ラピュタとか他にもナウシカの曲とかちまちま練習中ですが、なんといっても本命は、トミー・エマニュエル師の「Angelina」なんですが、もうちょっと簡単かとおもったらやはり難しかったw
特に驚いたのは、エレキの今までのコピーではやったこともないストレッチフォームです。
エレキだとストレッチ具合はそうきつくないかもですが、そもそも普通のロックのコピーとかしてるぶんにはこんなフォーム出てくることがないんじゃないでしょうか。ジャズとかやってるとバンバン出てくるのかな?
例えば、まずこれ。
メインメロディーの2音目。Dからこれに移動する。
いきなりめっちゃ苦労した。
実際は同時に弾くわけではないのですが、フォーム的にはこの形を左手で最初に作っておかないとスピード的に弾けない。
(1+2弦→6弦→3弦の順)
こんなん、指が他の弦に触れて音出るか!と思ってけど、少したって慣れてきたら音がでてきた。すげー。。。不思議。
音が出るようになった後も、Dからこれに瞬時に移動するのがきつかった。まだ安定しないですけど、50%くらいの確率で成功ってかんじです。
次。
人差し指を伸ばすのが辛く、3弦がかすれ気味。
が、運がいいと音がでて、これも音が出るとむしろ不思議な気分にすらなる。
次。
(注)写真は4弦じゃなくて5弦おさえてますね。。。弾いてる最中じゃなくて自撮りように作ったので間違えたっぽい。すいません^^;
これ、地味にきつい。簡単そうですが、1弦が開放なので、セーハできません。
2+3弦を抑える「人差し指と中指」と「薬指と小指」間のストレッチが十分でない。
これが一番音が出ないのですが、やりはじめて2日目くらいからすこし音がで始めた。
これ、ほんと体操のストレッチやってるみたいです。やり続けると指の可動範囲広がっていきそうです^^
すげー無理ゲーかとおもったけど、毎日やってたら少しずつ、パーツごとには弾けるようになってきて、いま曲の真ん中くらいまできました。
が、これを原曲スピードで最後まで滑らかに弾けるようになるには、、、
うーん、最短半年、普通にだと1年はかかりそうだとみたw
実力的には、ちょっとまだ無理っぽい感じですが、たどたどしくても好きな曲やってるのは楽しいので、これはこれでやる。
ただ、現実的にはもうちょっと簡単なやつを積み重ねていかねばいけないだろうな、って感じ^^
この2週間ほど、アコギ90%、エレキ10%の練習時間配分なのですが、アコギのこういうのやってると、意外にエレキのソロがちょっとスピード上げて弾けるようになったりしていた^^
エレキでやらない運指、フォームを強いることで左手神経が刺激され、シナプス結合的な?
ともあれ、めでたい。
明日はバンド練です^^
—–
コメント