ギター

練習

再びスタジオ遊び@川崎

minamiさん、トミーさん、Joeyさんとスタジオで遊んでもらいました。場所はまたシマムー@川崎です。今日はなんと、、、4時間!!そして4時間、全員で休憩無しで弾き続けた。えらいことですわ、これはwまたアドリブを皆でまわして遊びます。mi...
練習

’99ヒスコレと’13ジョー・ペリーのバック

明日は、minamiさん、トミーさん、Joeyさんらと遊んでもらう。楽しみ。アメ友のみなさんのおかげで、ギター関連経験値を急速にアップさせてもらっています。腕のほうは、それに大幅に遅れてますが、とはいえ、微速前進している、、、はず。それにし...
エフェクター

マイ・スイートハニー

以前に、仕事関係の人がギターな人で、エフェクターをしばらく交換し合ったという話を書きました。→ 仕事場にいたギター仲間 の巻彼にかりていたのが、これ。Sweet Honey Overdriveのハンドワイヤードという高級なやつ。これが激しく...
ギター本体

調整してもらうと鳴るようになった

'99レモンを引き取りにいく際に、ついでに、自分で弦高やオクターブ調整をしたあげくに、ちょっと微妙な感じになったJP1959を調整してもらいました。なんかちょっと詰まってる感がある気がしていて。会話しながら店内のレスポール達を眺める。’54...
ギター本体

’99レモンの小手術と塗装の薄さ

退院できるということで、お迎えにいってきました。照明の感じでちょっと色がオレンジっぽいですかね。本物はもっと黄色です。小手術とは、、、こいつを埋め込む手術でした。Dunlopのロックピン。これ、自分で取り付けたらリア側というかギター下部のほ...
アンプ全般

アンプ、良く壊れなかったな、、、という話

以前、ご紹介させてもらった私のアンプ、Mesa/Boogie Heartbreakerというアンプで、メサ・ブギーの25周年記念モデルとかいってるくせに、その存在はほとんど知られていないという影のうす~いやつです。私、ギターに限らず、こんな...
練習

minamiさんに稽古つけてもらった動画

昨晩、minamiさんとスタジオにイン。稽古つけてもらいました!いやー、楽しかった^^ ありがとうございます^^場所は、minamiさん行きつけのスタジオでキレイです。機材もまだ新しい感じがします。10畳ということだったのですが、もっと広く...
練習

ドッケンのLong Way Homeのソロを弾いてみた【今年の1月】

昨日、およそ7~8年ぶりにスタジオ環境で音を出せたハートブレイカーの動画でもアップしてみようか、、、とファイルいじってたら、録画しはじめた頃の練習動画発見!内容は、ドッケンのLong Way Home。そう、前にご紹介させていただいた「ロッ...
練習

夜中から

今日は忙しかった!!で家に帰ってぼーっとしてるのもなんだし、近所のスタジオで練習するか、と急遽やってきました^^いやー、我ながらやる気あるなあwwiPhoneからの投稿-----
ライブ

セッション初体験

今日は理由あって、自宅警備員してますwでもギターはあんまり弾けない。絶好のブログ更新日和ですね。。。というわけで、トミーさんに連れてきていただいた「セッション」の続き。それにしても凄い場所にあるな、、、この店。トミーさんが「いかがわしいお店...
ギター本体

ストラップの長さ その②

ブログで仲良くさせていただいているどんピ~さんが、ストラップ長さ調整を実際にやってくれました。→ どんピ~さんブログ本日、自宅警備員なので、コレ幸いと私もやりました。まずは準備だ。写真撮ったときに、ベルトのバックルが見えるように、Tシャツを...
ギター本体

ストラップの長さ

ってみなさん、どのくらいなんでしょうか。昨日のこの記事( → Walk This Wayを立って弾く練習 )ですが、1分30秒くらいからピックをなるべく弦に対してまっすぐあてようと工夫してるんです。その結果、手首が変な角度になっているのがわ...
練習

Walk This Way立って弾く練習

真夜中だけどブログ二連投。前回記事でエクスタシーとCustom Overdirveの感想を述べましたが、その際に弾いていたのは、全部Walk This Way。しかも全部立って弾いた。エクスタシーとCustom Overdriveの感想につ...
エフェクター

JCと組み合わせたCustom Overdriveとエクスタシー・レッド

一人スタジオ練してきました。まずは前回書いたエクスタシー・レッドとCustom OverdriveのJCとの組み合わせ検証しました。まずJCのセッティングは、トレブル11、ミドル12、バス12、ブライトスイッチ・オン。前回記事のセッティング...
エフェクター

G2Dとエクスタシーレッド

参加させてもらっている、バンドはツインギターで、もう一人の方はエフェクター等は持ち合わせてないので、だいたい備え付けのマーシャルで歪みを作ります。で、私はJC使う、、、という関係でペダル樹海に踏み入ってしまったわけですwまた無駄に長い駄文な...
エフェクター

エフェクター研究!with トミーさん

今日はトミーさんにお誘いいただきスタジオ遊び、の続きです。トミーさんにもご紹介いただいたので、ぜひこちらも見ていただくと^^→ トミーさんの記事さて、ギター本体に引き続き、次はペダル。こんな宝物達がざくざくとwワタシ、実はエフェクターってこ...
練習

スタジオ遊び with トミーさん

今日のお昼くらいから、トミーさんと一緒にスタジオ遊びしてきました!素晴らしいギター二本にエフェクターたくさん。ああ、幸せ。。。僕はJoe Perry 1959 LPを持っていきました。ほんとは二本くらい持っていきたいんですが、ハードケース二...
練習

中指がイタイ

兆候はすこし前からあったんですが、今日の午前中練習してたら、中指の先がイタくなった・・・低いフレットでのチョーキングが多いフレーズを練習してて、変に力はいってるんでしょうねえ。。。一回弦がすべって爪の中にはいって、以来、ちょっとイタイです。...
練習

【練習中】Nightrainソロ

バッキングは思ったより全然簡単だったので、ソロの練習をする。このソロはイジーが最初弾いて、後半をスラッシュが弾いているが、一人二役まとめて練習する^^動画はスピードを80%くらいにしていますが、まだ余裕なし^^;イジーのソロからスラッシュに...
エフェクター

ハニー以外のやつ

仕事関係の人のおかげで、Sweet Honey Overdriveのスイートさにドキドキしてるわけですが、コメントでGreen Little Wonderもいいよ、ということを教えてもらう。どうせなので、HPでいろいろ研究。ほおほお、なるほ...
スポンサーリンク