ロードバイク MINOURA RS-1800 ロードバイクのメンテナンススタンド買った 表題の通りなのですが、メンテナンススタンド買いました。これまで、3回くらい洗車とかやってみたのですが、めちゃくちゃやりにくいな、、、と思ってました。Youtube等で洗車のやり方学ぶのですが、大体なんかに固定していて楽々やってる。こちらはチ... 2021.08.18 ロードバイク
ロードバイク RX BIKEさんでフィッティングというかレッスンを受けてポジションや踏み方が激変わり フィッティングというものに興味があり、ついにお願いしたのですが、これがめちゃくちゃ貴重な体験でした。結果的に、購入当時からバイクセッティングは大きく変わり、それに伴ってペダリングも変わり、それに伴って、疲れ方や疲れる場所なども激変したのです... 2021.08.16 ロードバイク
ロードバイク ビアンキ オルトレXR3の純正ホイール フルクラム818DBの重量について タイヤを変えるとどう言うふうに変わるものか。。。興味ありすぎて交換してしまいました。これがどういう印象だったかはもう少し走ってから書いてみるとして、タイヤ交換時にオルトレXR3の2021年モデルの標準ホイールであるフルクラム818DBの重量... 2021.08.12 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクの冒険感とこれまで出会った敵(峠)のランキング 今年のGWから突如始めたロードバイク。絶賛ハマってます。まだ短い経験ですが、それでもロードバイクにはいろんな楽しみが詰まってるのがわかりました。スキーとかオートバイみたいな乗り物としての爽快感、少しずつ強く、速くなっていくトレーニング的な楽... 2021.08.09 ロードバイク
ロードバイク 土山峠から牧馬峠へ 今日はこんな感じで、土山峠から宮ヶ瀬湖、そこから牧馬峠を通って相模湖、そこから津久井湖までいって戻るという、74km獲得標高910mのライドに行ってきました。宮ヶ瀬湖に至る土山峠、いろいろネットで検索すると、「入門者用」「初心者用」とありま... 2021.08.02 ロードバイク
ロードバイク Garminのペダル型パワーメーターRally RS200を導入 ロードバイク初めて丸3ヶ月がすぎ、4ヶ月目に入ろうという「にわか」なんですが、パワーメーターはすごく気になっていた機材で、なるべく早めに導入しようと思っていました。まだもうちょっと先かなな、、、なんて思ってたある日、現在社会のストレスのせい... 2021.07.30 ロードバイク
ロードバイク 今年初めての鰻を川越まで食べに行くライド いやー連日暑いですね。昨日は80kmほど走り、過去最高に強度高く取り組みました。ですので、今日はゆるポタでいきたいと思います。この1〜2ヶ月、鰻食べたいな〜と思っていて、この機会にうな重ライドと行きたいと思います。川越の老舗「小川菊」を目指... 2021.07.24 ロードバイク
ロードバイク 宮ヶ瀬湖までロングライド(133km/獲得標高1268m) 今年の5月に始めたロードバイク。我が愛機、ビアンキ・オルトレXR3もいよいよ1000kmを超えました!つまり自分もロードバイク走行距離1000kmになったということ。1000kmか。。。まさかそんなに自転車で走るとは思わなかった。1000k... 2021.07.21 ロードバイク
ロードバイク 1週間ぶりの57kmライドで初ハンガーノック?? 土曜日の予定が夜からになり、また天気も良かったので1週間ぶりのライド!ただ夜運転するし、久しぶりだから距離はまあ50kmくらいにしておくか。。。ということで出発!いつもの河川敷を府中方面に向かって行きます。行き先は、、、特に決めてない。ワイ... 2021.07.10 ロードバイク
ロードバイク ジブリ名作「耳をすませば」の聖蹟桜ヶ丘いろは坂でヒルクライム 週末は雨かと思ってたらなんとか天気持ちそうです!というわけで急遽でかけることにしました。出発時間も遅めだったので、まあ50〜60kmくらいかな、というところで以前から行ってみたいと思っていた聖蹟桜ヶ丘のいろは坂にいってみることにしました。動... 2021.06.21 ロードバイク
ロードバイク 【高半】天丼を食べにいくためだけの105kmライド【榎本牧場】 天丼が好きです。しかし数年前に筋トレ+糖質制限でダイエットを敢行して以来、その維持のためにも緩やかな糖質制限はずっと続けてます。基本、炭水化物系は避けてます。家でもお米はほとんど食べてません。外食やたまに出てくるものはまあいただく、というく... 2021.06.17 ロードバイク
ロードバイク パンク修理練習 ロードバイク乗ってればいつかは経験するであろうパンク。それがいきなりの出先で起こるのは避けたい。というわけで、パンク修理の練習をしなければ、、と思ってました。というわけで、ちょっとやってみました。2021年オルトレXR3のホイールはFULC... 2021.06.11 ロードバイク
ロードバイク 初・ヒルクライム「都民の森」登った ヒルクライム、、、それは苦行。なぜわざわざきつい坂を自転車で登ろうとするのか。ロードバイクに乗る前はまじで意味不明でした。しかし不思議ですね。なんか挑戦したい欲が抑えられませんwというわけで、初心者でもいける、と聞いた「都民の森」にチャレン... 2021.06.07 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクのお供にGoPro買って感動 こないだ江ノ島まで往復100km初挑戦した時に思いました。ふとした時にすごく綺麗な景色があって、おお!と思ったところを写真や動画に撮りたい、と。しかし背中のポケットから携帯を取り出し、写真起動して撮影する、、、というのは結構大変。iPhon... 2021.06.04 ロードバイク
ロードバイク はじめて100kmライドに挑戦(初ビンディング・初ビブショーツ) ロードバイク買った際、ショップの店員さんに、すぐ100kmとか移動できるようになりますよ、と言われ、100kmはそう簡単には、、、と思いましたが本当だった。1ヶ月かかりませんでしたね^^本日往復100kmライド成功!しかもビンディングシュー... 2021.05.30 ロードバイク
ロードバイク 初めてのチェーン整備・ホイール外す【ビアンキ・オルトレ・XR3】 先週末は雨上がりのコンディションでした。水溜りがそこかしこにあったおかげで、結構車体が汚れてきました。そこで、フレームを綺麗にする&チェーンの整備をしてみることにしました。フレームの汚れは最後に拭くべきだったやはり泥跳ねが多いですね。せっか... 2021.05.26 ロードバイク
ロードバイク Specialized S-WORKS Power Carbon Saddleに交換した パッド付きのインナーパンツやレーパンをゲットしたこと+乗り方の工夫でお尻や股間の痺れのような問題はほぼ問題なくなってきました。がしかし、穴あきサドルならもっと快適なのでは、、、という好奇心が抑えきれず、サドルを買ってみました。S-WORKS... 2021.05.21 ロードバイク
ロードバイク 50kmライドに成功! これまで20kmを走ってきましたが、走った感じから、これは50kmはいけるな、と思い本日挑戦してきました^^55.35kmということになりました。消費カロリー1220kcal!これはいい。多摩サイクリングロードを府中方面までいって帰ってくる... 2021.05.15 ロードバイク
ロードバイク ケイデンス(回転数)意識したら一気にタイムアップな上、疲労度が低くなった。 最近、移動中や帰宅後も自転車関係の情報ばっかり漁っていて、ギターやDTMが全然やれない状態です。いやー、、、ロードバイク面白え。さて、自転車用語で「ケイデンス」という言葉があって、これは1分間に何回ペダルを回すか、という意味です。60なら1... 2021.05.14 ロードバイク
ロードバイク ロードバイク初心者が100km走って気づいたこと さて、このGWにロードバイクデビューして、それからロードバイクのブログ記事しか書いてないw そろそろ平常運転に戻るんですがその前にもう一つ。今朝、累計111kmということでなんとなく最初の目処であった100kmを超えました。もっとも100k... 2021.05.09 ロードバイク