね。RIZIN LANDMARK3。メイン以外にも楽しみな試合が多いですが、やはりこの両メインイベントは外せないですね。あまりに楽しみなので自分なりの事前予想を書いてみたいと思います。朝倉未来 vs. 牛久絢太郎 戦予想こ...
ロードバイク

初輪行にむけて練習

全然ロードバイク乗れてないのですが、今週末、グランツールせとうち、というイベントに参加予定です。そう、ロードバイク乗りとしては一回は走らざるをえないといっても過言ではない、しまなみ海道を走りに行きます!往復140キロ。まったく走ってない自分...
アンプ全般

Helixのみから真空管アンプ+OX運用に

前回、前々回は、ライブにおいてHelixのみで運用していました。練習時にも荷物は少ない、セッティングは激速、トラブルフリー、サウンドは良い、両ギターの音量レベルを揃えやすい、そのためライブハウス録音のサウンドもバランス取れてる、爆音で飽和し...
マリンライフ

【目標達成】ついに真鯛が釣れた!

釣りを始めた際の憧れの魚、釣ってみたい魚No.1は「真鯛」でした。そりゃあマグロとか釣ってみたいですが、ちょっとそれは先すぎるというか、身近な目標ではなかったわけです。その点、真鯛は十分狙えるターゲットですし、見た目も綺麗だし、食べても美味...
スポンサーリンク